×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
えりこ みじゅちゃん健気に頑張ってるんですね。
やさしいママがついてるから大丈夫ですよ。
ぱっとみだけでなく、内面まで見つめてくれるママがいて、みじゅちゃんも信頼感があるのではないでしょうか
だから頑張れるんでしょうね<^-^>
自転車デビューもおめでとうございます。
おトイレも良い方法が見つかるといいですね。
☆えりこさん
meteora 自転車、えりこさんのアドバイスのおかげでだいぶ上手になってきました。
まだまだ狭い道はふらついたりしますが…
みじゅはほんとがんばってると思います。
こんなにしてまで働かなくても・・・って思うこともありますが、
職場のみんなも待ってるし、がんばらなくちゃね。
えりこ みじゅちゃん健気に頑張ってるんですね。
やさしいママがついてるから大丈夫ですよ。
ぱっとみだけでなく、内面まで見つめてくれるママがいて、みじゅちゃんも信頼感があるのではないでしょうか
だから頑張れるんでしょうね<^-^>
自転車デビューもおめでとうございます。
おトイレも良い方法が見つかるといいですね。
☆えりこさん
meteora 自転車、えりこさんのアドバイスのおかげでだいぶ上手になってきました。
まだまだ狭い道はふらついたりしますが…
みじゅはほんとがんばってると思います。
こんなにしてまで働かなくても・・・って思うこともありますが、
職場のみんなも待ってるし、がんばらなくちゃね。
今日は9時半から4時まで。
晴れていたので初めて保育園まで自転車で行ってみました。
みじゅは今まで前カゴに座るのを泣いて嫌がってましたが、
今朝はちょっとぐずっただけですんなり座ってくれました。
やっぱ、分かってて我慢してるんだろうなぁ。
走行中も泣いたりすることなく保育園までおとなしくしていました。
保育園ではわたしから離れたがらず、
服にしがみついて(手が外せない!)泣いていましたが、
わたしが部屋を出るころには泣き止んでいました。
今日は時間があるので、引き続き新居の電気チェック。
床暖房が蓄熱式で夜の電気で熱をためるものなので、
様子を見てますが、2日蓄熱した感じだと効果が分からず。
設定温度を20度から25度にあげてもう一晩様子を見ます。
チェック後は念願の美容院へ。
みじゅがお腹にいたころ、秋に行ったきりなので、
もう1年半髪を切っていませんでした。
背中の真ん中まで伸びていたのをばっさり肩まで切って、
「朝ラクな髪型にしたい」と相談した上でストレートパーマに挑戦。
けっこう時間がかかってしまったうえに、
ずっと同じ格好だったので肩と首が凝ってしまって、
少し休憩したらもうお迎えの時間でした。
みじゅは、保育園でご飯を全く食べなかったようです。
今日はお昼とおやつに麦茶を少し飲んだだけ。
ずっとおんぶで過ごしたようで、ちょこちょこ眠っている反面、
涙やよだれをあまりふいてもらえていないのか、
ほっぺもあごもまっかっかになっちゃいました。
(先生も赤くなりやすいですか?って気にしてくれているので、
次から気をつけてくれると思いますが…)
お迎えに行くと泣かずに出迎えてくれるようになったし、
帰りの自転車も全く嫌がらずに乗って、
帰ってからもたくさん笑ってご機嫌で遊んでいるから、
ぱっと見、すんなり慣れてきてるような感じだけど、
やっぱりたくさん我慢してるんだろうなぁ…
みじゅは、お腹にいたときから、逆子になっても、
「頭が下だよ~」って話しかけたら、ちゃんと元に戻ってたり、
生まれたあとも、外出先ではずっとおとなしくしていたり、
意思は強いけど聞き分けもいい子なので、
ムリをさせていそうで、なんだかこころが痛いです。
今日はお風呂も入らずに、7時過ぎに寝てしまいました。
トイレは、帰ってからうんちをたくさんするように。
保育園の紙おむつも結構な勢いで減っているので、
こまめに交換してくれているようです。
ただ、帰宅後のおしっこは次がいつなのか分からないのもあって、
あまりうまくいっていません。
もうちょっと慣れてきたら、先生と相談かなぁ。
最後にいつオムツを替えたのか、教えてもらえるだけでも、
家でのおトイレ生活の順調さが違うと思います。
これは要検討。
明日は8時半から4時まで。
明日は少しでもご飯食べてくれるといいなぁ。
晴れていたので初めて保育園まで自転車で行ってみました。
みじゅは今まで前カゴに座るのを泣いて嫌がってましたが、
今朝はちょっとぐずっただけですんなり座ってくれました。
やっぱ、分かってて我慢してるんだろうなぁ。
走行中も泣いたりすることなく保育園までおとなしくしていました。
保育園ではわたしから離れたがらず、
服にしがみついて(手が外せない!)泣いていましたが、
わたしが部屋を出るころには泣き止んでいました。
今日は時間があるので、引き続き新居の電気チェック。
床暖房が蓄熱式で夜の電気で熱をためるものなので、
様子を見てますが、2日蓄熱した感じだと効果が分からず。
設定温度を20度から25度にあげてもう一晩様子を見ます。
チェック後は念願の美容院へ。
みじゅがお腹にいたころ、秋に行ったきりなので、
もう1年半髪を切っていませんでした。
背中の真ん中まで伸びていたのをばっさり肩まで切って、
「朝ラクな髪型にしたい」と相談した上でストレートパーマに挑戦。
けっこう時間がかかってしまったうえに、
ずっと同じ格好だったので肩と首が凝ってしまって、
少し休憩したらもうお迎えの時間でした。
みじゅは、保育園でご飯を全く食べなかったようです。
今日はお昼とおやつに麦茶を少し飲んだだけ。
ずっとおんぶで過ごしたようで、ちょこちょこ眠っている反面、
涙やよだれをあまりふいてもらえていないのか、
ほっぺもあごもまっかっかになっちゃいました。
(先生も赤くなりやすいですか?って気にしてくれているので、
次から気をつけてくれると思いますが…)
お迎えに行くと泣かずに出迎えてくれるようになったし、
帰りの自転車も全く嫌がらずに乗って、
帰ってからもたくさん笑ってご機嫌で遊んでいるから、
ぱっと見、すんなり慣れてきてるような感じだけど、
やっぱりたくさん我慢してるんだろうなぁ…
みじゅは、お腹にいたときから、逆子になっても、
「頭が下だよ~」って話しかけたら、ちゃんと元に戻ってたり、
生まれたあとも、外出先ではずっとおとなしくしていたり、
意思は強いけど聞き分けもいい子なので、
ムリをさせていそうで、なんだかこころが痛いです。
今日はお風呂も入らずに、7時過ぎに寝てしまいました。
トイレは、帰ってからうんちをたくさんするように。
保育園の紙おむつも結構な勢いで減っているので、
こまめに交換してくれているようです。
ただ、帰宅後のおしっこは次がいつなのか分からないのもあって、
あまりうまくいっていません。
もうちょっと慣れてきたら、先生と相談かなぁ。
最後にいつオムツを替えたのか、教えてもらえるだけでも、
家でのおトイレ生活の順調さが違うと思います。
これは要検討。
明日は8時半から4時まで。
明日は少しでもご飯食べてくれるといいなぁ。
PR
トラックバック() | コメント(2)
無題
えりこ みじゅちゃん健気に頑張ってるんですね。
やさしいママがついてるから大丈夫ですよ。
ぱっとみだけでなく、内面まで見つめてくれるママがいて、みじゅちゃんも信頼感があるのではないでしょうか
だから頑張れるんでしょうね<^-^>
自転車デビューもおめでとうございます。
おトイレも良い方法が見つかるといいですね。
☆えりこさん
meteora 自転車、えりこさんのアドバイスのおかげでだいぶ上手になってきました。
まだまだ狭い道はふらついたりしますが…
みじゅはほんとがんばってると思います。
こんなにしてまで働かなくても・・・って思うこともありますが、
職場のみんなも待ってるし、がんばらなくちゃね。
えりこ みじゅちゃん健気に頑張ってるんですね。
やさしいママがついてるから大丈夫ですよ。
ぱっとみだけでなく、内面まで見つめてくれるママがいて、みじゅちゃんも信頼感があるのではないでしょうか
だから頑張れるんでしょうね<^-^>
自転車デビューもおめでとうございます。
おトイレも良い方法が見つかるといいですね。
☆えりこさん
meteora 自転車、えりこさんのアドバイスのおかげでだいぶ上手になってきました。
まだまだ狭い道はふらついたりしますが…
みじゅはほんとがんばってると思います。
こんなにしてまで働かなくても・・・って思うこともありますが、
職場のみんなも待ってるし、がんばらなくちゃね。
この記事へのコメント
みじゅちゃん健気に頑張ってるんですね。
やさしいママがついてるから大丈夫ですよ。
ぱっとみだけでなく、内面まで見つめてくれるママがいて、みじゅちゃんも信頼感があるのではないでしょうか
だから頑張れるんでしょうね<^-^>
自転車デビューもおめでとうございます。
おトイレも良い方法が見つかるといいですね。
やさしいママがついてるから大丈夫ですよ。
ぱっとみだけでなく、内面まで見つめてくれるママがいて、みじゅちゃんも信頼感があるのではないでしょうか
だから頑張れるんでしょうね<^-^>
自転車デビューもおめでとうございます。
おトイレも良い方法が見つかるといいですね。
自転車、えりこさんのアドバイスのおかげでだいぶ上手になってきました。
まだまだ狭い道はふらついたりしますが…
みじゅはほんとがんばってると思います。
こんなにしてまで働かなくても・・・って思うこともありますが、
職場のみんなも待ってるし、がんばらなくちゃね。
まだまだ狭い道はふらついたりしますが…
みじゅはほんとがんばってると思います。
こんなにしてまで働かなくても・・・って思うこともありますが、
職場のみんなも待ってるし、がんばらなくちゃね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック