×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
bugiii 突然すみません!
私の1歳9カ月の息子も左目眼瞼下垂です。
ブログを拝見させていただくと、通院している病院も、いままでの経過もとても似ていたのでメッセージをおくってしまいました! もしかすると、住んでいる場所も近い?(笑)
いま、下北沢の依田眼科に通院しており、10月に長野の県立こども病院に行きます。
命に関わる病気ではないものの、日々目にする可愛い我が子の目。少しでも負担にならないようにしてあげたいですね。 よかったら情報交換できたら嬉しいです( ´ ▽ ` )
bugiii 突然すみません!
私の1歳9カ月の息子も左目眼瞼下垂です。
ブログを拝見させていただくと、通院している病院も、いままでの経過もとても似ていたのでメッセージをおくってしまいました! もしかすると、住んでいる場所も近い?(笑)
いま、下北沢の依田眼科に通院しており、10月に長野の県立こども病院に行きます。
命に関わる病気ではないものの、日々目にする可愛い我が子の目。少しでも負担にならないようにしてあげたいですね。 よかったら情報交換できたら嬉しいです( ´ ▽ ` )
今日はましゃの半年ごとの定期検査に行ってきました。
赤ちゃん用視力検査をやるのですが、
前回は片目をかくすガーゼをいやがってほとんど測れなかったのが、
今回はあらかじめ言い聞かせてあったせいか、すんなり測らせてくれました。
右が0.08、左(下垂側)が0.05、両目で0.2。
集中できなかった前回でも片目ずつで0.06だったので、
下垂側がちょっと悪化しています。
ましゃはまぶしいところでは、左目をつぶって右目だけで物を見ようとするので、
その影響があるのかもしれません。
差が出てきてしまったので、今回からアイパッチ療法をすることになりました。
よく見える方の目をアイパッチで覆ってしまい、
使っていないほうの目を無理に使わせることで視力を伸ばす、という方法です。
毎日30分、ということですが、毎日のこと、すんなり貼らせてくれるか、
すぐにはがしてしまうんじゃないかと心配しています…
毎日アイパッチして次は3か月後に再検査です。
赤ちゃん用視力検査をやるのですが、
前回は片目をかくすガーゼをいやがってほとんど測れなかったのが、
今回はあらかじめ言い聞かせてあったせいか、すんなり測らせてくれました。
右が0.08、左(下垂側)が0.05、両目で0.2。
集中できなかった前回でも片目ずつで0.06だったので、
下垂側がちょっと悪化しています。
ましゃはまぶしいところでは、左目をつぶって右目だけで物を見ようとするので、
その影響があるのかもしれません。
差が出てきてしまったので、今回からアイパッチ療法をすることになりました。
よく見える方の目をアイパッチで覆ってしまい、
使っていないほうの目を無理に使わせることで視力を伸ばす、という方法です。
毎日30分、ということですが、毎日のこと、すんなり貼らせてくれるか、
すぐにはがしてしまうんじゃないかと心配しています…
毎日アイパッチして次は3か月後に再検査です。
PR
トラックバック() | コメント(1)
無題
bugiii 突然すみません!
私の1歳9カ月の息子も左目眼瞼下垂です。
ブログを拝見させていただくと、通院している病院も、いままでの経過もとても似ていたのでメッセージをおくってしまいました! もしかすると、住んでいる場所も近い?(笑)
いま、下北沢の依田眼科に通院しており、10月に長野の県立こども病院に行きます。
命に関わる病気ではないものの、日々目にする可愛い我が子の目。少しでも負担にならないようにしてあげたいですね。 よかったら情報交換できたら嬉しいです( ´ ▽ ` )
bugiii 突然すみません!
私の1歳9カ月の息子も左目眼瞼下垂です。
ブログを拝見させていただくと、通院している病院も、いままでの経過もとても似ていたのでメッセージをおくってしまいました! もしかすると、住んでいる場所も近い?(笑)
いま、下北沢の依田眼科に通院しており、10月に長野の県立こども病院に行きます。
命に関わる病気ではないものの、日々目にする可愛い我が子の目。少しでも負担にならないようにしてあげたいですね。 よかったら情報交換できたら嬉しいです( ´ ▽ ` )
この記事へのコメント
突然すみません!
私の1歳9カ月の息子も左目眼瞼下垂です。
ブログを拝見させていただくと、通院している病院も、いままでの経過もとても似ていたのでメッセージをおくってしまいました! もしかすると、住んでいる場所も近い?(笑)
いま、下北沢の依田眼科に通院しており、10月に長野の県立こども病院に行きます。
命に関わる病気ではないものの、日々目にする可愛い我が子の目。少しでも負担にならないようにしてあげたいですね。 よかったら情報交換できたら嬉しいです( ´ ▽ ` )
私の1歳9カ月の息子も左目眼瞼下垂です。
ブログを拝見させていただくと、通院している病院も、いままでの経過もとても似ていたのでメッセージをおくってしまいました! もしかすると、住んでいる場所も近い?(笑)
いま、下北沢の依田眼科に通院しており、10月に長野の県立こども病院に行きます。
命に関わる病気ではないものの、日々目にする可愛い我が子の目。少しでも負担にならないようにしてあげたいですね。 よかったら情報交換できたら嬉しいです( ´ ▽ ` )
☆bugiiiさん
コメントありがとうございます。息子さんも左眼瞼下垂なんですね。
どこかですれ違ってるかも?!(笑)
10月に長野行かれるんですね~。
うちは手術は本人と話し合って決めようと決めているので、まだまだ経過観察のみですが、
長野のことも気になってはいます。
よかったらまた情報教えてくださいね!
mixiのIDもmeteoraで持ってるので、個人的メッセージはそちらからもどうぞ。よろしくお願いします~。
どこかですれ違ってるかも?!(笑)
10月に長野行かれるんですね~。
うちは手術は本人と話し合って決めようと決めているので、まだまだ経過観察のみですが、
長野のことも気になってはいます。
よかったらまた情報教えてくださいね!
mixiのIDもmeteoraで持ってるので、個人的メッセージはそちらからもどうぞ。よろしくお願いします~。
2012/09/18(火) 12:13 | meteora
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック