×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
授乳
愛子 うちは、小児科の先生に言われて
夜中の授乳をやめて、起きてもトントンで寝かせるようにしたら
起きなくなりました★
そのかわり、朝起きたらオッパイパンパン~
保育園見学、どだった???
無題
kodu タイムリーな話題で書き込み♪
みじゅちゃんも3ヶ月頃はよく寝る子だったのですねー。うちとおんなじ。
夜中の授乳が復活したのもおんなじ~。
愛子さんのコメントによると授乳はやめたほうがよい???
はぅ。トントンしても寝ないときのみ授乳なのだけど・・・もう癖になったかも~(汗)
ま、なるようになるさ。
一緒にがんばりましょ~(^-^)
あ…
愛子 7ヵ月のときの離乳二回食だから、夜中の授乳をやめてぃいよ
って話ですた(;´∀`)>
言葉足らずでごめんなさぃー
寝不足はつらいですね
えりこ 私は夜中の授乳復活をキッカケに添い寝にしました。
夜中に授乳した方が、脳に栄養がいって良いなんて説もアリ!?
でもなかなか寝ないで授乳が何回もあるのはさすがに辛いですね。
添い寝だと、「ふにゃ」という時にすかさずオッパイを加えさせて、自分は飲まれながら寝てしまう。赤ちゃんも完全に目が覚めてないからオッパイ飲んでまた寝てしまう。気がついたらオッパイ丸出しで熟睡って感じでいいですよ~
ウンコされちゃうと起きてしまいますが。。。
何かいい方法が見つかるといいですね。
☆愛子サマ
meteora 補足までつけてくれてThanks!
7ヶ月になれば辞めていいって言われるのね~。
あと3ヶ月がんばるぞ~。
でもトントンで寝てくれないから…そこが一番の問題?
保育園はきれいなうえにお布団とか全部園で用意してくれるからイイ感じ。
あれで近かったら第1志望なんだけど、
いかんせん開かずの踏み切りの向こう側…(涙)
第2希望にするか第3希望にするかで悩み中~
☆koduさん
meteora 同じ話題の日記でしたもんね。
ヒメちゃんはトントンで寝てくれますか?うちは1回も寝たことないです…
ほんと、なるようにしかならないですよね。がんばりましょ。
☆えりこさん
meteora 昨夜は1時から1時間半おきでした…新生児並み。
添い寝したいのですがダブルベッドで狭いので…
あと添い乳でお子さんを窒息死させてしまったかたが父の知り合いにいるそうで…
その話を聞いてからちょっと怖くてできずにいます。
ほんとはそれが一番ラクなんだけどなぁ。
それは心配
えりこ 身近にそういう話を聞くと心配ですね。
たぶん、よほど巨乳でないかぎり大丈夫だと思います。私はEカップですが大丈夫ですよ!自慢じゃないですよ。あ。自慢してる?してないですよ。(ひつこい)
時々、押し付けられるとネリオのほうが「ウぐぅ」というので、気がつきます。
新生児だと危ないかもしれないですが、もう自分で顔を離すこともできるので、ママが気を失うような状態でないかぎりは。
でもベットが柔らかいと気をつけたほうがいいかもしれないですね。寝返りのとか。
私もスゴイ狭い布団で二人寝てるので窮屈ですが、まあ、慣れたかな。。。時々、寝ぼけてネリオをパンチしたり、ネリオが私を叩いて起こしたりしてます。
姉の場合もダブルベットであまりの夜泣きに結局、”旦那さんが布団におろされベットで子供と二人”→”子供と二人で布団”ってなってました。
☆えりこさん ああ~なんと
meteora わたしもEカップですよ、実は(笑)。こんなところまで一緒でしたか…
床に敷いた布団の上でみじゅがごそっとしただけでわたしも目が覚めるのだから、
よっぽどのことがない限り大丈夫だとは思っているのですが…
あと、寝返りしだすとベッドから落ちるのも心配で。
毎日たたんでしまうのがめんどう、なんてずぼらを言わずに、
布団生活にしておけばよかった…
でもたたんでしまうのめんどう…(笑)
うわ
えりこ なんとまぁ!Eカップコンビでしたか!もしかして、meteoraさんと私が似てるからみじゅちゃんとネリオが似たような行動するのでしょうか?
たたんでしまうのめんどうです。それで万年床になってます(笑
愛子 うちは、小児科の先生に言われて
夜中の授乳をやめて、起きてもトントンで寝かせるようにしたら
起きなくなりました★
そのかわり、朝起きたらオッパイパンパン~
保育園見学、どだった???
無題
kodu タイムリーな話題で書き込み♪
みじゅちゃんも3ヶ月頃はよく寝る子だったのですねー。うちとおんなじ。
夜中の授乳が復活したのもおんなじ~。
愛子さんのコメントによると授乳はやめたほうがよい???
はぅ。トントンしても寝ないときのみ授乳なのだけど・・・もう癖になったかも~(汗)
ま、なるようになるさ。
一緒にがんばりましょ~(^-^)
あ…
愛子 7ヵ月のときの離乳二回食だから、夜中の授乳をやめてぃいよ
って話ですた(;´∀`)>
言葉足らずでごめんなさぃー
寝不足はつらいですね
えりこ 私は夜中の授乳復活をキッカケに添い寝にしました。
夜中に授乳した方が、脳に栄養がいって良いなんて説もアリ!?
でもなかなか寝ないで授乳が何回もあるのはさすがに辛いですね。
添い寝だと、「ふにゃ」という時にすかさずオッパイを加えさせて、自分は飲まれながら寝てしまう。赤ちゃんも完全に目が覚めてないからオッパイ飲んでまた寝てしまう。気がついたらオッパイ丸出しで熟睡って感じでいいですよ~
ウンコされちゃうと起きてしまいますが。。。
何かいい方法が見つかるといいですね。
☆愛子サマ
meteora 補足までつけてくれてThanks!
7ヶ月になれば辞めていいって言われるのね~。
あと3ヶ月がんばるぞ~。
でもトントンで寝てくれないから…そこが一番の問題?
保育園はきれいなうえにお布団とか全部園で用意してくれるからイイ感じ。
あれで近かったら第1志望なんだけど、
いかんせん開かずの踏み切りの向こう側…(涙)
第2希望にするか第3希望にするかで悩み中~
☆koduさん
meteora 同じ話題の日記でしたもんね。
ヒメちゃんはトントンで寝てくれますか?うちは1回も寝たことないです…
ほんと、なるようにしかならないですよね。がんばりましょ。
☆えりこさん
meteora 昨夜は1時から1時間半おきでした…新生児並み。
添い寝したいのですがダブルベッドで狭いので…
あと添い乳でお子さんを窒息死させてしまったかたが父の知り合いにいるそうで…
その話を聞いてからちょっと怖くてできずにいます。
ほんとはそれが一番ラクなんだけどなぁ。
それは心配
えりこ 身近にそういう話を聞くと心配ですね。
たぶん、よほど巨乳でないかぎり大丈夫だと思います。私はEカップですが大丈夫ですよ!自慢じゃないですよ。あ。自慢してる?してないですよ。(ひつこい)
時々、押し付けられるとネリオのほうが「ウぐぅ」というので、気がつきます。
新生児だと危ないかもしれないですが、もう自分で顔を離すこともできるので、ママが気を失うような状態でないかぎりは。
でもベットが柔らかいと気をつけたほうがいいかもしれないですね。寝返りのとか。
私もスゴイ狭い布団で二人寝てるので窮屈ですが、まあ、慣れたかな。。。時々、寝ぼけてネリオをパンチしたり、ネリオが私を叩いて起こしたりしてます。
姉の場合もダブルベットであまりの夜泣きに結局、”旦那さんが布団におろされベットで子供と二人”→”子供と二人で布団”ってなってました。
☆えりこさん ああ~なんと
meteora わたしもEカップですよ、実は(笑)。こんなところまで一緒でしたか…
床に敷いた布団の上でみじゅがごそっとしただけでわたしも目が覚めるのだから、
よっぽどのことがない限り大丈夫だとは思っているのですが…
あと、寝返りしだすとベッドから落ちるのも心配で。
毎日たたんでしまうのがめんどう、なんてずぼらを言わずに、
布団生活にしておけばよかった…
でもたたんでしまうのめんどう…(笑)
うわ
えりこ なんとまぁ!Eカップコンビでしたか!もしかして、meteoraさんと私が似てるからみじゅちゃんとネリオが似たような行動するのでしょうか?
たたんでしまうのめんどうです。それで万年床になってます(笑
ここ数日、みじゅは寝付きがよくありません。
先日書いたように夜中の授乳が増えたのはもうあきらめましたが、
寝付きはよかったのでなんとかなっていたのですが…
昨夜は7時半に寝付いて、やれやれと思っていたら、
30分おきに起きて「寝かしてくれー」と騒ぐ始末。
10時過ぎに寝たかなーと思ったら12時の授乳。
そこでも寝付かずに30分くらいぐずぐず。
3時の授乳のあとはまったくダメで、布団におろすと泣く、を繰り返し、
5時前にやっと寝て、今朝は7時起きです。
眠いです、非常に。
新生児のころは、3ヶ月になれば楽になると言われて、それをこころの支えにがんばったけど、
3ヶ月のときの「夜の授乳は0か1回」を味わってしまった後は、新生児期以上に気が重いです。
しかも、4・5ヶ月の授乳間隔は卒乳まで続くそうで…
こんな生活でしかも働くなんて、できるんだろうか…
寝不足のせいか、ちょっと落ち込み気味です。
しかも隣ではみじゅが「眠いぞー」とうにゅうにゅ騒いでいます。
ママンだって眠いのだぞ!!
しかし、午前中は保育園見学。できたばっかりの園だから楽しみだな~。
と自分を鼓舞してみたり。
PR
トラックバック() | コメント(10)
授乳
愛子 うちは、小児科の先生に言われて
夜中の授乳をやめて、起きてもトントンで寝かせるようにしたら
起きなくなりました★
そのかわり、朝起きたらオッパイパンパン~
保育園見学、どだった???
無題
kodu タイムリーな話題で書き込み♪
みじゅちゃんも3ヶ月頃はよく寝る子だったのですねー。うちとおんなじ。
夜中の授乳が復活したのもおんなじ~。
愛子さんのコメントによると授乳はやめたほうがよい???
はぅ。トントンしても寝ないときのみ授乳なのだけど・・・もう癖になったかも~(汗)
ま、なるようになるさ。
一緒にがんばりましょ~(^-^)
あ…
愛子 7ヵ月のときの離乳二回食だから、夜中の授乳をやめてぃいよ
って話ですた(;´∀`)>
言葉足らずでごめんなさぃー
寝不足はつらいですね
えりこ 私は夜中の授乳復活をキッカケに添い寝にしました。
夜中に授乳した方が、脳に栄養がいって良いなんて説もアリ!?
でもなかなか寝ないで授乳が何回もあるのはさすがに辛いですね。
添い寝だと、「ふにゃ」という時にすかさずオッパイを加えさせて、自分は飲まれながら寝てしまう。赤ちゃんも完全に目が覚めてないからオッパイ飲んでまた寝てしまう。気がついたらオッパイ丸出しで熟睡って感じでいいですよ~
ウンコされちゃうと起きてしまいますが。。。
何かいい方法が見つかるといいですね。
☆愛子サマ
meteora 補足までつけてくれてThanks!
7ヶ月になれば辞めていいって言われるのね~。
あと3ヶ月がんばるぞ~。
でもトントンで寝てくれないから…そこが一番の問題?
保育園はきれいなうえにお布団とか全部園で用意してくれるからイイ感じ。
あれで近かったら第1志望なんだけど、
いかんせん開かずの踏み切りの向こう側…(涙)
第2希望にするか第3希望にするかで悩み中~
☆koduさん
meteora 同じ話題の日記でしたもんね。
ヒメちゃんはトントンで寝てくれますか?うちは1回も寝たことないです…
ほんと、なるようにしかならないですよね。がんばりましょ。
☆えりこさん
meteora 昨夜は1時から1時間半おきでした…新生児並み。
添い寝したいのですがダブルベッドで狭いので…
あと添い乳でお子さんを窒息死させてしまったかたが父の知り合いにいるそうで…
その話を聞いてからちょっと怖くてできずにいます。
ほんとはそれが一番ラクなんだけどなぁ。
それは心配
えりこ 身近にそういう話を聞くと心配ですね。
たぶん、よほど巨乳でないかぎり大丈夫だと思います。私はEカップですが大丈夫ですよ!自慢じゃないですよ。あ。自慢してる?してないですよ。(ひつこい)
時々、押し付けられるとネリオのほうが「ウぐぅ」というので、気がつきます。
新生児だと危ないかもしれないですが、もう自分で顔を離すこともできるので、ママが気を失うような状態でないかぎりは。
でもベットが柔らかいと気をつけたほうがいいかもしれないですね。寝返りのとか。
私もスゴイ狭い布団で二人寝てるので窮屈ですが、まあ、慣れたかな。。。時々、寝ぼけてネリオをパンチしたり、ネリオが私を叩いて起こしたりしてます。
姉の場合もダブルベットであまりの夜泣きに結局、”旦那さんが布団におろされベットで子供と二人”→”子供と二人で布団”ってなってました。
☆えりこさん ああ~なんと
meteora わたしもEカップですよ、実は(笑)。こんなところまで一緒でしたか…
床に敷いた布団の上でみじゅがごそっとしただけでわたしも目が覚めるのだから、
よっぽどのことがない限り大丈夫だとは思っているのですが…
あと、寝返りしだすとベッドから落ちるのも心配で。
毎日たたんでしまうのがめんどう、なんてずぼらを言わずに、
布団生活にしておけばよかった…
でもたたんでしまうのめんどう…(笑)
うわ
えりこ なんとまぁ!Eカップコンビでしたか!もしかして、meteoraさんと私が似てるからみじゅちゃんとネリオが似たような行動するのでしょうか?
たたんでしまうのめんどうです。それで万年床になってます(笑
愛子 うちは、小児科の先生に言われて
夜中の授乳をやめて、起きてもトントンで寝かせるようにしたら
起きなくなりました★
そのかわり、朝起きたらオッパイパンパン~
保育園見学、どだった???
無題
kodu タイムリーな話題で書き込み♪
みじゅちゃんも3ヶ月頃はよく寝る子だったのですねー。うちとおんなじ。
夜中の授乳が復活したのもおんなじ~。
愛子さんのコメントによると授乳はやめたほうがよい???
はぅ。トントンしても寝ないときのみ授乳なのだけど・・・もう癖になったかも~(汗)
ま、なるようになるさ。
一緒にがんばりましょ~(^-^)
あ…
愛子 7ヵ月のときの離乳二回食だから、夜中の授乳をやめてぃいよ
って話ですた(;´∀`)>
言葉足らずでごめんなさぃー
寝不足はつらいですね
えりこ 私は夜中の授乳復活をキッカケに添い寝にしました。
夜中に授乳した方が、脳に栄養がいって良いなんて説もアリ!?
でもなかなか寝ないで授乳が何回もあるのはさすがに辛いですね。
添い寝だと、「ふにゃ」という時にすかさずオッパイを加えさせて、自分は飲まれながら寝てしまう。赤ちゃんも完全に目が覚めてないからオッパイ飲んでまた寝てしまう。気がついたらオッパイ丸出しで熟睡って感じでいいですよ~
ウンコされちゃうと起きてしまいますが。。。
何かいい方法が見つかるといいですね。
☆愛子サマ
meteora 補足までつけてくれてThanks!
7ヶ月になれば辞めていいって言われるのね~。
あと3ヶ月がんばるぞ~。
でもトントンで寝てくれないから…そこが一番の問題?
保育園はきれいなうえにお布団とか全部園で用意してくれるからイイ感じ。
あれで近かったら第1志望なんだけど、
いかんせん開かずの踏み切りの向こう側…(涙)
第2希望にするか第3希望にするかで悩み中~
☆koduさん
meteora 同じ話題の日記でしたもんね。
ヒメちゃんはトントンで寝てくれますか?うちは1回も寝たことないです…
ほんと、なるようにしかならないですよね。がんばりましょ。
☆えりこさん
meteora 昨夜は1時から1時間半おきでした…新生児並み。
添い寝したいのですがダブルベッドで狭いので…
あと添い乳でお子さんを窒息死させてしまったかたが父の知り合いにいるそうで…
その話を聞いてからちょっと怖くてできずにいます。
ほんとはそれが一番ラクなんだけどなぁ。
それは心配
えりこ 身近にそういう話を聞くと心配ですね。
たぶん、よほど巨乳でないかぎり大丈夫だと思います。私はEカップですが大丈夫ですよ!自慢じゃないですよ。あ。自慢してる?してないですよ。(ひつこい)
時々、押し付けられるとネリオのほうが「ウぐぅ」というので、気がつきます。
新生児だと危ないかもしれないですが、もう自分で顔を離すこともできるので、ママが気を失うような状態でないかぎりは。
でもベットが柔らかいと気をつけたほうがいいかもしれないですね。寝返りのとか。
私もスゴイ狭い布団で二人寝てるので窮屈ですが、まあ、慣れたかな。。。時々、寝ぼけてネリオをパンチしたり、ネリオが私を叩いて起こしたりしてます。
姉の場合もダブルベットであまりの夜泣きに結局、”旦那さんが布団におろされベットで子供と二人”→”子供と二人で布団”ってなってました。
☆えりこさん ああ~なんと
meteora わたしもEカップですよ、実は(笑)。こんなところまで一緒でしたか…
床に敷いた布団の上でみじゅがごそっとしただけでわたしも目が覚めるのだから、
よっぽどのことがない限り大丈夫だとは思っているのですが…
あと、寝返りしだすとベッドから落ちるのも心配で。
毎日たたんでしまうのがめんどう、なんてずぼらを言わずに、
布団生活にしておけばよかった…
でもたたんでしまうのめんどう…(笑)
うわ
えりこ なんとまぁ!Eカップコンビでしたか!もしかして、meteoraさんと私が似てるからみじゅちゃんとネリオが似たような行動するのでしょうか?
たたんでしまうのめんどうです。それで万年床になってます(笑
この記事へのコメント
うちは、小児科の先生に言われて
夜中の授乳をやめて、起きてもトントンで寝かせるようにしたら
起きなくなりました★
そのかわり、朝起きたらオッパイパンパン~
保育園見学、どだった???
夜中の授乳をやめて、起きてもトントンで寝かせるようにしたら
起きなくなりました★
そのかわり、朝起きたらオッパイパンパン~
保育園見学、どだった???
タイムリーな話題で書き込み♪
みじゅちゃんも3ヶ月頃はよく寝る子だったのですねー。うちとおんなじ。
夜中の授乳が復活したのもおんなじ~。
愛子さんのコメントによると授乳はやめたほうがよい???
はぅ。トントンしても寝ないときのみ授乳なのだけど・・・もう癖になったかも~(汗)
ま、なるようになるさ。
一緒にがんばりましょ~(^-^)
みじゅちゃんも3ヶ月頃はよく寝る子だったのですねー。うちとおんなじ。
夜中の授乳が復活したのもおんなじ~。
愛子さんのコメントによると授乳はやめたほうがよい???
はぅ。トントンしても寝ないときのみ授乳なのだけど・・・もう癖になったかも~(汗)
ま、なるようになるさ。
一緒にがんばりましょ~(^-^)
7ヵ月のときの離乳二回食だから、夜中の授乳をやめてぃいよ
って話ですた(;´∀`)>
言葉足らずでごめんなさぃー
って話ですた(;´∀`)>
言葉足らずでごめんなさぃー
私は夜中の授乳復活をキッカケに添い寝にしました。
夜中に授乳した方が、脳に栄養がいって良いなんて説もアリ!?
でもなかなか寝ないで授乳が何回もあるのはさすがに辛いですね。
添い寝だと、「ふにゃ」という時にすかさずオッパイを加えさせて、自分は飲まれながら寝てしまう。赤ちゃんも完全に目が覚めてないからオッパイ飲んでまた寝てしまう。気がついたらオッパイ丸出しで熟睡って感じでいいですよ~
ウンコされちゃうと起きてしまいますが。。。
何かいい方法が見つかるといいですね。
夜中に授乳した方が、脳に栄養がいって良いなんて説もアリ!?
でもなかなか寝ないで授乳が何回もあるのはさすがに辛いですね。
添い寝だと、「ふにゃ」という時にすかさずオッパイを加えさせて、自分は飲まれながら寝てしまう。赤ちゃんも完全に目が覚めてないからオッパイ飲んでまた寝てしまう。気がついたらオッパイ丸出しで熟睡って感じでいいですよ~
ウンコされちゃうと起きてしまいますが。。。
何かいい方法が見つかるといいですね。
補足までつけてくれてThanks!
7ヶ月になれば辞めていいって言われるのね~。
あと3ヶ月がんばるぞ~。
でもトントンで寝てくれないから…そこが一番の問題?
保育園はきれいなうえにお布団とか全部園で用意してくれるからイイ感じ。
あれで近かったら第1志望なんだけど、
いかんせん開かずの踏み切りの向こう側…(涙)
第2希望にするか第3希望にするかで悩み中~
7ヶ月になれば辞めていいって言われるのね~。
あと3ヶ月がんばるぞ~。
でもトントンで寝てくれないから…そこが一番の問題?
保育園はきれいなうえにお布団とか全部園で用意してくれるからイイ感じ。
あれで近かったら第1志望なんだけど、
いかんせん開かずの踏み切りの向こう側…(涙)
第2希望にするか第3希望にするかで悩み中~
同じ話題の日記でしたもんね。
ヒメちゃんはトントンで寝てくれますか?うちは1回も寝たことないです…
ほんと、なるようにしかならないですよね。がんばりましょ。
ヒメちゃんはトントンで寝てくれますか?うちは1回も寝たことないです…
ほんと、なるようにしかならないですよね。がんばりましょ。
昨夜は1時から1時間半おきでした…新生児並み。
添い寝したいのですがダブルベッドで狭いので…
あと添い乳でお子さんを窒息死させてしまったかたが父の知り合いにいるそうで…
その話を聞いてからちょっと怖くてできずにいます。
ほんとはそれが一番ラクなんだけどなぁ。
添い寝したいのですがダブルベッドで狭いので…
あと添い乳でお子さんを窒息死させてしまったかたが父の知り合いにいるそうで…
その話を聞いてからちょっと怖くてできずにいます。
ほんとはそれが一番ラクなんだけどなぁ。
身近にそういう話を聞くと心配ですね。
たぶん、よほど巨乳でないかぎり大丈夫だと思います。私はEカップですが大丈夫ですよ!自慢じゃないですよ。あ。自慢してる?してないですよ。(ひつこい)
時々、押し付けられるとネリオのほうが「ウぐぅ」というので、気がつきます。
新生児だと危ないかもしれないですが、もう自分で顔を離すこともできるので、ママが気を失うような状態でないかぎりは。
でもベットが柔らかいと気をつけたほうがいいかもしれないですね。寝返りのとか。
私もスゴイ狭い布団で二人寝てるので窮屈ですが、まあ、慣れたかな。。。時々、寝ぼけてネリオをパンチしたり、ネリオが私を叩いて起こしたりしてます。
姉の場合もダブルベットであまりの夜泣きに結局、”旦那さんが布団におろされベットで子供と二人”→”子供と二人で布団”ってなってました。
たぶん、よほど巨乳でないかぎり大丈夫だと思います。私はEカップですが大丈夫ですよ!自慢じゃないですよ。あ。自慢してる?してないですよ。(ひつこい)
時々、押し付けられるとネリオのほうが「ウぐぅ」というので、気がつきます。
新生児だと危ないかもしれないですが、もう自分で顔を離すこともできるので、ママが気を失うような状態でないかぎりは。
でもベットが柔らかいと気をつけたほうがいいかもしれないですね。寝返りのとか。
私もスゴイ狭い布団で二人寝てるので窮屈ですが、まあ、慣れたかな。。。時々、寝ぼけてネリオをパンチしたり、ネリオが私を叩いて起こしたりしてます。
姉の場合もダブルベットであまりの夜泣きに結局、”旦那さんが布団におろされベットで子供と二人”→”子供と二人で布団”ってなってました。
わたしもEカップですよ、実は(笑)。こんなところまで一緒でしたか…
床に敷いた布団の上でみじゅがごそっとしただけでわたしも目が覚めるのだから、
よっぽどのことがない限り大丈夫だとは思っているのですが…
あと、寝返りしだすとベッドから落ちるのも心配で。
毎日たたんでしまうのがめんどう、なんてずぼらを言わずに、
布団生活にしておけばよかった…
でもたたんでしまうのめんどう…(笑)
床に敷いた布団の上でみじゅがごそっとしただけでわたしも目が覚めるのだから、
よっぽどのことがない限り大丈夫だとは思っているのですが…
あと、寝返りしだすとベッドから落ちるのも心配で。
毎日たたんでしまうのがめんどう、なんてずぼらを言わずに、
布団生活にしておけばよかった…
でもたたんでしまうのめんどう…(笑)
なんとまぁ!Eカップコンビでしたか!もしかして、meteoraさんと私が似てるからみじゅちゃんとネリオが似たような行動するのでしょうか?
たたんでしまうのめんどうです。それで万年床になってます(笑
たたんでしまうのめんどうです。それで万年床になってます(笑
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック