忍者ブログ
わたわたしながらも、育児と仕事を楽しむ毎日を綴っていきます。 初めましての方のコメントも大歓迎♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々に、何の予定もなく土日休みでした。
なんか久しぶりすぎて、金曜の夕方とか意味もなくわくわくしちゃいました。
来週は日曜に保育園のイベント、再来週は土曜に保育園のイベント、
その次の週は土曜が結婚式で日曜が入試出勤なので、
次の「何もない土日休み」は1か月後…
貴重すぎる!

この土日は冬支度をしました。
カーペットを冬用のもこもこカーペットに変えて、
こたつを出して、子供たちの冬服を買いに行き、
おさがりでいただいた服も出したりしました。
自分の衣替えはできてないんですけどね…

最近、野菜の茹で置きとか、肉団子作っておくとか、
週末の「夕食の食材の下ごしらえ」ができていなくて、
平日ばたばたでおかずが少ないとかあったので、
今週は下ごしらえしたいなぁと思ったのですが、そこまで手が届かず。
しかも今週は火曜にみじゅが遠足なので、お弁当作りもある…
週の前半で力尽きるのではと思われます。

いつも土曜日に1週間分の食材を買い込んで、
だいたいのメニューを決めてあるのですが、
最近はそのパワーもなく、適当に買って使いきれずに処分…
ということが増えてきたように思います。
近所のスーパーがネットスーパーを始めたので、
買い出しもラクになるかと思いきや、ネットで注文する時間もないとか、
なんだか不毛な毎日を送っております。

きっと日が短くなって、帰ると暗くなっているので、
その分急がなきゃ、という焦りがあるんでしょう。
帰ってきて洗濯物取り込んでももう湿ってるし…

生活モードも冬に向けて「衣替え」しなくちゃなー。
いやしかし、わたしの仕事は冬がピーク。
いやはや、どうしたものでしょうかねぇ。
と、のんびり思えるのも土日休みだからですかね。
PR

この3連休は、中日がオープンキャンパスで、
あとはひたすら寝て過ごした休日でした。

最近なんかすごく眠くて。
仕事中もトイレで5分とか寝てくることがあるくらい。
薬のせいかなぁ。
体調のせいかなぁ。
疲れだけだったらこんなに長く眠くないよね。

昨日も、朝7時過ぎに子供たちに起こされたけど、
とってもじゃなくて起きられなくて、8時過ぎまで独りで寝てました。
お昼食べたらすぐ昼寝に突入、4時過ぎまで寝てしまい、
夜は9時にぴったり就寝。
で、お休みの今日も午前中いっぱい寝てしまった…

身体が必要としているとはいえ、寝すぎなのでは?
と思うけど、気づいたら寝てるからなんともしようがないです。
あまりに寝まくるわたしにパパンもキレ気味。
でも自分だって昼寝して、起きたら夕飯ができてるっていう、
贅沢生活してるんだから、病気なんだし大目に見てほしいところです。

今日は憧れの作家さんのひとりである、
YOSHiNOBUさんの講習会がある!ということで、
勇んで行ってまいりましたよ~。

☆YOSHiNOBUさんのHPはこちら→http://yoshinobu.aikotoba.jp/ 

表参道から歩いて15分のギャラリーにて展示会中で、
その中でのワークショップという扱い。
行ってみるとなんと!今日の生徒はわたしひとり、ということで、
YOSHiNOBUさんひとりじめで受講してまいりました!贅沢!

今日作ったのはペンギンさん
SH3K0344.JPG


 左がわたし作。右がお手本。
 
 





わたしのペンギンがなぜか腕がちょっと浮き気味で、
「なんか持ってそうだよねー」という話になり、
YOSHiNOBUさんがちょちょっと魚を作って持たせてくれました。
6時間の講習会だったので覚悟していったのですが、
芯にメラミンスポンジを使ったこともあり、3時間弱でできあがりました。
そのあとは撮影大会。

SH3K0345.JPG



 ペンギン一家。




SH3K0343.JPG



 しろくまさんたちと一緒。




魚持ってるペンギン以外は全部YOSHiNOBUさんの作品です。
こんな贅沢コラボ(?)させてもらえるのも生徒ひとりだからかなー。

YOSHiNOBUさんからは技術のことだけじゃなく、
動物への愛情とか、作家としての熱さとかが伝わってきて、
自分の制作態度も反省した次第です…
もっと愛情持って真摯に作っていかなくちゃね。
 

みじゅがとうとうプリキュア<ジュエルペットという選択肢をするようになり、
(なんのこっちゃ、という人、ごめんなさい)
ジュエルペットの映画を観にいこう!ということになりました。
あいにくその日は近くのスーパーで朝市の日。
朝市で買い物したかったわたしは、前日からパパンに、
上映場所と時間を調べておいたほうがいいんじゃないの、
と何度も言ってあったのですが、
結局わたしがダッシュで朝市に行って帰ってきてから、
行き当たりばったりの出発となりました。

川崎でやっている、ということはわたしが調べてあったので、
ランチビールを飲みたいパパンの提案で南武線へ。
駅まで暑くて遠い…
そして映画館1軒目、上映なし、
映画館2軒目でようやく、5分後に最終上映開始の情報ゲット。
急げ~!とチケット売り場に行ってみると、完売の表示が…

しょぼくれるみじゅ。
だから言わんこっちゃない、と愚痴るわたし。
挽回のために、ゲームセンターでプリキュアのゲームさせたり、
古本屋さんでみじゅの好きなシリーズの本を買ってやったり、
サーティーワンでアイス買ってやったり、
オムライスが食べたい、やっぱりピザがいい!のわがままも聞いてやり。

川崎をぶらぶらした1日でした。

帰ってきてからもふくれっつらのみじゅに、来週行こうと約束していたパパン。
来週もつき合わされるのかー。

早いなぁ~。8月ももう終盤ですよー。

先週末はオープンキャンパスで史上最高人数のお客さんが来てくれて、
その翌日からパパンの実家で花火大会見学があって、
戻った翌日から仕事で、ほんと「駆け抜けろ!」って感じです。この8月。

そうこうしているうちに、ましゃが「自分で!」と言い張るようになり、
みじゅの前歯が3本なくなり、ゆぅは遅れてきた反抗期・・・

はー。

ため息つくと幸せが逃げるって言うけど、
ため息くらいつかないと窒息するよねー。
ってなんかの本で読んだなぁ。

まぁ、幸い体調も悪くなく、駆け抜けられているのでよしとします。

9月入ったら入試ラッシュです。
いつまで駆け続けたらよいのでせうか・・・
とか考えると思考が飛んでしまうので、考えないことにします(苦笑)