×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
ヨッシー みじゅちゃん、頑張りましたね!
そしてmeteoraさんも!!
どうかどうか点滴の薬が効いて咳が一刻も早くとまりますように!!
無題
えりこ 本当にお疲れ様でした。
薬が効いてよくなることを祈っています。
泣いてるわが子を見るのは本当に心が痛かったでしょう。辛かったですね。
meteoraさんも早く気管支炎が治りますように!
☆ヨッシーさん
meteora がんばったというか、なすすべもなくされるがままというか…
でもみじゅの鼻水がとまったので、それだけでも気分が楽になりました。
咳が止まるまではあとちょっと、かな?
☆えりこさん
meteora 咳はまだ出ますが、肋骨まで響くような激しい感じじゃなくなってきたので、気分的に楽になりました。
気管支炎の点滴でこんなにつらいのだから、もっと大きな病気を抱えた子供の親は、本当につらいだろうな、と思います。
親になるって、ほんと大変なことだなぁって改めて思いました。
そういう意味でも勉強になってよかったかもしれません。
ヨッシー みじゅちゃん、頑張りましたね!
そしてmeteoraさんも!!
どうかどうか点滴の薬が効いて咳が一刻も早くとまりますように!!
無題
えりこ 本当にお疲れ様でした。
薬が効いてよくなることを祈っています。
泣いてるわが子を見るのは本当に心が痛かったでしょう。辛かったですね。
meteoraさんも早く気管支炎が治りますように!
☆ヨッシーさん
meteora がんばったというか、なすすべもなくされるがままというか…
でもみじゅの鼻水がとまったので、それだけでも気分が楽になりました。
咳が止まるまではあとちょっと、かな?
☆えりこさん
meteora 咳はまだ出ますが、肋骨まで響くような激しい感じじゃなくなってきたので、気分的に楽になりました。
気管支炎の点滴でこんなにつらいのだから、もっと大きな病気を抱えた子供の親は、本当につらいだろうな、と思います。
親になるって、ほんと大変なことだなぁって改めて思いました。
そういう意味でも勉強になってよかったかもしれません。
きのうはあの後、病院に行ってみじゅとわたしの両方診察を受けました。
立派な気管支炎だと太鼓判(?)を押してもらい、ふたりとも咳の薬を点滴することに。
みじゅは点滴初めてで、血管が細すぎて手からは入らないから、と足に点滴。
暴れて針を抜かないように、点滴してる足は金具に固定されて、
反対の足も両手も押さえつけられ…
身体の自由を奪われるのが大嫌いなみじゅはもちろん大暴れ&大泣き。
抱っこしようにも、わたしも点滴打ってるのでなかなかうまくいかず、
そのうち薬の副作用で手足がぶるぶる震えだし…
途中から看護師さんがみじゅを抱っこしてがんばってくれました。
みじゅは点滴の間の約1時間怒って泣きつづけ、汗でびしょびしょになり、
病院で着替えを貸してもらうほどでした。
途中で管が抜けて血が噴きだしたり、足が腫れてきてやっぱり手に針を刺しなおしたり。
それでもやっぱり薬が入っていかなくて、足も手も2倍くらいに膨れ上がりました。
痛かったろうなぁ。
最初は「がんばれがんばれ~」なんて声かけてたのですが、
あまりに泣くのでそのうちなにも言えなくなりました。
目の前で泣いてるのに、抱っこしてって怒ってるのに、
なんにもしてあげられないのってつらい…
やっと終わったころにはお昼をまわっていて、
薬の副作用と空腹による低血糖で震える足で帰宅。
みじゅはぐったりして、帰ってすぐしばらく眠りましたが、
午後はずっとぐずぐずで、夜も頻繁に起きて泣いてました。
あんなに強烈な体験したんだもん、仕方ないよね…
痛い思いをしたぶん、早くよくなるとよいのですが…
ふたりとも、まだ咳は止まりません。
立派な気管支炎だと太鼓判(?)を押してもらい、ふたりとも咳の薬を点滴することに。
みじゅは点滴初めてで、血管が細すぎて手からは入らないから、と足に点滴。
暴れて針を抜かないように、点滴してる足は金具に固定されて、
反対の足も両手も押さえつけられ…
身体の自由を奪われるのが大嫌いなみじゅはもちろん大暴れ&大泣き。
抱っこしようにも、わたしも点滴打ってるのでなかなかうまくいかず、
そのうち薬の副作用で手足がぶるぶる震えだし…
途中から看護師さんがみじゅを抱っこしてがんばってくれました。
みじゅは点滴の間の約1時間怒って泣きつづけ、汗でびしょびしょになり、
病院で着替えを貸してもらうほどでした。
途中で管が抜けて血が噴きだしたり、足が腫れてきてやっぱり手に針を刺しなおしたり。
それでもやっぱり薬が入っていかなくて、足も手も2倍くらいに膨れ上がりました。
痛かったろうなぁ。
最初は「がんばれがんばれ~」なんて声かけてたのですが、
あまりに泣くのでそのうちなにも言えなくなりました。
目の前で泣いてるのに、抱っこしてって怒ってるのに、
なんにもしてあげられないのってつらい…
やっと終わったころにはお昼をまわっていて、
薬の副作用と空腹による低血糖で震える足で帰宅。
みじゅはぐったりして、帰ってすぐしばらく眠りましたが、
午後はずっとぐずぐずで、夜も頻繁に起きて泣いてました。
あんなに強烈な体験したんだもん、仕方ないよね…
痛い思いをしたぶん、早くよくなるとよいのですが…
ふたりとも、まだ咳は止まりません。
PR
トラックバック() | コメント(4)
無題
ヨッシー みじゅちゃん、頑張りましたね!
そしてmeteoraさんも!!
どうかどうか点滴の薬が効いて咳が一刻も早くとまりますように!!
無題
えりこ 本当にお疲れ様でした。
薬が効いてよくなることを祈っています。
泣いてるわが子を見るのは本当に心が痛かったでしょう。辛かったですね。
meteoraさんも早く気管支炎が治りますように!
☆ヨッシーさん
meteora がんばったというか、なすすべもなくされるがままというか…
でもみじゅの鼻水がとまったので、それだけでも気分が楽になりました。
咳が止まるまではあとちょっと、かな?
☆えりこさん
meteora 咳はまだ出ますが、肋骨まで響くような激しい感じじゃなくなってきたので、気分的に楽になりました。
気管支炎の点滴でこんなにつらいのだから、もっと大きな病気を抱えた子供の親は、本当につらいだろうな、と思います。
親になるって、ほんと大変なことだなぁって改めて思いました。
そういう意味でも勉強になってよかったかもしれません。
ヨッシー みじゅちゃん、頑張りましたね!
そしてmeteoraさんも!!
どうかどうか点滴の薬が効いて咳が一刻も早くとまりますように!!
無題
えりこ 本当にお疲れ様でした。
薬が効いてよくなることを祈っています。
泣いてるわが子を見るのは本当に心が痛かったでしょう。辛かったですね。
meteoraさんも早く気管支炎が治りますように!
☆ヨッシーさん
meteora がんばったというか、なすすべもなくされるがままというか…
でもみじゅの鼻水がとまったので、それだけでも気分が楽になりました。
咳が止まるまではあとちょっと、かな?
☆えりこさん
meteora 咳はまだ出ますが、肋骨まで響くような激しい感じじゃなくなってきたので、気分的に楽になりました。
気管支炎の点滴でこんなにつらいのだから、もっと大きな病気を抱えた子供の親は、本当につらいだろうな、と思います。
親になるって、ほんと大変なことだなぁって改めて思いました。
そういう意味でも勉強になってよかったかもしれません。
この記事へのコメント
みじゅちゃん、頑張りましたね!
そしてmeteoraさんも!!
どうかどうか点滴の薬が効いて咳が一刻も早くとまりますように!!
そしてmeteoraさんも!!
どうかどうか点滴の薬が効いて咳が一刻も早くとまりますように!!
本当にお疲れ様でした。
薬が効いてよくなることを祈っています。
泣いてるわが子を見るのは本当に心が痛かったでしょう。辛かったですね。
meteoraさんも早く気管支炎が治りますように!
薬が効いてよくなることを祈っています。
泣いてるわが子を見るのは本当に心が痛かったでしょう。辛かったですね。
meteoraさんも早く気管支炎が治りますように!
がんばったというか、なすすべもなくされるがままというか…
でもみじゅの鼻水がとまったので、それだけでも気分が楽になりました。
咳が止まるまではあとちょっと、かな?
でもみじゅの鼻水がとまったので、それだけでも気分が楽になりました。
咳が止まるまではあとちょっと、かな?
咳はまだ出ますが、肋骨まで響くような激しい感じじゃなくなってきたので、気分的に楽になりました。
気管支炎の点滴でこんなにつらいのだから、もっと大きな病気を抱えた子供の親は、本当につらいだろうな、と思います。
親になるって、ほんと大変なことだなぁって改めて思いました。
そういう意味でも勉強になってよかったかもしれません。
気管支炎の点滴でこんなにつらいのだから、もっと大きな病気を抱えた子供の親は、本当につらいだろうな、と思います。
親になるって、ほんと大変なことだなぁって改めて思いました。
そういう意味でも勉強になってよかったかもしれません。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック