×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
えりこ ましゃくん、お誕生日おめでとうございます★
あっという間の一年という感じでしょうか?
三人をお風呂に入れるのか~にぎやかですよね。
私も三番目ですが、鍛えられてきました♪
季節の変わり目なので体調崩さないよう、また一年、一年、頑張ってのんびりやっていきましょう~
えりこ ましゃくん、お誕生日おめでとうございます★
あっという間の一年という感じでしょうか?
三人をお風呂に入れるのか~にぎやかですよね。
私も三番目ですが、鍛えられてきました♪
季節の変わり目なので体調崩さないよう、また一年、一年、頑張ってのんびりやっていきましょう~
愚痴ってる場合じゃない。
昨日はましゃの誕生日でしたよ!
朝起きて、ましゃ抱っこして、
1年前のこの時間はまだおなかの中にいたんだなーと思うと、
なんだか不思議な感慨が。
そういえば1年前はパパンとゆぅが同時に高熱で倒れて、
出産どころじゃなかったことを芋づる式に思い出す…まったく。
特になにをするでもなく、平凡な1日でしたよ。
暑かったし。
さすがになんにもしないのも、と思って、
ホットケーキとベビーダノンでミニケーキを作ってみました。
…みじゅはこのベビーダノンバースデーケーキで乳アレが発覚したという、
いわくつきなのでどきどきでしたが。
一応1日たっても反応ないので大丈夫かな。どきどき。
誕生日プレゼントは、ネットで検索して、たまたま見つけたお店で購入。
このお店、できたばっかりみたいですが、品ぞろえが素敵です。
ラッピングも丁寧にされてて、しかもラッピングが汚れないように、
薄紙でくるんでくれてあってうれしかったです。
選んだおもちゃはこれ。
ちーっと高いけど、ましゃ用にはおもちゃも絵本もほとんど買っていないので、
たまにはいいかとわたしの独断で決定しました。
開けた途端、兄弟3人で取り合いの末、上ふたりの大喧嘩に発展。
やっと買ってもらえた自分用のおもちゃなのに…3人目ってつらいなぁ。
1歳のましゃ、はいはいと伝い歩きがとっても上手です。
つかまり立ちから手を離して立つ時間も長くなってきました。
食事椅子の上に立ち上がるので危険極まりありません。
でもその分、お風呂の中でもつかまり立ちしてくれるので、
わたしひとりで3人をお風呂に入れるのも大変じゃなくなりました。
好きな食べ物は人が食べてるもの!とおっぱい!
好きなおもちゃは人が遊んでるもの!
人見知りもあまりなく、電車やバスでもにこにこして、
いろんな人にあやされています。
ちょっと前までわたしがお風呂に入ると大泣きでしたが、
最近は泣かずに遊んで待てるようになりました。
それでもひとりにされると大泣きして汗だくになってます。
おトイレは相変わらず好きじゃないようで、
トイレから降ろすとおしっこしたりしています(とほほ)。
外出中も眠くなると抱っこを要求。
寝かしつけはおっぱいか抱っこです。
夜中も2回ほど起きておっぱいしゃぶってまた寝ます。
離乳食はとりわけが多いですが、タンパク質は少なめで。
豆腐やお魚なんかは食べさせてますが、乳製品はたまーにちょっと。
飲み物としての牛乳は、家にないのもあってトライしてません。
コップ飲みが上手です。ストローも上手です。
とうとう、哺乳瓶もマグも使わずに過ごしました。
最近は自分でスプーンを使いたがります。
生まれた直後から、眼瞼下垂があって湿疹もすごくて、
かなりナーバスになりながら育ててきたけど、
3人の中で一番元気で活発です。
1歳過ぎまで自分だけで育てるのは初めてなので、
実はここからは未知の領域…
ま、元気に大きくなっておくれ。
保育園までにおむつはずし、は遠い目標としてまだ捨てずにおこうかな…
昨日はましゃの誕生日でしたよ!
朝起きて、ましゃ抱っこして、
1年前のこの時間はまだおなかの中にいたんだなーと思うと、
なんだか不思議な感慨が。
そういえば1年前はパパンとゆぅが同時に高熱で倒れて、
出産どころじゃなかったことを芋づる式に思い出す…まったく。
特になにをするでもなく、平凡な1日でしたよ。
暑かったし。
さすがになんにもしないのも、と思って、
ホットケーキとベビーダノンでミニケーキを作ってみました。
…みじゅはこのベビーダノンバースデーケーキで乳アレが発覚したという、
いわくつきなのでどきどきでしたが。
一応1日たっても反応ないので大丈夫かな。どきどき。
誕生日プレゼントは、ネットで検索して、たまたま見つけたお店で購入。
このお店、できたばっかりみたいですが、品ぞろえが素敵です。
ラッピングも丁寧にされてて、しかもラッピングが汚れないように、
薄紙でくるんでくれてあってうれしかったです。
選んだおもちゃはこれ。
ちーっと高いけど、ましゃ用にはおもちゃも絵本もほとんど買っていないので、
たまにはいいかとわたしの独断で決定しました。
開けた途端、兄弟3人で取り合いの末、上ふたりの大喧嘩に発展。
やっと買ってもらえた自分用のおもちゃなのに…3人目ってつらいなぁ。
1歳のましゃ、はいはいと伝い歩きがとっても上手です。
つかまり立ちから手を離して立つ時間も長くなってきました。
食事椅子の上に立ち上がるので危険極まりありません。
でもその分、お風呂の中でもつかまり立ちしてくれるので、
わたしひとりで3人をお風呂に入れるのも大変じゃなくなりました。
好きな食べ物は人が食べてるもの!とおっぱい!
好きなおもちゃは人が遊んでるもの!
人見知りもあまりなく、電車やバスでもにこにこして、
いろんな人にあやされています。
ちょっと前までわたしがお風呂に入ると大泣きでしたが、
最近は泣かずに遊んで待てるようになりました。
それでもひとりにされると大泣きして汗だくになってます。
おトイレは相変わらず好きじゃないようで、
トイレから降ろすとおしっこしたりしています(とほほ)。
外出中も眠くなると抱っこを要求。
寝かしつけはおっぱいか抱っこです。
夜中も2回ほど起きておっぱいしゃぶってまた寝ます。
離乳食はとりわけが多いですが、タンパク質は少なめで。
豆腐やお魚なんかは食べさせてますが、乳製品はたまーにちょっと。
飲み物としての牛乳は、家にないのもあってトライしてません。
コップ飲みが上手です。ストローも上手です。
とうとう、哺乳瓶もマグも使わずに過ごしました。
最近は自分でスプーンを使いたがります。
生まれた直後から、眼瞼下垂があって湿疹もすごくて、
かなりナーバスになりながら育ててきたけど、
3人の中で一番元気で活発です。
1歳過ぎまで自分だけで育てるのは初めてなので、
実はここからは未知の領域…
ま、元気に大きくなっておくれ。
保育園までにおむつはずし、は遠い目標としてまだ捨てずにおこうかな…
PR
この記事へのコメント
ましゃくん、お誕生日おめでとうございます★
あっという間の一年という感じでしょうか?
三人をお風呂に入れるのか~にぎやかですよね。
私も三番目ですが、鍛えられてきました♪
季節の変わり目なので体調崩さないよう、また一年、一年、頑張ってのんびりやっていきましょう~
あっという間の一年という感じでしょうか?
三人をお風呂に入れるのか~にぎやかですよね。
私も三番目ですが、鍛えられてきました♪
季節の変わり目なので体調崩さないよう、また一年、一年、頑張ってのんびりやっていきましょう~
☆えりこさん
ありがとうございます。ほんとにあっという間ですねー。
3人お風呂は、うまくいけばスムーズにできますが、誰か泣いたりするとがちゃがちゃです。
でも3人で遊んで笑ってる姿見ると、成長したなーって思いますね。
そしてがんばって食費稼がないとな、とも思います(笑)
3人お風呂は、うまくいけばスムーズにできますが、誰か泣いたりするとがちゃがちゃです。
でも3人で遊んで笑ってる姿見ると、成長したなーって思いますね。
そしてがんばって食費稼がないとな、とも思います(笑)
2011/09/20(火) 12:07 | meteora
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック