×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
あさ ほんとにお疲れさまです。
自分が体調を崩してしまうと、それでも子供の世話をしないといけないし
とても大変ですよね。
言える立場でもないかもしれないですが
とても共感できるというか、悔しい気持ちとかすごくわかります。
私なんて子供は一人だし、実家も近いという恵まれた環境なはずなのに
いつも仕事辞めたほうがいいかとか
いろいろきついとか思っているので
三人のお子さんがいる中で働くというのは
それだけでもほんとに大変だしすごいことだと思います。
私も仕事を休むたびに全然役立たずとか育児も仕事も中途半端とか
思って悔しさでいっぱいになります。
自分のことばかりになってしまってすみません…。
とにかく家事も無理せずに体をいたわってください
(ほんと言えた立場ではないのにすみません)
あさ ほんとにお疲れさまです。
自分が体調を崩してしまうと、それでも子供の世話をしないといけないし
とても大変ですよね。
言える立場でもないかもしれないですが
とても共感できるというか、悔しい気持ちとかすごくわかります。
私なんて子供は一人だし、実家も近いという恵まれた環境なはずなのに
いつも仕事辞めたほうがいいかとか
いろいろきついとか思っているので
三人のお子さんがいる中で働くというのは
それだけでもほんとに大変だしすごいことだと思います。
私も仕事を休むたびに全然役立たずとか育児も仕事も中途半端とか
思って悔しさでいっぱいになります。
自分のことばかりになってしまってすみません…。
とにかく家事も無理せずに体をいたわってください
(ほんと言えた立場ではないのにすみません)
すっかりご無沙汰してしまいました。
gremzの木→もしおしおになっております…
(この子はブログ書かないと枯れます)
実は先週、ダウンしてしまいました。
先々週の金曜が代休、土曜出勤で、日月とお休みになったので、
すっかり気分が緩んでしまったのか、火曜日出勤しようとすると吐き気が。
それでも出張者3名に高校からの見学会受け入れがあって、
わたししか対応できる人がいない日だったので、
なんとか行こうとがんばったのですが。
子供たちを保育園に置いて駅に向かう途中から吐き気もりもりで、
改札を通って人いきれに入ったら吐き気マックス。
さすがにもどしはしませんでしたが、そのまま改札を抜けて帰りました。
駅員さんにも、高橋克也探しで駅に張ってたおまわりさんにも、
不審そうな目で見られましたが、かまってられない。
傘を杖代わりになんとか自宅にたどりつき、
職場に休みの電話を入れたら、出勤できない悔しさで涙が出てきて。
そんなことで泣く自分にびっくりしました。よっぽど疲れてるんだな…
午前中はこんこんと眠り、午後はミュージカル青春ドラマと、
優しい言葉の本をむさぼり読んで、泣きたいだけ泣いて過ごしました。
このところ、仕事をやってもやってもうまくいかず、
むしろクレームが入る、という状態が続いていて、
お腹を壊して食欲もなく、体重が激減しています。
自分がおなかの調子悪くても、気持ち悪くても、
子供たちにはご飯作ってやらないといけないし、
そのためにはスーパーで買い出ししなくちゃいけないし…
2人目妊婦さんでつわりのきつい方の気持ちが分かった気がします。
やっぱり子供3人いて、フルタイム休日出勤ありの職場はムリなのかなぁ…
でも子供たちも病気しまくってるとかじゃないし、自分のスキルの問題なのかなぁ…
過去の経験を買われて今の職場に役職者として復帰しましたが、
その期待には応えられていないみたいです。
そのことがさらに自己評価を下げて、負のループ。
自信がもてるほど仕事ができるようになるのが早いか、
挫折して退職を選ぶのが早いか。
ちょうど退職希望の用紙(毎年提出する)が配られたところで、
なんか暗い気持ちになってしまいます…
gremzの木→もしおしおになっております…
(この子はブログ書かないと枯れます)
実は先週、ダウンしてしまいました。
先々週の金曜が代休、土曜出勤で、日月とお休みになったので、
すっかり気分が緩んでしまったのか、火曜日出勤しようとすると吐き気が。
それでも出張者3名に高校からの見学会受け入れがあって、
わたししか対応できる人がいない日だったので、
なんとか行こうとがんばったのですが。
子供たちを保育園に置いて駅に向かう途中から吐き気もりもりで、
改札を通って人いきれに入ったら吐き気マックス。
さすがにもどしはしませんでしたが、そのまま改札を抜けて帰りました。
駅員さんにも、高橋克也探しで駅に張ってたおまわりさんにも、
不審そうな目で見られましたが、かまってられない。
傘を杖代わりになんとか自宅にたどりつき、
職場に休みの電話を入れたら、出勤できない悔しさで涙が出てきて。
そんなことで泣く自分にびっくりしました。よっぽど疲れてるんだな…
午前中はこんこんと眠り、午後はミュージカル青春ドラマと、
優しい言葉の本をむさぼり読んで、泣きたいだけ泣いて過ごしました。
このところ、仕事をやってもやってもうまくいかず、
むしろクレームが入る、という状態が続いていて、
お腹を壊して食欲もなく、体重が激減しています。
自分がおなかの調子悪くても、気持ち悪くても、
子供たちにはご飯作ってやらないといけないし、
そのためにはスーパーで買い出ししなくちゃいけないし…
2人目妊婦さんでつわりのきつい方の気持ちが分かった気がします。
やっぱり子供3人いて、フルタイム休日出勤ありの職場はムリなのかなぁ…
でも子供たちも病気しまくってるとかじゃないし、自分のスキルの問題なのかなぁ…
過去の経験を買われて今の職場に役職者として復帰しましたが、
その期待には応えられていないみたいです。
そのことがさらに自己評価を下げて、負のループ。
自信がもてるほど仕事ができるようになるのが早いか、
挫折して退職を選ぶのが早いか。
ちょうど退職希望の用紙(毎年提出する)が配られたところで、
なんか暗い気持ちになってしまいます…
PR
トラックバック() | コメント(1)
無題
あさ ほんとにお疲れさまです。
自分が体調を崩してしまうと、それでも子供の世話をしないといけないし
とても大変ですよね。
言える立場でもないかもしれないですが
とても共感できるというか、悔しい気持ちとかすごくわかります。
私なんて子供は一人だし、実家も近いという恵まれた環境なはずなのに
いつも仕事辞めたほうがいいかとか
いろいろきついとか思っているので
三人のお子さんがいる中で働くというのは
それだけでもほんとに大変だしすごいことだと思います。
私も仕事を休むたびに全然役立たずとか育児も仕事も中途半端とか
思って悔しさでいっぱいになります。
自分のことばかりになってしまってすみません…。
とにかく家事も無理せずに体をいたわってください
(ほんと言えた立場ではないのにすみません)
あさ ほんとにお疲れさまです。
自分が体調を崩してしまうと、それでも子供の世話をしないといけないし
とても大変ですよね。
言える立場でもないかもしれないですが
とても共感できるというか、悔しい気持ちとかすごくわかります。
私なんて子供は一人だし、実家も近いという恵まれた環境なはずなのに
いつも仕事辞めたほうがいいかとか
いろいろきついとか思っているので
三人のお子さんがいる中で働くというのは
それだけでもほんとに大変だしすごいことだと思います。
私も仕事を休むたびに全然役立たずとか育児も仕事も中途半端とか
思って悔しさでいっぱいになります。
自分のことばかりになってしまってすみません…。
とにかく家事も無理せずに体をいたわってください
(ほんと言えた立場ではないのにすみません)
この記事へのコメント
ほんとにお疲れさまです。
自分が体調を崩してしまうと、それでも子供の世話をしないといけないし
とても大変ですよね。
言える立場でもないかもしれないですが
とても共感できるというか、悔しい気持ちとかすごくわかります。
私なんて子供は一人だし、実家も近いという恵まれた環境なはずなのに
いつも仕事辞めたほうがいいかとか
いろいろきついとか思っているので
三人のお子さんがいる中で働くというのは
それだけでもほんとに大変だしすごいことだと思います。
私も仕事を休むたびに全然役立たずとか育児も仕事も中途半端とか
思って悔しさでいっぱいになります。
自分のことばかりになってしまってすみません…。
とにかく家事も無理せずに体をいたわってください
(ほんと言えた立場ではないのにすみません)
自分が体調を崩してしまうと、それでも子供の世話をしないといけないし
とても大変ですよね。
言える立場でもないかもしれないですが
とても共感できるというか、悔しい気持ちとかすごくわかります。
私なんて子供は一人だし、実家も近いという恵まれた環境なはずなのに
いつも仕事辞めたほうがいいかとか
いろいろきついとか思っているので
三人のお子さんがいる中で働くというのは
それだけでもほんとに大変だしすごいことだと思います。
私も仕事を休むたびに全然役立たずとか育児も仕事も中途半端とか
思って悔しさでいっぱいになります。
自分のことばかりになってしまってすみません…。
とにかく家事も無理せずに体をいたわってください
(ほんと言えた立場ではないのにすみません)
☆あささん
うちだって、子供たちはみんな元気で、夫がすごく協力的で、職場も理解があるし、ほんと恵まれた環境なんです。
なのにこんなに長期に休んでしまって(結局今週いっぱい休みました…涙)、ほんと自分が情けないです。
わたしが休んでる間、わたしの分の仕事をやってくれてる周りのみんなのこととか、優しくしてくれる家族(子供まで優しくしてくれるんですよ!)のことを思うと、早く元気になりたいっていう気持ちでいっぱいなのに、
朝起きるとまた体調悪くて食べられない毎日にほんとに嫌気がさしてきます。
怠け病なのかしら…
なのにこんなに長期に休んでしまって(結局今週いっぱい休みました…涙)、ほんと自分が情けないです。
わたしが休んでる間、わたしの分の仕事をやってくれてる周りのみんなのこととか、優しくしてくれる家族(子供まで優しくしてくれるんですよ!)のことを思うと、早く元気になりたいっていう気持ちでいっぱいなのに、
朝起きるとまた体調悪くて食べられない毎日にほんとに嫌気がさしてきます。
怠け病なのかしら…
2012/06/22(金) 17:33 | meteora
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック