忍者ブログ
わたわたしながらも、育児と仕事を楽しむ毎日を綴っていきます。 初めましての方のコメントも大歓迎♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/04/23 (水) 14:46】 |
トラックバック() | コメント()

無題
えりこ
連休なのに天気悪いですね。
でもおうちでゆっくりもいいですね。
私も明日明後日はのんびりします~
急に自由を手に入れても何をすればいいかわからずボーっと過ごしてしまいます。
また仕事始ったら大騒ぎですしね。
体力温存しましょうね~


無題
あさ
中耳炎大変ですね…。
うちは耳垂れとかはなかったのですが
ずっとぐったり寝ていたのでとても心配になりました。
やっぱり薬が原因だったのかもしれません。
突然休みになっても確かに手持ち無沙汰になりますね。
でもここ数日雨も続いているのでゆっくりして早く良くなるといいです。


コメントを閉じる▲
今日はほんとは出勤日でしたが、
ましゃが熱&不機嫌マックスのため、結局お休みになりました…
決してハメハメハ大王のせいじゃないのよー。

きのうもちらっと書きましたが、ましゃがまたしても中耳炎で、
日曜には耳垂れが出ていたので、耳鼻科に行きました。
保育園のそばに新しい耳鼻科ができて、
ネットから予約できるのでそこにしてみました。
(というか、わたしも先週副鼻腔炎で受診するとき、
木曜で他の耳鼻科が全部休診で、仕方なくそこにかかり、
きのう再診しなくてはいけなかったし)

さすが、若い先生と新しい設備で、
ましゃの耳の中をカメラでうつして見せてくれました。
どちらも耳垂れはとまっていると思っていましたが、
右耳は絶賛放出中、左耳は鼓膜が膨らんで、破裂までカウントダウン状態でした。
さっそく投薬と点耳開始。
が、内服薬に眠くなる成分が入っているようで、
10時前からおっぱい飲みながら眠りだし、
1時過ぎの今もまだこんこんと寝ています。
体調悪いしねー。雨だしねー。と思いつつ、ちょっと心配。
でも今日休んだのは正解だったなと思いました。
こんなに眠いのに保育園でお友達と遊んだら、絶対喧嘩になるに違いない。

わたしは急にすこんと休みになってしまって、
しかもましゃが朝からずっと寝ているので手持無沙汰です。
かといって、出かけたり音出したりもできないので、
拭き掃除したり、ウエス作ったり、羊毛したり、タティングレースしたり。
雨の日らしく、家の中で、静かにしています。

ま、たまにはこういう日があってもいいかもね。

これから雷来るのかなぁ。
PR

【2012/05/02 (水) 13:23】 | 未選択
トラックバック() | コメント(2)

無題
えりこ
連休なのに天気悪いですね。
でもおうちでゆっくりもいいですね。
私も明日明後日はのんびりします~
急に自由を手に入れても何をすればいいかわからずボーっと過ごしてしまいます。
また仕事始ったら大騒ぎですしね。
体力温存しましょうね~


無題
あさ
中耳炎大変ですね…。
うちは耳垂れとかはなかったのですが
ずっとぐったり寝ていたのでとても心配になりました。
やっぱり薬が原因だったのかもしれません。
突然休みになっても確かに手持ち無沙汰になりますね。
でもここ数日雨も続いているのでゆっくりして早く良くなるといいです。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
連休なのに天気悪いですね。
でもおうちでゆっくりもいいですね。
私も明日明後日はのんびりします~
急に自由を手に入れても何をすればいいかわからずボーっと過ごしてしまいます。
また仕事始ったら大騒ぎですしね。
体力温存しましょうね~
2012/05/02(水) 21:27 |   | えりこ #56a1c2d26b[編集]
[管理者用 返信]
☆えりこさん
一日ぐだぐだ、手芸とネットしまくりの1日でした。
ご飯の支度も、わたしとましゃじゃ大したことないし…
おかげで疲れは取れました~。薬が効いて体調良くなったのもあるのかな。
2012/05/03(木) 11:04 | meteora

無題
中耳炎大変ですね…。
うちは耳垂れとかはなかったのですが
ずっとぐったり寝ていたのでとても心配になりました。
やっぱり薬が原因だったのかもしれません。
突然休みになっても確かに手持ち無沙汰になりますね。
でもここ数日雨も続いているのでゆっくりして早く良くなるといいです。
2012/05/03(木) 05:31 |   | あさ #c0c3406d[編集]
[管理者用 返信]
☆あささん
うちの男どもは鼻かぜのたびに中耳炎です…耳鼻科の常連。
それでも超不機嫌とかはあんまりなかったので、今回は別格という感じ。保育園疲れなのかな…

今回はアレルギーを抑える「ペリアクチン」が眠くなる成分だったみたいです。
薬はもらったら、説明書をひととおり見ておくと心配が少なくてすみますよ。
けっこう「眠くなる」とか「胃腸に負担がかかる」とか「湿疹がでる」とか書いてあるので。
自分の薬は説明書とか読んでなかったけど、子供ができると気になるものですねー。
2012/05/03(木) 11:09 | meteora

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック