×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このところ、次々に物がなくなって見つからなかったり、
保育園の仕事がうまくいかなかったり、
来年の保育園役員を引き受けてくれる人がいなかったりで、
ブルーな気持ちが続いていて、
昨日はそれがどん底まできてしまったので、
大掃除やら年賀状やら家事やら全部放り出して、
ましゃが寝たすきにちくちくとフェルトやりました。
紫色のドラゴン。
イライラや不安を食べちゃっておくれ。
この翼じゃ、空は飛べないかしらね。
もともと、来年の年賀状用に落としてきたイラストをみて、
ドラゴンってかわいいし作りたい、と思っていたので、
とにかく考えない、落ち込まないためにひたすら作りました。
ら。
なくなったと言われたものは、保育園にありました。
うまくいかなかった仕事も、なんとかまわりはじめました。
役員は…まだ引き受け手はいないけど。
ほんとに、不安とイライラ、食べてくれたのかな?
なんだかこの子にすごく救われた気分です。
来年の干支だし、しばらく飾っておこうか、
誰かにプレゼントしようか考え中です。
保育園の仕事がうまくいかなかったり、
来年の保育園役員を引き受けてくれる人がいなかったりで、
ブルーな気持ちが続いていて、
昨日はそれがどん底まできてしまったので、
大掃除やら年賀状やら家事やら全部放り出して、
ましゃが寝たすきにちくちくとフェルトやりました。
紫色のドラゴン。
イライラや不安を食べちゃっておくれ。
この翼じゃ、空は飛べないかしらね。
もともと、来年の年賀状用に落としてきたイラストをみて、
ドラゴンってかわいいし作りたい、と思っていたので、
とにかく考えない、落ち込まないためにひたすら作りました。
ら。
なくなったと言われたものは、保育園にありました。
うまくいかなかった仕事も、なんとかまわりはじめました。
役員は…まだ引き受け手はいないけど。
ほんとに、不安とイライラ、食べてくれたのかな?
なんだかこの子にすごく救われた気分です。
来年の干支だし、しばらく飾っておこうか、
誰かにプレゼントしようか考え中です。
PR
すくすく子育てでも紹介された羊毛フェルト、
すぐに形ができて、色もきれいで、失敗しても直せるし、
ここはどうしようかなー、なんて考えながら作るのが楽しくてたまりません。
子供のころに読んだ占いの本に、山羊座AB型は
「坂道を転がり落ちるようにハマる」と書いてあったとおり。
転がり落ちまくってます(笑)
はじめてのオリジナル。マトリョーシカ4人娘。
羊ちゃんカップル(キット使用)
ペンギン親子
もうすぐライオンもできあがります。
次はなに作ろうかなー。
猫もゾウもキリンもシマウマもウサギも作りたいし、
クリスマスの飾りをいっぱい作ってアドベントカレンダーにしても楽しそう。
しかし、どんどん増えるこの子たち、行き場がなくて困ってます。
ましゃの手の届くところだと、どんどん破壊されるし(^^;
バザーに出したり、出展したら?と言ってくれる人もいますが、
まだ人に譲るほどのレベルじゃないしなー。
でも、人に譲る前提のほうが気合いが入ってうまくなるのかな?
ま、5年後も熱が続いてて、うまくなってオリジナリティもでたら、
デザインフェスタに出展することを目標にがんばります。
そしてみじゅのバイオリン。
10月末に発表会もやって「楽しかった!」と言っていたのに。
最近とっても音程がよくなってきて、
練習も自分からがんばっていたのに。のに。
本人の意向で、今月いっぱいで辞めることになりました。
もったいないと説得したのですが、意思が固く。
ま、石井ゆかりさんの占い本を読んで、
ふたご座は常に変化を求め、変化することが安定なのだ、
これは継続をよしとし、結果を出すことを目的とする山羊座には理解しがたいが、
この点を理解しておくとうまくいく、と書かれていたので、
覚悟できていたし、半年やったからいいのかなと思います。
音の高低が分かるようになって、歌もうまくなったし、
楽譜もちょっと読めるようになったから、よしとしよう。
で、今度はピアノがやりたいそうですよ。
キーボードしかないんですけど、うち。
また半年しか続かないと思うとねぇ…
すぐに形ができて、色もきれいで、失敗しても直せるし、
ここはどうしようかなー、なんて考えながら作るのが楽しくてたまりません。
子供のころに読んだ占いの本に、山羊座AB型は
「坂道を転がり落ちるようにハマる」と書いてあったとおり。
転がり落ちまくってます(笑)
はじめてのオリジナル。マトリョーシカ4人娘。
羊ちゃんカップル(キット使用)
ペンギン親子
もうすぐライオンもできあがります。
次はなに作ろうかなー。
猫もゾウもキリンもシマウマもウサギも作りたいし、
クリスマスの飾りをいっぱい作ってアドベントカレンダーにしても楽しそう。
しかし、どんどん増えるこの子たち、行き場がなくて困ってます。
ましゃの手の届くところだと、どんどん破壊されるし(^^;
バザーに出したり、出展したら?と言ってくれる人もいますが、
まだ人に譲るほどのレベルじゃないしなー。
でも、人に譲る前提のほうが気合いが入ってうまくなるのかな?
ま、5年後も熱が続いてて、うまくなってオリジナリティもでたら、
デザインフェスタに出展することを目標にがんばります。
そしてみじゅのバイオリン。
10月末に発表会もやって「楽しかった!」と言っていたのに。
最近とっても音程がよくなってきて、
練習も自分からがんばっていたのに。のに。
本人の意向で、今月いっぱいで辞めることになりました。
もったいないと説得したのですが、意思が固く。
ま、石井ゆかりさんの占い本を読んで、
ふたご座は常に変化を求め、変化することが安定なのだ、
これは継続をよしとし、結果を出すことを目的とする山羊座には理解しがたいが、
この点を理解しておくとうまくいく、と書かれていたので、
覚悟できていたし、半年やったからいいのかなと思います。
音の高低が分かるようになって、歌もうまくなったし、
楽譜もちょっと読めるようになったから、よしとしよう。
で、今度はピアノがやりたいそうですよ。
キーボードしかないんですけど、うち。
また半年しか続かないと思うとねぇ…
このところ手芸にはまっているのは、先日書いたとおりなんですが、
はまりすぎて、みじゅのワンピース縫いました…
前から服作ってほしいと言われていて、
でもミシンないしー、ミシン高いしー、買ってもすぐ使わなくなるかも…
という懸念があって、全然ご要望にお応えできなかったのですが、
わたし自身も、育休中の今くらい、服を手作りしてあげたい、という気持ちがあって。
ふと思いついて、ネットで紹介されていた本を図書館で借りました。
ら。
ワンピース、1週間でできちゃいました。
毎日時間取れたわけじゃないし、そんなに長時間も使ってないから、
実質8~9時間くらいだと思います。
型紙をうつして裁断までが一番おっくうだし大変ですが、
そこを乗り越えれば、あとは手縫いでちくちく縫っていくだけだから、
ちょっとした時間でも作業できるし、
初心者向けの作り方で、めんどくさい三つ折りとかもあんまりなくて、
縫うのは全然苦にならなかったです。
この本、おすすめですよー。
細かいいちご柄に白のバイアステープで、すっきりかわいい感じになりました。
一緒に借りてきたフェルトの本にもすっかりはまって、
今度は水フェルトでみじゅ用スリッパも作ってみたりしてます。
完全に手芸大好きモード。
次はなに作ろう?ってわくわくしてます。
フェルト以外にも切り絵やらリサイクルテープのカゴやら、
キットがいっぱい溜まってます(苦笑)
パソコンやる時間が断然減りましたー。
ちなみに、ニードルフェルトでなぜかテレビに出ることになりました!
詳しくはまた後日~♪
はまりすぎて、みじゅのワンピース縫いました…
前から服作ってほしいと言われていて、
でもミシンないしー、ミシン高いしー、買ってもすぐ使わなくなるかも…
という懸念があって、全然ご要望にお応えできなかったのですが、
わたし自身も、育休中の今くらい、服を手作りしてあげたい、という気持ちがあって。
ふと思いついて、ネットで紹介されていた本を図書館で借りました。
ら。
ワンピース、1週間でできちゃいました。
毎日時間取れたわけじゃないし、そんなに長時間も使ってないから、
実質8~9時間くらいだと思います。
型紙をうつして裁断までが一番おっくうだし大変ですが、
そこを乗り越えれば、あとは手縫いでちくちく縫っていくだけだから、
ちょっとした時間でも作業できるし、
初心者向けの作り方で、めんどくさい三つ折りとかもあんまりなくて、
縫うのは全然苦にならなかったです。
この本、おすすめですよー。
細かいいちご柄に白のバイアステープで、すっきりかわいい感じになりました。
一緒に借りてきたフェルトの本にもすっかりはまって、
今度は水フェルトでみじゅ用スリッパも作ってみたりしてます。
完全に手芸大好きモード。
次はなに作ろう?ってわくわくしてます。
フェルト以外にも切り絵やらリサイクルテープのカゴやら、
キットがいっぱい溜まってます(苦笑)
パソコンやる時間が断然減りましたー。
ちなみに、ニードルフェルトでなぜかテレビに出ることになりました!
詳しくはまた後日~♪
先週は不運のどん底だったらしく、
気分的によくないことが立て続けに起こりました。
twitterやmixiのつぶやきで、延々愚痴を聞かされたみなさん、
ごめんなさいねー。
何も考えたくないときは、お気に入りの単純ゲームをしたりするのですが、
これだけで何時間もつぶしてしまったりすると、
時間を無駄にしてしまった、と、得も言われぬ焦りと罪悪感を感じたりもします。
このままでは精神的にますますよくないと思い、
ちょうどフェリシモから手作りもののカタログが届いたこともあって、
手を動かして没頭できる「手芸」を始めよう、と思いついたのです。
ただ、毛糸や刺繍やビーズクラフトものの風合いがあまり好きでないわたし。
カタログをひっくり返しもっくり返しして、
仕上がりが気にいった切り絵とニードルフェルト、クラフトテープをチェック。
フェリシモは注文してから届くまでが異様に遅いので(1か月かかる…)、
他では手に入りそうにない切り絵だけを注文し、
その間に、近所のクラフトショップに行きました。
ちょうど会員向けのセール期間で、
ニードルフェルトキットが半額だったので、まずはそこからトライ。
やっぱり手を動かすのは楽しいですねー。
いきなり針で指さしちゃったのはご愛嬌ですが、案外簡単に作れました。
ストラップサイズのトイプードルが3時間弱くらいかな。
針を使うし、細かい材料が多いので、
子供たちが寝てるときしかできませんが、
それでもいい気分転換になりましたよー。
手仕事の結果、ものができあがる、というのが、
精神的にもいいですね。
ニードルフェルトのものは子供たちのおもちゃになるし。
ということでできあがってすぐ渡したら、
いきなりゆぅが目を引きちぎってしまいました…(ので写真はありません)
でもすぐに直せるのがフェルトのいいところですな。
すぐに基本が習得できるので、
キットに頼らずオリジナルにうつれそうなのもうれしいです。
フェリシモのキットみたいに、クリスマスの飾りを作ろうかと計画中。
いやぁ、ほんとは、窓磨いたり、家の中の収納を改善したり、
そういう「手仕事」のほうがいいんでしょうけどねぇ。
まぁ、そっちもおいおいやりたいなと思っています。
気分的によくないことが立て続けに起こりました。
twitterやmixiのつぶやきで、延々愚痴を聞かされたみなさん、
ごめんなさいねー。
何も考えたくないときは、お気に入りの単純ゲームをしたりするのですが、
これだけで何時間もつぶしてしまったりすると、
時間を無駄にしてしまった、と、得も言われぬ焦りと罪悪感を感じたりもします。
このままでは精神的にますますよくないと思い、
ちょうどフェリシモから手作りもののカタログが届いたこともあって、
手を動かして没頭できる「手芸」を始めよう、と思いついたのです。
ただ、毛糸や刺繍やビーズクラフトものの風合いがあまり好きでないわたし。
カタログをひっくり返しもっくり返しして、
仕上がりが気にいった切り絵とニードルフェルト、クラフトテープをチェック。
フェリシモは注文してから届くまでが異様に遅いので(1か月かかる…)、
他では手に入りそうにない切り絵だけを注文し、
その間に、近所のクラフトショップに行きました。
ちょうど会員向けのセール期間で、
ニードルフェルトキットが半額だったので、まずはそこからトライ。
やっぱり手を動かすのは楽しいですねー。
いきなり針で指さしちゃったのはご愛嬌ですが、案外簡単に作れました。
ストラップサイズのトイプードルが3時間弱くらいかな。
針を使うし、細かい材料が多いので、
子供たちが寝てるときしかできませんが、
それでもいい気分転換になりましたよー。
手仕事の結果、ものができあがる、というのが、
精神的にもいいですね。
ニードルフェルトのものは子供たちのおもちゃになるし。
ということでできあがってすぐ渡したら、
いきなりゆぅが目を引きちぎってしまいました…(ので写真はありません)
でもすぐに直せるのがフェルトのいいところですな。
すぐに基本が習得できるので、
キットに頼らずオリジナルにうつれそうなのもうれしいです。
フェリシモのキットみたいに、クリスマスの飾りを作ろうかと計画中。
いやぁ、ほんとは、窓磨いたり、家の中の収納を改善したり、
そういう「手仕事」のほうがいいんでしょうけどねぇ。
まぁ、そっちもおいおいやりたいなと思っています。
ミスドの焼きドーナツもひと段落したのか、セールになり始めましたね…
流行も早下火傾向かな?
焼きドーナツの存在を知ってから2か月。
揚げていない焼きドーナツなら、
揚げ物でかゆくなってしまう子供たちも食べられるかも、と、
ずっと気になっていたのですが、先日思い切ってレシピ付きの型を買いました!
型が小さいサイズで12個焼けるのと、大きくて6個ので迷っていたのですが、
アマゾンでも12個サイズが品切れになって、
だったらいいや、と近所の本屋さんで6個のを買いました。
最初は基本中の基本、プレーンドーナツを作り、
うち3つにはインスタントコーヒーを混ぜ込んでみました。
…悪くないけどよくもない。
ものすごくぱさぱさになってしまって、飲み物なしでは食べられない。
ミスドの焼きドーナツみたいに、
しっとりしすぎて手に持てないのも、いまいちだと思うけど、
やっぱりちょっとはしっとりしてないとなぁ。
そこにパパンからのアドバイス。
「もち粉をちょっとだけ入れてみたら?」
パパンは我が家のパン焼き職人。
ホームベーカリーでいろいろなパンを研究・作成しているので、
粉もの(っていうのか?)には詳しいのです。
で、パパンのアドバイスにしたがって生地の10%をもち粉に。
おお、パサつきがなくなっていい感じ!
ほんとは卵も入れないほうがパサつきがなくなると思うのですが、
それはまたの研究テーマということで。
今日は新しい味に挑戦しようと、キビ砂糖ジンジャーに挑戦。
レシピ本は黒砂糖ジンジャーおからなのですが、
黒砂糖をキビ砂糖に置き換えて少し多めにし、
おからを入れずにもち粉&ホットケーキミックスで。
これがおいしかったです~!
生姜とキビ砂糖は合う!
これにスパイス入れたらもっとおいしいかも~☆
ホットケーキミックスに材料混ぜるだけなので、ボール一つでできるし、
焼き時間も15分くらいでできてしまうので、手軽でいいですよー。
今度は小麦粉から作るのにも挑戦したいし、
他の味もいろいろ作ってみたいなー。
流行も早下火傾向かな?
焼きドーナツの存在を知ってから2か月。
揚げていない焼きドーナツなら、
揚げ物でかゆくなってしまう子供たちも食べられるかも、と、
ずっと気になっていたのですが、先日思い切ってレシピ付きの型を買いました!
型が小さいサイズで12個焼けるのと、大きくて6個ので迷っていたのですが、
アマゾンでも12個サイズが品切れになって、
だったらいいや、と近所の本屋さんで6個のを買いました。
最初は基本中の基本、プレーンドーナツを作り、
うち3つにはインスタントコーヒーを混ぜ込んでみました。
…悪くないけどよくもない。
ものすごくぱさぱさになってしまって、飲み物なしでは食べられない。
ミスドの焼きドーナツみたいに、
しっとりしすぎて手に持てないのも、いまいちだと思うけど、
やっぱりちょっとはしっとりしてないとなぁ。
そこにパパンからのアドバイス。
「もち粉をちょっとだけ入れてみたら?」
パパンは我が家のパン焼き職人。
ホームベーカリーでいろいろなパンを研究・作成しているので、
粉もの(っていうのか?)には詳しいのです。
で、パパンのアドバイスにしたがって生地の10%をもち粉に。
おお、パサつきがなくなっていい感じ!
ほんとは卵も入れないほうがパサつきがなくなると思うのですが、
それはまたの研究テーマということで。
今日は新しい味に挑戦しようと、キビ砂糖ジンジャーに挑戦。
レシピ本は黒砂糖ジンジャーおからなのですが、
黒砂糖をキビ砂糖に置き換えて少し多めにし、
おからを入れずにもち粉&ホットケーキミックスで。
これがおいしかったです~!
生姜とキビ砂糖は合う!
これにスパイス入れたらもっとおいしいかも~☆
ホットケーキミックスに材料混ぜるだけなので、ボール一つでできるし、
焼き時間も15分くらいでできてしまうので、手軽でいいですよー。
今度は小麦粉から作るのにも挑戦したいし、
他の味もいろいろ作ってみたいなー。