×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この時期、貴方は渡り鳥のする「旅」を
経験するのではないかと思います。
文字通り、引越のようなイベントが始まるのかもしれませんし
あるいは、もうちょっと別な形での「渡り」かもしれません。
いずれにせよ、
今週以降、貴方を取り巻く景色は
どんどん変わっていくのではないかと思います。
それと一緒に、
気持ちのあり方や価値観にも
少なからぬ変容が起こる気配がしています。
石井ゆかり「筋トレ 週報(3/10~3/16) 山羊座」より
あはははは、まさに。
やっと入試が全部終わったと思ったら、
異動が発表になり、引き継ぎの嵐です。
入試の部署から、教務の部署へ異動です。
入職以来、初めての本格的異動。
多忙な時期が終わって、次に多忙な時期の職場へ…
死ぬまで働けってことですね(爆)
今年度の分掌はわたしが入ってから考えたのに、
次年度の分掌も自分がいない状態を考えて出していくことに。
派遣さんもみんな雇い止めで、どうしたらいいんだー?!
考えすぎて頭痛いです。ほんとに。
経験するのではないかと思います。
文字通り、引越のようなイベントが始まるのかもしれませんし
あるいは、もうちょっと別な形での「渡り」かもしれません。
いずれにせよ、
今週以降、貴方を取り巻く景色は
どんどん変わっていくのではないかと思います。
それと一緒に、
気持ちのあり方や価値観にも
少なからぬ変容が起こる気配がしています。
石井ゆかり「筋トレ 週報(3/10~3/16) 山羊座」より
あはははは、まさに。
やっと入試が全部終わったと思ったら、
異動が発表になり、引き継ぎの嵐です。
入試の部署から、教務の部署へ異動です。
入職以来、初めての本格的異動。
多忙な時期が終わって、次に多忙な時期の職場へ…
死ぬまで働けってことですね(爆)
今年度の分掌はわたしが入ってから考えたのに、
次年度の分掌も自分がいない状態を考えて出していくことに。
派遣さんもみんな雇い止めで、どうしたらいいんだー?!
考えすぎて頭痛いです。ほんとに。
PR
せっかくの土日休みなのに、
土曜は頭痛で1日ダウンしてしまいました…
頭がほんとに割れそうで、熱まで出たので風邪かと思いましたが、
PMSだったみたいです。
先月手抜きして紙ナプキン三昧した影響かしら。
今日はおひな様だし、美容院の予約もあるしで、
なんとかがんばりました。
しかし、今年は忙しさにかまけておひな様出せずじまい…
せめてと思って夕飯だけはがんばりました。
手まり寿司と初物そらまめ。
生春巻きはサラダ替わりに買っただけ~(笑)
はまぐりのお吸い物も。
明日はパパンの誕生日なので、
ご要望のチーズケーキも焼いて、
美容院もカットとパーマで3時間かかったし、
結構ハードな1日でした。
お腹痛いし、身体もばりばりだけどがんばった~。
ああ、手芸用品店には行けなかった…
今週は最後の入試もあるし、気合い入れていかないとなっ。
土曜は頭痛で1日ダウンしてしまいました…
頭がほんとに割れそうで、熱まで出たので風邪かと思いましたが、
PMSだったみたいです。
先月手抜きして紙ナプキン三昧した影響かしら。
今日はおひな様だし、美容院の予約もあるしで、
なんとかがんばりました。
しかし、今年は忙しさにかまけておひな様出せずじまい…
せめてと思って夕飯だけはがんばりました。
手まり寿司と初物そらまめ。
生春巻きはサラダ替わりに買っただけ~(笑)
はまぐりのお吸い物も。
明日はパパンの誕生日なので、
ご要望のチーズケーキも焼いて、
美容院もカットとパーマで3時間かかったし、
結構ハードな1日でした。
お腹痛いし、身体もばりばりだけどがんばった~。
ああ、手芸用品店には行けなかった…
今週は最後の入試もあるし、気合い入れていかないとなっ。
久々の土日休み、ましゃの眼科定期検診に行ってきました。
前回は動物の目が小さくなっていくカードを使って視力検査をしたのですが、
今回はランドルト環(普通の視力検査につかうCみたいなやつ)の環境で、
環ではなく、動物のイラストを使って視力検査をしました。
この検査はましゃも気に入ったらしく、元気よく、
「おさかなさん!」「おうま!(ほんとは犬だけど…苦笑)」と答えてくれて、
左右と両目の検査も飽きることなくがんばってくれました。
結果、左右とも0.5でした。
前回は左右差がかなりあったので、週1回散剤を薄めたものを点眼し、
さらにアイパッチ30分に処方が変わっていて、
これでダメなら、日中もアイパッチかしら…と恐れていたので、
かなりほっとしました。
先生からもこの視力なら文句なし、と太鼓判。
よかった~。
しばらくは週1回の散剤点眼とアイパッチ30分を継続することになりました。
次はまた3ヵ月後。
前回は動物の目が小さくなっていくカードを使って視力検査をしたのですが、
今回はランドルト環(普通の視力検査につかうCみたいなやつ)の環境で、
環ではなく、動物のイラストを使って視力検査をしました。
この検査はましゃも気に入ったらしく、元気よく、
「おさかなさん!」「おうま!(ほんとは犬だけど…苦笑)」と答えてくれて、
左右と両目の検査も飽きることなくがんばってくれました。
結果、左右とも0.5でした。
前回は左右差がかなりあったので、週1回散剤を薄めたものを点眼し、
さらにアイパッチ30分に処方が変わっていて、
これでダメなら、日中もアイパッチかしら…と恐れていたので、
かなりほっとしました。
先生からもこの視力なら文句なし、と太鼓判。
よかった~。
しばらくは週1回の散剤点眼とアイパッチ30分を継続することになりました。
次はまた3ヵ月後。
入試がひと段落して(まだあと2回あるけど)、
ちょっと気が抜けたのか、ダウンしてしまいました。
胃が痛くて食べられなくなり、寝込む…というデジャヴな感じに焦りましたが、
すぐに食べられるようになったのでよかったです。
とはいえ、なんだかダークな気分はなかなか抜けず、
なんとか仕事には行くけど、家ではイライラしっぱなしの1週間でした。
ましゃが「自分で!」の時期になり、ゆぅも夕飯を残し続け、
常に誰かが喧嘩したりぐずったりしているので、
自分でもどうにもなりません。
毎日、元気が出る音楽を、
点滴のように耳に流し込みながら通勤するのですが、
ゆぅのクラスの子にいきなり怒鳴られたとか、
ささいなことで涙ぐむ始末。
そんなときに、今すごく好きなアーティストが、
ツイッターで「仕事大好き」発言をしていて、
前向きな言葉は、それを見ている人をも、
しあわせにしてくれるなーと元気づけられ、
闇言葉を発しまくっていた自分を反省した次第です。
と、反省した直後にまた「自分で!」と言いながら、
なかなか着替えをせずに遊んでばかりいるましゃに、
イライラ大爆発…
ああ、育児は修行。精進します。
ちょっと気が抜けたのか、ダウンしてしまいました。
胃が痛くて食べられなくなり、寝込む…というデジャヴな感じに焦りましたが、
すぐに食べられるようになったのでよかったです。
とはいえ、なんだかダークな気分はなかなか抜けず、
なんとか仕事には行くけど、家ではイライラしっぱなしの1週間でした。
ましゃが「自分で!」の時期になり、ゆぅも夕飯を残し続け、
常に誰かが喧嘩したりぐずったりしているので、
自分でもどうにもなりません。
毎日、元気が出る音楽を、
点滴のように耳に流し込みながら通勤するのですが、
ゆぅのクラスの子にいきなり怒鳴られたとか、
ささいなことで涙ぐむ始末。
そんなときに、今すごく好きなアーティストが、
ツイッターで「仕事大好き」発言をしていて、
前向きな言葉は、それを見ている人をも、
しあわせにしてくれるなーと元気づけられ、
闇言葉を発しまくっていた自分を反省した次第です。
と、反省した直後にまた「自分で!」と言いながら、
なかなか着替えをせずに遊んでばかりいるましゃに、
イライラ大爆発…
ああ、育児は修行。精進します。
世の中3連休ですね!
わたしは久々の2連休でうきうきでした。
そして、2月の3連休と言えば、乙女にとっては、
「チョコレート戦争」の3日間でもあるわけです。
この時期、お店には手作りチョコレートの材料がいっぱい♪
というわけで、男子チームがお風呂屋さんに行っている間に、
我が家も女子チームはチョコレート作りをしました。
ずらり~。
わたしはこの時とばかりに、大好きな「魔女の爪」を大量生産(笑)
オレンジピールとレモンピールにダークチョコをかけるだけ。
でもすっごくおいしいのです。
買うとけっこうするんですが、これだけ作っておけば…
すぐ食べきっちゃいますけどね(笑)
パパンが大好きないちごのチョコがけ。
ミルクチョコとダークチョコの2種にしてみました。
残ったチョコレートを型抜きしてハートもちらり。
あえていちごのパックにラッピング。
かわいくなりました♪
これは14日まで日持ちしないので、今日プレゼント。
みんなで食べちゃいます。
みじゅ作ハートチョコ
みじゅも男子チーム全員にチョコレートを作ってあげてましたよ。
あー、忙しかったけど楽しかった~。
で、バレンタインと言えばやっぱりご褒美チョコレートも♡
ということで、おとりよせチョコも買いました。
マイフェイバリットチョコに(これ、説明は地味ですが、
ビターチョコの中にフルーツフレーバーでほんとに好みです!)、
職場の人用のきれいめチョコ、
パパン用の秘密チョコ(いちごチョコとは別!)も買って、
1年前に入試でお疲れなはずのこの時期の自分宛に注文してあった、
ご褒美チョコレートもほぼ同時に届いて、
冷蔵庫じゅうチョコレートだらけ。
ああ、幸せ。
バレンタインってほんと、女子のためのイベントですよねー。
でもいいの。楽しいから。
2月はチョコだけじゃなく、味噌の仕込みもする時期ですが、
今年は土曜出勤が3回なので、できるかどうか…
一応、材料だけは買ってみましたけども。
花仕込み(3月の仕込みをこう呼ぶらしい)になっちゃうかも。
でもなんとか作りたいものです。
わたしは久々の2連休でうきうきでした。
そして、2月の3連休と言えば、乙女にとっては、
「チョコレート戦争」の3日間でもあるわけです。
この時期、お店には手作りチョコレートの材料がいっぱい♪
というわけで、男子チームがお風呂屋さんに行っている間に、
我が家も女子チームはチョコレート作りをしました。
ずらり~。
わたしはこの時とばかりに、大好きな「魔女の爪」を大量生産(笑)
オレンジピールとレモンピールにダークチョコをかけるだけ。
でもすっごくおいしいのです。
買うとけっこうするんですが、これだけ作っておけば…
すぐ食べきっちゃいますけどね(笑)
パパンが大好きないちごのチョコがけ。
ミルクチョコとダークチョコの2種にしてみました。
残ったチョコレートを型抜きしてハートもちらり。
あえていちごのパックにラッピング。
かわいくなりました♪
これは14日まで日持ちしないので、今日プレゼント。
みんなで食べちゃいます。
みじゅ作ハートチョコ
みじゅも男子チーム全員にチョコレートを作ってあげてましたよ。
あー、忙しかったけど楽しかった~。
で、バレンタインと言えばやっぱりご褒美チョコレートも♡
ということで、おとりよせチョコも買いました。
マイフェイバリットチョコに(これ、説明は地味ですが、
ビターチョコの中にフルーツフレーバーでほんとに好みです!)、
職場の人用のきれいめチョコ、
パパン用の秘密チョコ(いちごチョコとは別!)も買って、
1年前に入試でお疲れなはずのこの時期の自分宛に注文してあった、
ご褒美チョコレートもほぼ同時に届いて、
冷蔵庫じゅうチョコレートだらけ。
ああ、幸せ。
バレンタインってほんと、女子のためのイベントですよねー。
でもいいの。楽しいから。
2月はチョコだけじゃなく、味噌の仕込みもする時期ですが、
今年は土曜出勤が3回なので、できるかどうか…
一応、材料だけは買ってみましたけども。
花仕込み(3月の仕込みをこう呼ぶらしい)になっちゃうかも。
でもなんとか作りたいものです。