忍者ブログ
わたわたしながらも、育児と仕事を楽しむ毎日を綴っていきます。 初めましての方のコメントも大歓迎♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は憧れの作家さんのひとりである、
YOSHiNOBUさんの講習会がある!ということで、
勇んで行ってまいりましたよ~。

☆YOSHiNOBUさんのHPはこちら→http://yoshinobu.aikotoba.jp/ 

表参道から歩いて15分のギャラリーにて展示会中で、
その中でのワークショップという扱い。
行ってみるとなんと!今日の生徒はわたしひとり、ということで、
YOSHiNOBUさんひとりじめで受講してまいりました!贅沢!

今日作ったのはペンギンさん
SH3K0344.JPG


 左がわたし作。右がお手本。
 
 





わたしのペンギンがなぜか腕がちょっと浮き気味で、
「なんか持ってそうだよねー」という話になり、
YOSHiNOBUさんがちょちょっと魚を作って持たせてくれました。
6時間の講習会だったので覚悟していったのですが、
芯にメラミンスポンジを使ったこともあり、3時間弱でできあがりました。
そのあとは撮影大会。

SH3K0345.JPG



 ペンギン一家。




SH3K0343.JPG



 しろくまさんたちと一緒。




魚持ってるペンギン以外は全部YOSHiNOBUさんの作品です。
こんな贅沢コラボ(?)させてもらえるのも生徒ひとりだからかなー。

YOSHiNOBUさんからは技術のことだけじゃなく、
動物への愛情とか、作家としての熱さとかが伝わってきて、
自分の制作態度も反省した次第です…
もっと愛情持って真摯に作っていかなくちゃね。
 
PR

みじゅがとうとうプリキュア<ジュエルペットという選択肢をするようになり、
(なんのこっちゃ、という人、ごめんなさい)
ジュエルペットの映画を観にいこう!ということになりました。
あいにくその日は近くのスーパーで朝市の日。
朝市で買い物したかったわたしは、前日からパパンに、
上映場所と時間を調べておいたほうがいいんじゃないの、
と何度も言ってあったのですが、
結局わたしがダッシュで朝市に行って帰ってきてから、
行き当たりばったりの出発となりました。

川崎でやっている、ということはわたしが調べてあったので、
ランチビールを飲みたいパパンの提案で南武線へ。
駅まで暑くて遠い…
そして映画館1軒目、上映なし、
映画館2軒目でようやく、5分後に最終上映開始の情報ゲット。
急げ~!とチケット売り場に行ってみると、完売の表示が…

しょぼくれるみじゅ。
だから言わんこっちゃない、と愚痴るわたし。
挽回のために、ゲームセンターでプリキュアのゲームさせたり、
古本屋さんでみじゅの好きなシリーズの本を買ってやったり、
サーティーワンでアイス買ってやったり、
オムライスが食べたい、やっぱりピザがいい!のわがままも聞いてやり。

川崎をぶらぶらした1日でした。

帰ってきてからもふくれっつらのみじゅに、来週行こうと約束していたパパン。
来週もつき合わされるのかー。

早いなぁ~。8月ももう終盤ですよー。

先週末はオープンキャンパスで史上最高人数のお客さんが来てくれて、
その翌日からパパンの実家で花火大会見学があって、
戻った翌日から仕事で、ほんと「駆け抜けろ!」って感じです。この8月。

そうこうしているうちに、ましゃが「自分で!」と言い張るようになり、
みじゅの前歯が3本なくなり、ゆぅは遅れてきた反抗期・・・

はー。

ため息つくと幸せが逃げるって言うけど、
ため息くらいつかないと窒息するよねー。
ってなんかの本で読んだなぁ。

まぁ、幸い体調も悪くなく、駆け抜けられているのでよしとします。

9月入ったら入試ラッシュです。
いつまで駆け続けたらよいのでせうか・・・
とか考えると思考が飛んでしまうので、考えないことにします(苦笑)

10日に電車で実家(伊豆)に帰り、
11日にはそこから新潟の祖母の家に車で直行、
2泊して伊豆に戻り、1泊で家に帰るという強行軍をやっておりました!

いやー、疲れた。
いや、運転もなんにもしてないんだけど(笑)

わたしの祖母が88歳ということで米寿のお祝いだったのですが、
パパンが「1泊だったら行きたくないが、2泊するには仕事を休まないと…」とごねたので、
わたしの父母+わたしと子供3人という奇妙な組み合わせで行ってまいりました。
おばあちゃん、耳が遠くなっちゃったけど元気そうだった~。
いとこもたくさん集まって、みじゅたちのはとこもいっぱいで楽しそうでした。
ましゃも「おじいちゃん!」「おばあちゃん!」って言えるようになったしな。

今週末また仕事でイベントやったら、翌日から今度はパパンの実家です。
のんびりなんだか忙しいんだか分からない夏休みです。

この土日は、久しぶりにみんなが元気な連休でした。
なんかほんとに久しぶり~!って感じで、
張り切っちゃいました。

土曜はいつものとおり、保育園で布団カバー替えのあと、
1週間分の買い出しからスタート。
お昼におにぎり作って公園に行き、噴水でさんざん遊びました。
みじゅは近くでやっていた自然体験講座に参加。
3時前に帰宅してみんなで昼寝。
完璧な一日。

日曜は近くのゴルフ場が市民開放で、
ふれあい動物園もあるとかで、みんなで出発。
思った以上の勾配がある階段が続いて、
みじゅなんかもう疲れたって途中で泣いたりしたけど、
途中のクラブハウスで一息ついて、
なんとかふれあい動物園へ。
エサも配ってくれるので、何度ももらっては豚やヤギ、ヒツジにあげました。
モルモットはゴルフ場の芝がお気に入りのようで、芝ばっかり食べてました。
明日、芝整備大変だろうなーと思いつつ、楽しませていただきました。
帰りはやっぱり急な下り階段を下りて、屋台でかき氷やカレーを食べました。
大変だったけど休みっぽくてよかったです。
ゆぅもほとんど抱っこせずがんばって歩いてくれたし。
わたしとましゃは帰宅するなりばたんきゅーで寝ちゃいましたけど(笑)

こういう休日が続くといいなぁ。