×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
meteora、月曜より職場復帰しました。
入職して以来、ずっと同じ部署で働いてきたので、
この復帰で初めての異動となりました。
入試の部署から、大学全般の広報や生涯教育などを担当する部署に異動です。
…できることがありません。
ちょうど復帰した日が、わたしがこれから担当する市民講座の締切日で、
問い合わせ電話はばんばん鳴るし、入力作業も山ほどあるし、
めちゃくちゃ忙しいなか、机の消耗品をそろえ、
受講者に送る手紙の封入作業をして1日目は終わりました。
こんなんだったら育休延長して休んでたほうが、職場のみんなにもよかったのかなぁ、なんて、
今になってもぐずぐず思ったりしますが、保育料(高い!)のためにも稼がねば。
まぁ、感謝の気持ちを忘れず、焦らずにがんばりますです。
ゆぅはすっかり保育園に慣れました。
朝別れる時と、お迎えに行ったわたしの顔が見えた時には大泣きですが、
給食も全部食べて、お昼寝も2~3時間して、ご機嫌で遊んでいるようです。
みじゅもすっかりお姉さん気分で、
保育園に持っていく鞄の準備(お手拭きタオルを入れるだけですが)を自分でしたり、
鞄やヘルメット、上着を自分で片付けるようになりました。
ありがたいことに、1時間の短縮勤務にしていただいているので、
夕飯の準備もいつも通りの時間にできそうです。
ま、これからゆぅが熱出したりなんだりで、休んでしまうことも多いと思うので、
(みじゅはのときは初めの1年で看護休+有給すべて使い切りました…)
できるときにできることをがんばっておこうと思います。
入職して以来、ずっと同じ部署で働いてきたので、
この復帰で初めての異動となりました。
入試の部署から、大学全般の広報や生涯教育などを担当する部署に異動です。
…できることがありません。
ちょうど復帰した日が、わたしがこれから担当する市民講座の締切日で、
問い合わせ電話はばんばん鳴るし、入力作業も山ほどあるし、
めちゃくちゃ忙しいなか、机の消耗品をそろえ、
受講者に送る手紙の封入作業をして1日目は終わりました。
こんなんだったら育休延長して休んでたほうが、職場のみんなにもよかったのかなぁ、なんて、
今になってもぐずぐず思ったりしますが、保育料(高い!)のためにも稼がねば。
まぁ、感謝の気持ちを忘れず、焦らずにがんばりますです。
ゆぅはすっかり保育園に慣れました。
朝別れる時と、お迎えに行ったわたしの顔が見えた時には大泣きですが、
給食も全部食べて、お昼寝も2~3時間して、ご機嫌で遊んでいるようです。
みじゅもすっかりお姉さん気分で、
保育園に持っていく鞄の準備(お手拭きタオルを入れるだけですが)を自分でしたり、
鞄やヘルメット、上着を自分で片付けるようになりました。
ありがたいことに、1時間の短縮勤務にしていただいているので、
夕飯の準備もいつも通りの時間にできそうです。
ま、これからゆぅが熱出したりなんだりで、休んでしまうことも多いと思うので、
(みじゅはのときは初めの1年で看護休+有給すべて使い切りました…)
できるときにできることをがんばっておこうと思います。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック