×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
愛子 もう3ヶ月かぁ。早いねー。
陸は、昨日小児科で6,7ヶ月検診してもらったよ。
夜中の授乳をやめるように言われたさぁ。。。
育児サークル、いいよー。
無題
えりこ 育児サークル毎日やってるのはいいですね。
うちの近所のは、近所といっても徒歩15分はかかり、二ヶ月に一度だけなんです。
もうちょっと探してみようかな。
みじゅちゃんはもう周りのママや赤ちゃんに興味を持つようになったんですねー。
母乳タップリ出てるのがわかると嬉しいですね。
無題
narumi 3ヶ月検診かぁ♪懐かしいなぁ。
私も公民館の解放で遊ばせたり、育児サークルに入ったりしてましたよぉ。
懐かしいなぁ。
☆愛子
meteora 日記読みました~。7ヶ月でもう夜の授乳なくなっちゃうのね…
ほんと子供が大きくなるのってあっという間。
自分のこと考えるとちょっとあせっちゃう(笑)
☆えりこさん
meteora そうそう、月に2回のところとかもあるけど、
たまにしかないとおっくうになっちゃいますよね。
その点近くの支援センターは毎日だし歩いて5分だし、ほんと助かります。
保育園もここに入れたらいいんだけど…
☆narumiさん
meteora やっぱり育児サークルってみんな行くんですね~。
行くのもけっこう勇気がいるかな~って構えてたんですけど、
顔出してみてまた考えてみます。
愛子 もう3ヶ月かぁ。早いねー。
陸は、昨日小児科で6,7ヶ月検診してもらったよ。
夜中の授乳をやめるように言われたさぁ。。。
育児サークル、いいよー。
無題
えりこ 育児サークル毎日やってるのはいいですね。
うちの近所のは、近所といっても徒歩15分はかかり、二ヶ月に一度だけなんです。
もうちょっと探してみようかな。
みじゅちゃんはもう周りのママや赤ちゃんに興味を持つようになったんですねー。
母乳タップリ出てるのがわかると嬉しいですね。
無題
narumi 3ヶ月検診かぁ♪懐かしいなぁ。
私も公民館の解放で遊ばせたり、育児サークルに入ったりしてましたよぉ。
懐かしいなぁ。
☆愛子
meteora 日記読みました~。7ヶ月でもう夜の授乳なくなっちゃうのね…
ほんと子供が大きくなるのってあっという間。
自分のこと考えるとちょっとあせっちゃう(笑)
☆えりこさん
meteora そうそう、月に2回のところとかもあるけど、
たまにしかないとおっくうになっちゃいますよね。
その点近くの支援センターは毎日だし歩いて5分だし、ほんと助かります。
保育園もここに入れたらいいんだけど…
☆narumiさん
meteora やっぱり育児サークルってみんな行くんですね~。
行くのもけっこう勇気がいるかな~って構えてたんですけど、
顔出してみてまた考えてみます。
今日は3ヶ月健診に行ってきました~。
初めての集団検診で、おなじくらいの赤ちゃんを見るのは、わたしもみじゅも初めてでした。
いろんな子がいて楽しかった~。みんなかわいいね~。
観察の結果、5人に4人はSサイズのオムツでした(笑)。
やっぱりみじゅはグラマーさんなのね~。
体重も7kgを超えて、「十分母乳出てますね~」って太鼓判押されました。
みじゅは他の赤ちゃんよりお母さんに興味があるようで、
隣に座ったお母さんみんなを見つめて笑いかけてました。愛想がよろしい。
健診の後に軽いスキンシップお遊びを教えてもらえるコーナーがあって、
みんなで赤ちゃんを床にごろごろ転がしてたら、
みじゅが隣の男の子と手をつないでて、「おお」と思ったら泣き出しました(苦笑)。
授乳室で授乳しようと思っても周りの子の声が気になって、
おっぱいそっちのけで周りの子を唖然と眺めてる始末。
カルチャーショックを受けたんでしょうか。
いやいや、みじゅ、君もおんなじ赤ちゃんなのだよ。
保健師さんとの相談で、生活パターンはどのくらいからどうやってつけていくか聞いたら、
まずは昼間出かけて、夜ちゃんと寝るようにすれば大丈夫、ということで、
育児サロンや育児サークルへの参加を勧められました。
近所の保育園で支援センターをやっていて、毎日やっているので、
まずはそこに遊びに行ってみようかな~。
PR
トラックバック() | コメント(6)
無題
愛子 もう3ヶ月かぁ。早いねー。
陸は、昨日小児科で6,7ヶ月検診してもらったよ。
夜中の授乳をやめるように言われたさぁ。。。
育児サークル、いいよー。
無題
えりこ 育児サークル毎日やってるのはいいですね。
うちの近所のは、近所といっても徒歩15分はかかり、二ヶ月に一度だけなんです。
もうちょっと探してみようかな。
みじゅちゃんはもう周りのママや赤ちゃんに興味を持つようになったんですねー。
母乳タップリ出てるのがわかると嬉しいですね。
無題
narumi 3ヶ月検診かぁ♪懐かしいなぁ。
私も公民館の解放で遊ばせたり、育児サークルに入ったりしてましたよぉ。
懐かしいなぁ。
☆愛子
meteora 日記読みました~。7ヶ月でもう夜の授乳なくなっちゃうのね…
ほんと子供が大きくなるのってあっという間。
自分のこと考えるとちょっとあせっちゃう(笑)
☆えりこさん
meteora そうそう、月に2回のところとかもあるけど、
たまにしかないとおっくうになっちゃいますよね。
その点近くの支援センターは毎日だし歩いて5分だし、ほんと助かります。
保育園もここに入れたらいいんだけど…
☆narumiさん
meteora やっぱり育児サークルってみんな行くんですね~。
行くのもけっこう勇気がいるかな~って構えてたんですけど、
顔出してみてまた考えてみます。
愛子 もう3ヶ月かぁ。早いねー。
陸は、昨日小児科で6,7ヶ月検診してもらったよ。
夜中の授乳をやめるように言われたさぁ。。。
育児サークル、いいよー。
無題
えりこ 育児サークル毎日やってるのはいいですね。
うちの近所のは、近所といっても徒歩15分はかかり、二ヶ月に一度だけなんです。
もうちょっと探してみようかな。
みじゅちゃんはもう周りのママや赤ちゃんに興味を持つようになったんですねー。
母乳タップリ出てるのがわかると嬉しいですね。
無題
narumi 3ヶ月検診かぁ♪懐かしいなぁ。
私も公民館の解放で遊ばせたり、育児サークルに入ったりしてましたよぉ。
懐かしいなぁ。
☆愛子
meteora 日記読みました~。7ヶ月でもう夜の授乳なくなっちゃうのね…
ほんと子供が大きくなるのってあっという間。
自分のこと考えるとちょっとあせっちゃう(笑)
☆えりこさん
meteora そうそう、月に2回のところとかもあるけど、
たまにしかないとおっくうになっちゃいますよね。
その点近くの支援センターは毎日だし歩いて5分だし、ほんと助かります。
保育園もここに入れたらいいんだけど…
☆narumiさん
meteora やっぱり育児サークルってみんな行くんですね~。
行くのもけっこう勇気がいるかな~って構えてたんですけど、
顔出してみてまた考えてみます。
この記事へのコメント
もう3ヶ月かぁ。早いねー。
陸は、昨日小児科で6,7ヶ月検診してもらったよ。
夜中の授乳をやめるように言われたさぁ。。。
育児サークル、いいよー。
陸は、昨日小児科で6,7ヶ月検診してもらったよ。
夜中の授乳をやめるように言われたさぁ。。。
育児サークル、いいよー。
育児サークル毎日やってるのはいいですね。
うちの近所のは、近所といっても徒歩15分はかかり、二ヶ月に一度だけなんです。
もうちょっと探してみようかな。
みじゅちゃんはもう周りのママや赤ちゃんに興味を持つようになったんですねー。
母乳タップリ出てるのがわかると嬉しいですね。
うちの近所のは、近所といっても徒歩15分はかかり、二ヶ月に一度だけなんです。
もうちょっと探してみようかな。
みじゅちゃんはもう周りのママや赤ちゃんに興味を持つようになったんですねー。
母乳タップリ出てるのがわかると嬉しいですね。
3ヶ月検診かぁ♪懐かしいなぁ。
私も公民館の解放で遊ばせたり、育児サークルに入ったりしてましたよぉ。
懐かしいなぁ。
私も公民館の解放で遊ばせたり、育児サークルに入ったりしてましたよぉ。
懐かしいなぁ。
日記読みました~。7ヶ月でもう夜の授乳なくなっちゃうのね…
ほんと子供が大きくなるのってあっという間。
自分のこと考えるとちょっとあせっちゃう(笑)
ほんと子供が大きくなるのってあっという間。
自分のこと考えるとちょっとあせっちゃう(笑)
そうそう、月に2回のところとかもあるけど、
たまにしかないとおっくうになっちゃいますよね。
その点近くの支援センターは毎日だし歩いて5分だし、ほんと助かります。
保育園もここに入れたらいいんだけど…
たまにしかないとおっくうになっちゃいますよね。
その点近くの支援センターは毎日だし歩いて5分だし、ほんと助かります。
保育園もここに入れたらいいんだけど…
やっぱり育児サークルってみんな行くんですね~。
行くのもけっこう勇気がいるかな~って構えてたんですけど、
顔出してみてまた考えてみます。
行くのもけっこう勇気がいるかな~って構えてたんですけど、
顔出してみてまた考えてみます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック