×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週はずっとひきこもり生活だったので、
今週はがんばるぞ!と月曜から飛ばしましたー。
月曜はフェリシモの幸福のチョコレート試食会。
このカタログ、レアなチョコが多すぎて、いつも迷いに迷って、
結局決められなくて買わずに終わる、という残念な状態。
今までは神戸の本社だけでやっていたそうですが、
今年から名古屋・東京でも試食会をするということで、
大のチョコ好きとしては申し込まずにいられませんでした。
試食会で今年こそ!買うチョコを決めるぞ!
が、問題がひとつ。
平日の昼間開催なのでみじゅとゆぅは保育園ですが、
我が家には保育園児になりそびれたましゃがいるんですよ…
まぁ、平日昼間のイベントに参加できるのもましゃのおかげですけど。
でも、宝くじは買わなきゃ当たらない。申し込みだけならタダだし、と応募。
同伴者は1歳の子供です、子連れ不可の場合は外してください、
と備考欄に書いておいたのですが、当選連絡と一緒に、
わたしとましゃの二人分の料金を振り込むようにとの案内が。
…絶対備考欄読んでないだろ。
しーかたがないので、電話しましたよ。
で、子連れOKの確認をとっていざ出陣。
会場はエレベーターなしの2階!いきなり挫折しそう!
しかし、スタッフの方が不機嫌なましゃをあやしてくれたり、
チョコレートのフリーチョイス(自分で好きなのを好きなだけ取れました!)では、
一緒に回ってチョコレートを取ってくれたり、
最後はわたしが試食している間、ましゃを抱っこしててくれたり、
かなり親切にしていただきました。ありがとうございます!
が、フリーチョイスではスタッフの方が次々にお皿に盛ってくれたので、
どれがどのチョコか分からなくなり、
しかも抱っこしてもらっている焦りから、
ゆっくり味わえずバリバリ食べてしまって、かなり残念。
しかもカタログで事前にチェックしていった気になるチョコは、
違う種類が回ってきたり、フリーチョイスでも売り切れてたりして消化不良。
ましゃが予想に反して全然寝なかったからなぁ。
やっぱ、こういうイベントはひとりでゆっくり来るに限るわー。
来年以降、リベンジだわ!(休めるのか…)
気になってたのに食べられなかったチョコは買うことにしましたw
なんか、うまくのせられてる?
火曜日は電車を乗り継いで運転免許試験場に。
身分証明に使おうと思って紛失に気付いた免許証、
2週間以上かけて家の中を探しましたが見つからないので、
更新と合わせて再交付手続きに。
これもやっぱりましゃ同伴。
写真持参だし、交付は後日って案内はがきに書いてあったので、
書類提出だけですぐに終わるのかと思ったら、
視力検査はあるわ、写真撮影はあるわ、
講習はうけなくちゃいけないわ、半日まるまるかかりました。
しかも、免許制度が変わったって知らなくて、
「あの、わたし普通免許なのに申請書に中型免許って書いてあるんですけど」
「ああ、法律変わったんで、それでいいんです」
という一瞬のやりとりのために、20分も並びましたよ(苦笑)
ま、よく考えたら更新なんで講習とかありますよね。
1時間くらいで終わると思った自分が浅はかでした。
写真、せっかく映りのいいの持って行ったのに、
その場でとられてヘンな顔の免許になってしまった…不覚。
うっかり身分証明用の保険証を忘れてしまったのですが、
よく見たら定期入れに職場の身分証明書が入っててセーフ。
再交付の手続きにも本籍地記入欄があって、本籍地は夫の実家で、
いつも免許証見て書いてたのにどうしよう、って思ったら、
やっぱり定期入れの中に、災害時の緊急連絡カードが入っていてセーフ。
ありがとう、定期入れと心配性のわたしw
しかし、試験場ってほんとベビーカーとか考慮されてないですよね。
一応エレベーターはあるんですが、免許受け取りの行列とか、
階段通って2階までつながってて、エレベーターで降りたはいいけど、
行列にも並べないという状況でした。
一応授乳室とかありましたけどねー。
幸い、ましゃは試験場の最寄駅につくころに寝だして、
手続き終わって最寄駅に着くまでの2時間半、ぐっすり寝ててくれて助かりました。
時間がかかった分、即日交付になったのでまぁよしとします。
電車の中でも周りのおじいちゃんおばあちゃんに愛想ふりまいて、
みんなにかわいがってもらえたので助かりました。
ほんとええ子じゃ。
帰りに途中下車して、デパートでましゃのクリスマスプレゼントでも…と思ってましたが、
予想外に時間がかかってぐったりなうえに、
ベビーカーと一緒にお昼に入れるお店がなくて、おなかペコペコだったので、
大きい手芸店だけ寄って(そこだけはw)さっさと帰ってきてしまいました。
夕方には子供3人のインフルエンザ接種も控えていたので、
帰ってすぐ食べられる夕飯を用意しなくちゃいけなかったし。
あー、プレゼントどうしよう。
しかし、免許の講習を受けると、事故の再現映像ばっかりで、
ますます運転する気が失せますね…
免許なくしたのも、運転したくない、という、
深層心理のなせる業のような気がします(笑)
今週はがんばるぞ!と月曜から飛ばしましたー。
月曜はフェリシモの幸福のチョコレート試食会。
このカタログ、レアなチョコが多すぎて、いつも迷いに迷って、
結局決められなくて買わずに終わる、という残念な状態。
今までは神戸の本社だけでやっていたそうですが、
今年から名古屋・東京でも試食会をするということで、
大のチョコ好きとしては申し込まずにいられませんでした。
試食会で今年こそ!買うチョコを決めるぞ!
が、問題がひとつ。
平日の昼間開催なのでみじゅとゆぅは保育園ですが、
我が家には保育園児になりそびれたましゃがいるんですよ…
まぁ、平日昼間のイベントに参加できるのもましゃのおかげですけど。
でも、宝くじは買わなきゃ当たらない。申し込みだけならタダだし、と応募。
同伴者は1歳の子供です、子連れ不可の場合は外してください、
と備考欄に書いておいたのですが、当選連絡と一緒に、
わたしとましゃの二人分の料金を振り込むようにとの案内が。
…絶対備考欄読んでないだろ。
しーかたがないので、電話しましたよ。
で、子連れOKの確認をとっていざ出陣。
会場はエレベーターなしの2階!いきなり挫折しそう!
しかし、スタッフの方が不機嫌なましゃをあやしてくれたり、
チョコレートのフリーチョイス(自分で好きなのを好きなだけ取れました!)では、
一緒に回ってチョコレートを取ってくれたり、
最後はわたしが試食している間、ましゃを抱っこしててくれたり、
かなり親切にしていただきました。ありがとうございます!
が、フリーチョイスではスタッフの方が次々にお皿に盛ってくれたので、
どれがどのチョコか分からなくなり、
しかも抱っこしてもらっている焦りから、
ゆっくり味わえずバリバリ食べてしまって、かなり残念。
しかもカタログで事前にチェックしていった気になるチョコは、
違う種類が回ってきたり、フリーチョイスでも売り切れてたりして消化不良。
ましゃが予想に反して全然寝なかったからなぁ。
やっぱ、こういうイベントはひとりでゆっくり来るに限るわー。
来年以降、リベンジだわ!(休めるのか…)
気になってたのに食べられなかったチョコは買うことにしましたw
なんか、うまくのせられてる?
火曜日は電車を乗り継いで運転免許試験場に。
身分証明に使おうと思って紛失に気付いた免許証、
2週間以上かけて家の中を探しましたが見つからないので、
更新と合わせて再交付手続きに。
これもやっぱりましゃ同伴。
写真持参だし、交付は後日って案内はがきに書いてあったので、
書類提出だけですぐに終わるのかと思ったら、
視力検査はあるわ、写真撮影はあるわ、
講習はうけなくちゃいけないわ、半日まるまるかかりました。
しかも、免許制度が変わったって知らなくて、
「あの、わたし普通免許なのに申請書に中型免許って書いてあるんですけど」
「ああ、法律変わったんで、それでいいんです」
という一瞬のやりとりのために、20分も並びましたよ(苦笑)
ま、よく考えたら更新なんで講習とかありますよね。
1時間くらいで終わると思った自分が浅はかでした。
写真、せっかく映りのいいの持って行ったのに、
その場でとられてヘンな顔の免許になってしまった…不覚。
うっかり身分証明用の保険証を忘れてしまったのですが、
よく見たら定期入れに職場の身分証明書が入っててセーフ。
再交付の手続きにも本籍地記入欄があって、本籍地は夫の実家で、
いつも免許証見て書いてたのにどうしよう、って思ったら、
やっぱり定期入れの中に、災害時の緊急連絡カードが入っていてセーフ。
ありがとう、定期入れと心配性のわたしw
しかし、試験場ってほんとベビーカーとか考慮されてないですよね。
一応エレベーターはあるんですが、免許受け取りの行列とか、
階段通って2階までつながってて、エレベーターで降りたはいいけど、
行列にも並べないという状況でした。
一応授乳室とかありましたけどねー。
幸い、ましゃは試験場の最寄駅につくころに寝だして、
手続き終わって最寄駅に着くまでの2時間半、ぐっすり寝ててくれて助かりました。
時間がかかった分、即日交付になったのでまぁよしとします。
電車の中でも周りのおじいちゃんおばあちゃんに愛想ふりまいて、
みんなにかわいがってもらえたので助かりました。
ほんとええ子じゃ。
帰りに途中下車して、デパートでましゃのクリスマスプレゼントでも…と思ってましたが、
予想外に時間がかかってぐったりなうえに、
ベビーカーと一緒にお昼に入れるお店がなくて、おなかペコペコだったので、
大きい手芸店だけ寄って(そこだけはw)さっさと帰ってきてしまいました。
夕方には子供3人のインフルエンザ接種も控えていたので、
帰ってすぐ食べられる夕飯を用意しなくちゃいけなかったし。
あー、プレゼントどうしよう。
しかし、免許の講習を受けると、事故の再現映像ばっかりで、
ますます運転する気が失せますね…
免許なくしたのも、運転したくない、という、
深層心理のなせる業のような気がします(笑)
PR
この記事へのコメント
お疲れ様でした~子連れで手続とか大変ですよね。
チョコレートの試食っていいなぁ~私もチョコ好きなので行ってみたいです。
チョコレートの試食っていいなぁ~私もチョコ好きなので行ってみたいです。
☆えりこさん
ましゃの分、キャンセルしたのですが、いろんな人から「行きたかった~!」と言われました。
来年あったらお誘いします~。
来年あったらお誘いします~。
2011/12/15(木) 13:39 | meteora
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック