×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
えりこ おお~いよいよなんですね。
緊張してきます。
どうか母子共に元気で、無事に出産ができていますように♪
祈っていますよ~~~
無題
えり そろそろ…でしょうか??
私も、1カ月後くらいには、まだかまだか…って思いながら、毎日過ごすんだろうなー。
無事に(そして、薬を使わず、ですね)、元気な赤ちゃんが生まれるよう、お祈りしてます☆
あ、ラズベリーリーフ、手に入れました!
生産期に入ったら、飲みまーす。
えりこ おお~いよいよなんですね。
緊張してきます。
どうか母子共に元気で、無事に出産ができていますように♪
祈っていますよ~~~
無題
えり そろそろ…でしょうか??
私も、1カ月後くらいには、まだかまだか…って思いながら、毎日過ごすんだろうなー。
無事に(そして、薬を使わず、ですね)、元気な赤ちゃんが生まれるよう、お祈りしてます☆
あ、ラズベリーリーフ、手に入れました!
生産期に入ったら、飲みまーす。
今日が出産予定日なのですが…
まったくもってケハイなしです(涙)
先週木曜の検診によると、子宮口は3cmと開いてきているのですが、
なにしろ赤ちゃんが降りてきていない、ということで、
来週火曜日の検診時に子宮口が4cm以上開いていたら、
そのまま入院して薬で痛みをつけて産みましょう、ということになりました。
本当なら、本人が出たくなるまで待ってあげたいのですが、
ずっと標準より小さめだった赤ちゃんの大きさ、
臨月に入ってから2週間以上の開きが出てきていて、
それはつまり、栄養が十分に渡っていないか、
渡っている栄養をきちんと使えていない、ということになるので、
あまり長い時間お腹に置いておくと、栄養失調になる可能性があるそうで。
検査によると胎盤機能はそんなに落ちていないので、
そんなに慌てる必要はないみたいですが、
それでも来週中には、と言われています。
木曜にはすでに、子宮口をやわらかくするための注射を打たれました。
なんでも金曜は帝王切開が入っているとかで、その前に…ということみたいです。
ほんとは、薬に頼らず出てきてほしいんですけどねー。
ということで、先日作った陣痛促進用のアロマを使い始めました。
が、これがなんとも苦手な香りで…
しかも実家の母がお手伝いに来てくれるのが火曜日以降なので、
その前に陣痛が来ても子供たちの世話が困る…という、
誠に勝手な親の都合が頭のすみをよぎり、そんなに真剣に塗っていません(苦笑)。
でも下痢気味になりはじめたり、ハリが定期的に2回連続で来たり、
「おっ、いよいよか?!」という雰囲気(雰囲気のみです…)になってきています。
子供たちは何かを察知しているのでしょうか、
みじゅも甘ちゃん言葉になってわたしにべったりだし、
ゆぅにいたっては微熱が続いています。
37.7℃とか、保育園から連絡が来るか来ないかの微妙な体温。
でもこれが連日なので、保育園からは「ちょっと…」と言われています。
まぁ、産まれなければただの主婦なんでね。
昨日からは鼻水もずるずる出始めました。
また耳に来たらどうしましょ…
金曜からはパパンのお父さんが遊びに来てくれていて、
みじゅはプールに連れて行ってもらったり、
たくさん遊んでもらっているので、助かっています。
うまく薬を使わずに出産にこぎつけられますように…
みなさんも祈っててください(笑)
まったくもってケハイなしです(涙)
先週木曜の検診によると、子宮口は3cmと開いてきているのですが、
なにしろ赤ちゃんが降りてきていない、ということで、
来週火曜日の検診時に子宮口が4cm以上開いていたら、
そのまま入院して薬で痛みをつけて産みましょう、ということになりました。
本当なら、本人が出たくなるまで待ってあげたいのですが、
ずっと標準より小さめだった赤ちゃんの大きさ、
臨月に入ってから2週間以上の開きが出てきていて、
それはつまり、栄養が十分に渡っていないか、
渡っている栄養をきちんと使えていない、ということになるので、
あまり長い時間お腹に置いておくと、栄養失調になる可能性があるそうで。
検査によると胎盤機能はそんなに落ちていないので、
そんなに慌てる必要はないみたいですが、
それでも来週中には、と言われています。
木曜にはすでに、子宮口をやわらかくするための注射を打たれました。
なんでも金曜は帝王切開が入っているとかで、その前に…ということみたいです。
ほんとは、薬に頼らず出てきてほしいんですけどねー。
ということで、先日作った陣痛促進用のアロマを使い始めました。
が、これがなんとも苦手な香りで…
しかも実家の母がお手伝いに来てくれるのが火曜日以降なので、
その前に陣痛が来ても子供たちの世話が困る…という、
誠に勝手な親の都合が頭のすみをよぎり、そんなに真剣に塗っていません(苦笑)。
でも下痢気味になりはじめたり、ハリが定期的に2回連続で来たり、
「おっ、いよいよか?!」という雰囲気(雰囲気のみです…)になってきています。
子供たちは何かを察知しているのでしょうか、
みじゅも甘ちゃん言葉になってわたしにべったりだし、
ゆぅにいたっては微熱が続いています。
37.7℃とか、保育園から連絡が来るか来ないかの微妙な体温。
でもこれが連日なので、保育園からは「ちょっと…」と言われています。
まぁ、産まれなければただの主婦なんでね。
昨日からは鼻水もずるずる出始めました。
また耳に来たらどうしましょ…
金曜からはパパンのお父さんが遊びに来てくれていて、
みじゅはプールに連れて行ってもらったり、
たくさん遊んでもらっているので、助かっています。
うまく薬を使わずに出産にこぎつけられますように…
みなさんも祈っててください(笑)
PR
この記事へのコメント
おお~いよいよなんですね。
緊張してきます。
どうか母子共に元気で、無事に出産ができていますように♪
祈っていますよ~~~
緊張してきます。
どうか母子共に元気で、無事に出産ができていますように♪
祈っていますよ~~~
☆えりこさん
お返事遅くなりました。
応援ありがとうございます。
えりこさんの祈りが届いて、なんとも安産(と言っていいのかな…)でしたよ。
応援ありがとうございます。
えりこさんの祈りが届いて、なんとも安産(と言っていいのかな…)でしたよ。
2010/09/21(火) 13:25 | meteora
そろそろ…でしょうか??
私も、1カ月後くらいには、まだかまだか…って思いながら、毎日過ごすんだろうなー。
無事に(そして、薬を使わず、ですね)、元気な赤ちゃんが生まれるよう、お祈りしてます☆
あ、ラズベリーリーフ、手に入れました!
生産期に入ったら、飲みまーす。
私も、1カ月後くらいには、まだかまだか…って思いながら、毎日過ごすんだろうなー。
無事に(そして、薬を使わず、ですね)、元気な赤ちゃんが生まれるよう、お祈りしてます☆
あ、ラズベリーリーフ、手に入れました!
生産期に入ったら、飲みまーす。
☆えりさん
予定日近くになると、妊婦生活にも飽きてくるし、そわそわしちゃいますよね。
ラズベリーリーフ、わたしは暑すぎてホットでは飲めませんでした…
いっぱい余っちゃった。
でも作り置きするとアクが出るので、そのつど入れるほうがいいですよ。
えりさんの正期産には涼しくなるかなー?
ラズベリーリーフ、わたしは暑すぎてホットでは飲めませんでした…
いっぱい余っちゃった。
でも作り置きするとアクが出るので、そのつど入れるほうがいいですよ。
えりさんの正期産には涼しくなるかなー?
2010/09/21(火) 13:27 | meteora
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック