忍者ブログ
わたわたしながらも、育児と仕事を楽しむ毎日を綴っていきます。 初めましての方のコメントも大歓迎♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/02/02 (日) 09:35】 |
トラックバック() | コメント()

無題
えりこ
いいですね~
思春期って赤ちゃんと触れ合う事ってなかなか無いし。
ましゃくん大活躍ですね。


コメントを閉じる▲
2月最終日は大雪です。
積雪ぱっと見15㎝(適当ですみません…)。
明日から3月かぁ。
育休もカウントダウンです。
しかも3月は毎週末予定が入ってたり、やることがあって忙しい。
手帳のTODOリストがいっぱいです。

昨日は、近所の中学校に行ってきました。
何度かブログにも書いてると思いますが、
この地域では「赤ちゃんふれあい体験」といって、
小中学生に命について考えてもらう教育の一環として、
助産師さんに出産についての話を聞いたり、
赤ちゃんと触れ合ってもらおうという授業があります。
赤ちゃんや妊婦さんに優しく、というより、
自分もこうやって大事に育てられてきたんだ、
だから自分の命は大事にしなくちゃいけないんだ、と思ってもらうのが、
授業の趣旨のようです。

ましゃは全然人見知りせず、
「お兄ちゃんにどうぞってしておいで」と言うと、
おもちゃを持って中学生のところにとことこ行きます。
で、おじぎしながら手渡したりするので、大人気でした。
周りは3歳くらいの子がけっこう活発で、
0歳台は軒並み人見知りして泣いていたので、
1歳で人見知りしないのが重宝された感じでした。
男の子たちも結構遊んでくれて(ましゃが遊んであげたのか?笑)、
思春期にこういう機会が持てるのはいいことだなぁと思いました。

こういう地域の活動に参加できるのも、今回が最後かなぁ。
仕事してない分、こういうところで貢献しなければと、
行けるところには参加してきたつもりです。
といっても、3回くらいですけど…
うちの子たちのときにも、こういう体験があるといいな。
PR

【2012/02/29 (水) 15:35】 | 未選択
トラックバック() | コメント(1)

無題
えりこ
いいですね~
思春期って赤ちゃんと触れ合う事ってなかなか無いし。
ましゃくん大活躍ですね。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
いいですね~
思春期って赤ちゃんと触れ合う事ってなかなか無いし。
ましゃくん大活躍ですね。
2012/03/04(日) 23:20 |   | えりこ #50731e096e[編集]
[管理者用 返信]
☆えりこさん
自分が中学生の頃って、小さい子との交流とかなかったから、
すごくいいイベントだなぁって思います。
若い子が「子供ってうるさくて邪魔」とか思わないだけで、ずいぶん優しい街になる気がします。
2012/03/05(月) 08:46 | meteora

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック