[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
smile 無事退院しました!
これからしばらく大変そうだけど、
楽しみながらのんびりやっていくので、時間あったら是非遊びに来てね☆
みーちゃん、抱っこで嬉しいね☆
抱っこってやっぱり何歳になっても嬉しいものなんだろうなあ。ってさすがに重いよね・・
オリンピック、入院中にたくさん観ちゃいましたよ。卓球やマラソンで盛り上がってました!
でも家にいたらあんなに観れなかったわ・・
会えるの楽しみにしてま~す
無題
えりこ まだ八キロのネリオはスリング全盛です。
おんぶを嫌がるので、スリングばっかり。。。
スリングだといつでもオッパイが飲めるし、ママの顔が見えるのがいいのでしょうか。
大きくなってからの方が周囲の変な目はなくなりました。
スリングの中に小さく入り込んでる赤ちゃんというのが「可愛そう~」ってうつるみたいですね。
スリングから体がほとんど出ていて、ニコニコ笑いかけてくると、普通に抱っこしてるのと変わらない安定感だし、可愛く見えるんでしょうね~
でもスリングに体重制限があるのは知りませんでした。
オリンピック、殆ど見れなかったけれど、確かに、年を取ってからの方が楽しい事は真っ直ぐ楽しもう!という気分になってきました。
仕事の帰りに雨が降ってきたので、
自転車をパパンに任せて歩いて保育園のお迎えに行きました。
こんなときのために保育園のロッカーにはスリングを入れてあったのですが、
半年ほど活躍の場はなく…
みじゅはもう体重が11kg近いので、本当は耐久重量を超えているのですが、
雨の中、晴雨兼用の折り畳み傘をさして、みじゅを歩かせて帰る元気がなかったので、
重くてつらいだろうな~と覚悟をしながら、久々にスリングを使う決心をしました。
「もうこれが最後だと思うからね」といいながらスリングに入れると、
抱っこ虫のみじゅは大喜び。
ふたりでおしゃべりしながらぼちぼちと歩いて帰りました。
するとすると、不思議なことが。
通りすがるお年寄りが、みんなにこにこして「かわいいね~」と声を掛けてくれるのです。
あれ?ちょっと前まで、スリングって冷たい目で見られてなかった?
時代が変わったのか?いやでも、相手はお年寄り…
よーく考えると、みじゅは抱っこがうれしくておしゃべりしまくって、
そのあどけない声としゃべり姿が、スリングに入っていると、ちょうどお年寄りの目線に入るんですね。
普段スリングに入っているのが、おしゃべりしない赤ちゃんのことが多いので、
余計に目立ったのかもしれません。
みじゅとしゃべって歩いてるだけで、みんなにこにこしてくれて、
なんかちょっといいことした気分~。
みじゅとしゃべってると楽しくて、重さもそんなに気にならずに30分間歩けました。
普段自転車の前カゴに載せてると、みじゅの声が聞こえなくておしゃべりも続かないんですよね。
手をつないで歩いていても、声が届かないこともあるし。
スリングだと話が弾んで楽しかったです。
久々に妊婦気分も味わえたし(笑)、2歳からのスリング、いいかもしれません。
(しかし耐久重量は守らねば…)
全然話は変わりますが。
オリンピックも終盤ですね。
今回、開会式の総監督がチャン・イーモウと聞いて、
開会式は興味あるんだけど、あとは別にいいかなーと思っていたのですが、
オリンピック、みんなで盛り上がろう!というサイトを見つけてしまって、
今まで観ていなかったのを後悔中。
このサイト、オリンピック放送を見た、リアルタイムの感想をみんながメールで送って、
それを編集者のコメント付で紹介する、という、
にわかファンでいいから盛り上がろう!という企画ですが、
感動のシーンだけでなく、なんでそんなとこ見てるの?っていうメールもあって、
これがなかなかに面白いのですよ。
毎日、前日の試合についてのメールが紹介されるのですが、
「えっ、そんなに面白かったんなら観たかった!」という気持ちがかきたてられちゃいます。
これを観てたら、大きなイベントがあったら、「えー、そんなの…」なんて冷めてないで、
面白がったほうが、人生は何倍も面白くなるんだなぁって思いました。
メールを送ってる人たちが、ほんと楽しそうですもん。
なんかね、わたし自身は「盛り上がる」とか「楽しむ」ってニガテだったんです。
いつでもクールで、自分の好きなことを「たしなむ」のがかっこいい、というか、
我が振り忘れて盛り上がるのってかっこ悪い、みたいな感じで。
でも、そうやって、「ふーん」なんて言ってたら、この面白さを逃してしまうんですよね。
パパンには、いつも「そんなんじゃ、人生すごく損してると思うよ」って言われていたのが、
やっと実感できたというか。
「オリンピックなんか…」って言ってたから、体操も、陸上も、シンクロも、見逃してしまった…
もったいないことしましたよ、ほんとに。
遅ればせながら、今日はなでしこジャパンと、ソフトボールと、あー、卓球も見なくちゃ!
え、新体操と陸上も!となんだか急に盛り上がっています。
楽しいか楽しくないかは、楽しむか楽しまないか、なんですよね。
どうせなら楽しまなくっちゃ!と思えるようになったのは、
もうすぐ三十路だからでしょうか…(笑)
トラックバック() | コメント(2)
smile 無事退院しました!
これからしばらく大変そうだけど、
楽しみながらのんびりやっていくので、時間あったら是非遊びに来てね☆
みーちゃん、抱っこで嬉しいね☆
抱っこってやっぱり何歳になっても嬉しいものなんだろうなあ。ってさすがに重いよね・・
オリンピック、入院中にたくさん観ちゃいましたよ。卓球やマラソンで盛り上がってました!
でも家にいたらあんなに観れなかったわ・・
会えるの楽しみにしてま~す
無題
えりこ まだ八キロのネリオはスリング全盛です。
おんぶを嫌がるので、スリングばっかり。。。
スリングだといつでもオッパイが飲めるし、ママの顔が見えるのがいいのでしょうか。
大きくなってからの方が周囲の変な目はなくなりました。
スリングの中に小さく入り込んでる赤ちゃんというのが「可愛そう~」ってうつるみたいですね。
スリングから体がほとんど出ていて、ニコニコ笑いかけてくると、普通に抱っこしてるのと変わらない安定感だし、可愛く見えるんでしょうね~
でもスリングに体重制限があるのは知りませんでした。
オリンピック、殆ど見れなかったけれど、確かに、年を取ってからの方が楽しい事は真っ直ぐ楽しもう!という気分になってきました。
これからしばらく大変そうだけど、
楽しみながらのんびりやっていくので、時間あったら是非遊びに来てね☆
みーちゃん、抱っこで嬉しいね☆
抱っこってやっぱり何歳になっても嬉しいものなんだろうなあ。ってさすがに重いよね・・
オリンピック、入院中にたくさん観ちゃいましたよ。卓球やマラソンで盛り上がってました!
でも家にいたらあんなに観れなかったわ・・
会えるの楽しみにしてま~す
smileさんも、抱っこ抱っこの毎日ですね。
大きくなってもやっぱり抱っこがうれしいんだろうな、と改めて思いました。
オリンピック、途中からみんなの盛り上がりについていくのがやっとで、
ちょっと不完全燃焼…
おんぶを嫌がるので、スリングばっかり。。。
スリングだといつでもオッパイが飲めるし、ママの顔が見えるのがいいのでしょうか。
大きくなってからの方が周囲の変な目はなくなりました。
スリングの中に小さく入り込んでる赤ちゃんというのが「可愛そう~」ってうつるみたいですね。
スリングから体がほとんど出ていて、ニコニコ笑いかけてくると、普通に抱っこしてるのと変わらない安定感だし、可愛く見えるんでしょうね~
でもスリングに体重制限があるのは知りませんでした。
オリンピック、殆ど見れなかったけれど、確かに、年を取ってからの方が楽しい事は真っ直ぐ楽しもう!という気分になってきました。
8kgならまだまだいけますね。
みじゅもおんぶより抱っこの方が好きなので、もっともっとスリング使いたいのですが…
赤ちゃんのスリングが不評なのは、赤ちゃんが埋もれてかわいそう、というのと、こんな小さい赤ちゃんを連れ歩いて…というふたつの感情が絡まるからでしょうか。
なんにせよ、スリングは疲れない!と改めて実感したできごとでした。