忍者ブログ
わたわたしながらも、育児と仕事を楽しむ毎日を綴っていきます。 初めましての方のコメントも大歓迎♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/02/02 (日) 16:06】 |
トラックバック() | コメント()

無題
えりこ
meteoraさんすごい頑張ってると思います。
自分の時間とかやり方がまったく取れないですよね。
家族の為に奮闘してるのがわかります。
私も同じようなイライラとか、キレて止まらなくなったりとか、いっぱいあるのでTT
だれか私を止めてくれ~とかおもっちゃいます。
お互いにがんばりましょう。
しかし、今年はほんとに早かったです。ついこの前年末だったのに!この前冬だったのにもう冬!?って感じですよね。


コメントを閉じる▲
いやはや…11月も半ばです。
あっという間に今年が終わる~。
クリスマスツリーを出すべきか否か、出すならいつ出すか悩み中です。

実家から戻って2週間。
通常の週末を乗り越えました。

金曜は職場に書類を届けがてら顔を出しに。
が、創立記念日の代休で誰もおらず…残念っ
しかもスクールバスもお休みで、往復のタクシー代が
がっかりして保育園にお迎えに行くと、今度はみじゅが熱。
「お母さん、車で来てますか?」との先生の言葉に愕然。
いや、歩いて保育園まで来てから、熱のこと聞いたんですが…
ああ、そうか、39℃も熱のある4歳児と、よちよち歩きの1歳児と、
首の据わらない赤子を抱えて、どうやって帰ろう…財布も持ってないし。
そして追い討ちのように「一度おうちに帰ってから病院に行きます?」
ああ、病院…3ヶ月未満の子は予約しないと連れてっちゃダメなのに…
子供3人連れて病院にどうやっていけばいいのだ…

幸い、その日がたまたま園医健診の日で、
その場に居合わせた園医さんがみじゅを診察してくれて、
喉もはれてないし、胸の音も悪くないから、
解熱剤が家にあれば、通院は明日でもいいでしょう、とのこと。
ああ、助かった。
帰りはタクシー呼んで、園長先生やらその場にいたお母さんやらが、
みんなで子供たちと荷物をタクシーに詰め込んでくれて、
タクシーの運転手さんには事情を話して家の前で待っててもらって、
子供たちを降ろして、お財布を持ってきてお支払い。
ああ、1日でタクシー代に4000円も使ってしまった…
(しかも家に着いたとたん、「みーちゃん家まで歩いて帰れたよ」の告白つき。
そういうことは早く言ってよ…!!)

幸いみじゅの熱は一晩ですっきり下がり、土日。
元気いっぱいなので診察はパス。
が、3食全部用意しなくちゃいけないし、買出しはあるし、
買い込んだ大量の冬物を洗って干さなくちゃいけないし、
みじゅとゆぅはケンカするし、ましゃは抱っこ虫だし、ましゃの授乳中にゆぅがトイレだし、
そのうえパパンは好き勝手に昼寝するし、でイライラもピークに。
なんか、週末が一番ストレス溜まる気がします。
夜には頭痛もして、キャーキャー大騒ぎして遊んでいるパパンと上の子ふたりを残して、
わたしは早々に寝室に退散。

で、月曜。
朝からふてくされて「母業ストライキ宣言」するも、
みじゅはひどい咳で、目やにもひどく、鼻血。
ゆぅもうんちがゆるめで、咳き込みが強くて、
ふたりともひどく顔がむくんでいて、保育園どころではない様子。
パパンが午前半休を取ってふたりを病院に連れて行ってくれましたが、
みじゅが目薬を嫌がって泣いて暴れまわり、わたしもついにぷっちん。
目薬を投げ捨て、大声でどなって、もらったばかりの薬を全部壁に投げつけ…
あんまり大声出したから、喉が痛くなるほど。
出勤するパパンに泣きすがるみじゅを、家に引きずりこんで施錠…

なんか、ここ最近、キレ方がエスカレートしている気がします。
こんなにしたら、子供がかわいそう、もっと泣いても当然、と、
頭では分かっているのに、イライラしてるとブレーキがかかりません。
このままだと、いつか虐待になってしまうのではと自分が怖いです。


いつも、イライラのきっかけはパパンの昼寝なんだよなー。
仕事行って疲れてるんだから、と頭の片隅では思っても、
「わたしも眠いのに!」とか「わたしがあれこれやってるのに!」とか、
「今から家事をしようと思ったのに!」とか、思ってしまって、
パパンが起きるまでの間、鬱々と怒りを膨らませるからよけいにイライラして。
わたしがイライラするから、子供たちも不安定でぐずって、
みじゅなんか、口が達者になった分、こっちがイラつくようなことばっかり言って、
それにますますイライラしてちょっとしたことで大爆発…を繰り返している気がします。

なんでパパンの昼寝でこんなにイラつくんだろう…と思うと、
根底には、「自分の思うように物事を進められない」ことへの不満があるみたいです。
家事の流れとか、子供の様子とかに関係なく、
好き勝手寝坊したり、昼寝したりしてるパパンを見ると、
「わたしはこんなにガマンしてるのに!」って思っちゃうんですよね。
…3人の子供がいて、まだ自分の思ったとおりに物事を進めたいなんて。
自分の自己中加減にびっくりです。

幸い「まぁまだ4歳だし、仕方ないよねー」という呪文を編み出したので、
(これ言うと、みじゅは不機嫌になりますが)
この呪文と、ましゃの笑顔でこころを緩めていきたいと思いますです。はい。
PR

【2010/11/17 (水) 15:24】 | 未選択
トラックバック() | コメント(1)

無題
えりこ
meteoraさんすごい頑張ってると思います。
自分の時間とかやり方がまったく取れないですよね。
家族の為に奮闘してるのがわかります。
私も同じようなイライラとか、キレて止まらなくなったりとか、いっぱいあるのでTT
だれか私を止めてくれ~とかおもっちゃいます。
お互いにがんばりましょう。
しかし、今年はほんとに早かったです。ついこの前年末だったのに!この前冬だったのにもう冬!?って感じですよね。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
meteoraさんすごい頑張ってると思います。
自分の時間とかやり方がまったく取れないですよね。
家族の為に奮闘してるのがわかります。
私も同じようなイライラとか、キレて止まらなくなったりとか、いっぱいあるのでTT
だれか私を止めてくれ~とかおもっちゃいます。
お互いにがんばりましょう。
しかし、今年はほんとに早かったです。ついこの前年末だったのに!この前冬だったのにもう冬!?って感じですよね。
2010/11/19(金) 22:31 |   | えりこ #4d93cbe9e3[編集]
[管理者用 返信]
☆えりこさん
またまたお返事遅くなりました~。
新聞記事で昔虐待してたお母さんが「だれか止めてって思いながらやっていました」って書いてあって、
うおぉ、わたしやばいじゃん、って思いました。
でも、みんな多少なりとも同じ気持ちを抱えているのかなとも思います。
ほんと、今年は早かった!お正月に歯が痛かったこととか、妊娠発覚とか、遠い昔のような気がします…
2010/11/24(水) 10:21 | meteora

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック