忍者ブログ
わたわたしながらも、育児と仕事を楽しむ毎日を綴っていきます。 初めましての方のコメントも大歓迎♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/02/02 (日) 12:32】 |
トラックバック() | コメント()

無題
えりこ
ネロリにイランイランとは豪華ですね~★
アロママッサージなんて何年もやっていない。
この年になったからこそやったほうがいいのでは?と思うんですが、なかなか子連れは難しいですよね。
鍼灸だとお祖父ちゃんお祖母ちゃんたちしか客いないし、客も少なくて私だけだったりもするから子連れで行けるんですが、アロママッサージは敷居が高いです。
赤ちゃんなら運が良ければ40分ベビーカーで寝てくれたりして・・・
世田谷って色々子育て支援が充実していますよね。
もう37週なんですね。アロマ効果で安産になりますように♪


無題
えり
もう37週ですか~!!
あっという間ですねー。
そういう私も、あと2カ月しないうちに出てくると思うと、なんだか焦ってしまいます。

アロマトリートメント、いいなぁ。
すごく癒されそう!!
私はちょっと遠いけど、世田谷区民の友人(妊娠6カ月)がいるので、今度、話してみますー。


コメントを閉じる▲
遊びまくり妊婦生活も、終盤です。
37週に入って、もういつ生まれてもおかしくないので、
これから先、外出は控えて、家の中のことをやろうと思っています。

ので。
最後にして最大のイベント、
「マタニティーアロマトリートメント 150分」へ行ってまいりました~(笑)
高価だし、ちょっと遠いしで迷ったのですが、
仕事がんばったし、残業代も入ったし、自分へのご褒美です。

今回予約したのは世田谷区の産後ケアセンター
先日参加した講習会の主催者が立ち上げに参加したケアセンターで、
産前産後のお母さんたちのケアを目的とした施設です。
結構遠いかと思っていたのですが、バスと電車の組み合わせで、
乗り換え1回、40分くらいでした。
バスって意外と使える。

今回の担当さんは、なんと先週の講習会の講師のひとり。
「先日の講習、楽しかったです~」ってひとしきり盛り上がって、施術へ。
フットバスをしながらカウンセリング。
この時点で身体がぽかぽかして汗が出る出る。
イランイラン、ネロリにジュニパー、ブラックペッパーのブレンドでお願いしました。
華やかな香りとハンドマッサージで気分もうっとり。
なにしろ、120分もマッサージしてもらえるなんて、ほんと久々なので、
気持ちよくて思わずうとうと…
途中、仰向けがちょっと辛かったのですが、お願いすると横向きでやってくれました。
終了後は施術者の方が気になったところを教えてくれて、今後のアドバイスも。
分娩時に足がつるのが悩みで…と相談したら、助産師さんに相談して、
後日メールで回答をくれるという丁寧さ。
マタニティーで120分もやってくれて、しかもこの値段はなかなかないですよー。
(わたしの知ってるところは45分9000円前後が多いです…)

世田谷区民は産後の入所に補助があって(めちゃ安!)、
1週間入所プランだと、アロマトリートメントが無料でついてくるそうです。
いいなー、世田谷区民。

ここは、アロマトリートメントだけでなく、マタニティーヨガとか、
産後の親子体操、骨盤ピラティスなどの教室もやっていて、
そちらは世田谷区民でなくても利用できるみたいです。
産後のアロマトリートメントや講座も受けたいけど、
赤ちゃん連れで40分はさすがにムリかな…
うちの近所にもこういう施設があるといいのに~!
PR

【2010/08/24 (火) 10:04】 | 未選択
トラックバック() | コメント(2)

無題
えりこ
ネロリにイランイランとは豪華ですね~★
アロママッサージなんて何年もやっていない。
この年になったからこそやったほうがいいのでは?と思うんですが、なかなか子連れは難しいですよね。
鍼灸だとお祖父ちゃんお祖母ちゃんたちしか客いないし、客も少なくて私だけだったりもするから子連れで行けるんですが、アロママッサージは敷居が高いです。
赤ちゃんなら運が良ければ40分ベビーカーで寝てくれたりして・・・
世田谷って色々子育て支援が充実していますよね。
もう37週なんですね。アロマ効果で安産になりますように♪


無題
えり
もう37週ですか~!!
あっという間ですねー。
そういう私も、あと2カ月しないうちに出てくると思うと、なんだか焦ってしまいます。

アロマトリートメント、いいなぁ。
すごく癒されそう!!
私はちょっと遠いけど、世田谷区民の友人(妊娠6カ月)がいるので、今度、話してみますー。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
ネロリにイランイランとは豪華ですね~★
アロママッサージなんて何年もやっていない。
この年になったからこそやったほうがいいのでは?と思うんですが、なかなか子連れは難しいですよね。
鍼灸だとお祖父ちゃんお祖母ちゃんたちしか客いないし、客も少なくて私だけだったりもするから子連れで行けるんですが、アロママッサージは敷居が高いです。
赤ちゃんなら運が良ければ40分ベビーカーで寝てくれたりして・・・
世田谷って色々子育て支援が充実していますよね。
もう37週なんですね。アロマ効果で安産になりますように♪
2010/08/24(火) 23:51 |   | えりこ #56a1c2c86f[編集]
[管理者用 返信]
☆えりこさん
ネロリ+イランイランは贅沢ですよねー。
ここはベースオイルもスクワランだし、採算度外視です。
さすが大学+自治体の運営、っていう感じですね。

アロママッサージ、疲れてるお母さんたちこそ受けたいのに、子連れは難しいですよね。
高級感をウリにしてるところなんかだと特に…
子育てママ向けの出張アロマとかもあるみたいですが、隣に子供がいたらやっぱりゆったりできない気がしますよね。
世田谷は職場の人がかなり住んでいるんですが、話を聞くたびにうらやましい限りです。
2010/08/26(木) 12:09 | meteora

無題
もう37週ですか~!!
あっという間ですねー。
そういう私も、あと2カ月しないうちに出てくると思うと、なんだか焦ってしまいます。

アロマトリートメント、いいなぁ。
すごく癒されそう!!
私はちょっと遠いけど、世田谷区民の友人(妊娠6カ月)がいるので、今度、話してみますー。
2010/08/25(水) 19:08 |   | えり #2ab03c0b55[編集]
[管理者用 返信]
☆えりさん
ほんと、あっという間ですよねー。
自分のことでもあっという間なのに、よそのうちのことだとなおさらあっという間というか…

お友達にぜひお話してみてください。
入所条件はありますが、産後疲れには最適の施設だと思います。
マタニティーヨガとかも毎週やってるし、近所の人がうらやましい!
2010/08/26(木) 12:12 | meteora

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック