忍者ブログ
わたわたしながらも、育児と仕事を楽しむ毎日を綴っていきます。 初めましての方のコメントも大歓迎♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


といっても、たいしたことはないのですが。


おなかのベビ、5ヶ月に入りました。
そのわりに体重も妊娠前(授乳中)+0.5kgしか増えてないし、
結局つわりは全然なくて、
(1回、ねこのウンチのにおいで吐きましたが…それってつわり関係ないですよね)
ゆぅのときには3ヶ月でマタニティー着なくちゃ苦しかったおなかが、
今回はいまだ普通のジーンズが履けるくらい、全然出てこないので、
「もしかしていなくなっちゃった…?」とひそかに思っていたのです。
先日1ヶ月ぶりに病院に行ったら、エコー映像では踊ってました(笑)
よかったよかった。
そして心配しすぎたのか、その後一気におなかが出てきたような気がします…
この週末、贅沢三昧だったから、ただの食べすぎかしら…


ゆぅ、母乳を卒乳しました。
3月なかばから、保育園生活にむけて昼間は哺乳瓶でミルク、にしていたのですが、
それでも夜中は2~3回おっぱいを飲んでいたのですが、
保育園に行きだしたその日から、夜中におっぱいをほしがらなくなりました。
夜泣きはまだ何度かありますが、夢見が悪くてふにゃふにゃ泣くくらいで、
1分くらいでまた勝手に寝てしまいます。
…なにかを悟ったのか、胎盤完成で母乳の味が落ちたのか…
保育園に慣れるのもみじゅよりずっと早くて、
なんだか一気に手が離れてしまった感じで、少しさみしかったりもします。
ただ、乳児用ミルクはまだまだ保育園でも続くし、
家でも当分は飲ませようと思っているので本当の「卒乳」はもっと先かなー。


今日、10年ぶりに!車の運転を練習しました。
パパンに隣に乗ってもらって、近所のスーパーまでぐるっと1周。
そのあと保育園までの道のりを家までぐるっと1周。
途中、何度か車庫入れの練習も。
道の脇にこすりそうになること3回。
アクセルとブレーキを踏み間違えること2回。
ちょっと気を抜くと時速30km台になってしまうし、
時速40kmを超えるとあわあわと危機を感じ出します(笑)
でも教習所で仮免運転してたときよりずっと落ち着いてできてよかったです。
思ったよりできるじゃん、わたし。
と思った直後にこすりそうになったりしてますが(笑)。
また何度か練習して、せめてひとりで家から保育園まで行って、
コインパーキングに停めて、家まで戻って車庫入れできるようにならなくては。
(うちの車庫がまた難しいんです!)
…うーん、それにはもうちょっと鍛錬が必要そうです。


パパンの両親が日曜に泊りがけで遊びに来てくれました。
本当はパパンのお兄ちゃん家族も一緒に遊びに行く予定だったのですが、
みじゅのいとこが木曜におたふくになってしまい、急遽我が家とじぃじばぁばの6人に。
行き先も、我が家の近くで、ということになったので、
お弁当作って、近所の公園(徒歩20分)にお花見に行きました。
桜は満開でとってもきれいだったのですが、とにかく寒かった!!
11時すぎについてすぐにお弁当を食べて、12時過ぎには家に戻りました。
せめてお日様が出てたらよかったのになぁ。
今年はお花見日和の週末がありませんでしたねぇ。
午後からは雨が降り出したので、家でのんびりし、
夕飯はベーカリーレストラン、翌日お昼は焼肉と、すっかりごちそうになってしまいました。

いろいろあった週末でした。
今週は本格的に復帰に向けて、自分の生活も慣らしていかなくては。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック