[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
えり うんうん。その感覚、よくわかります。
私も、特に育児を始めてから、気持ちがよりいっそう自然派にぐんぐん近寄ってる気がします。
まずは、独身時代に少しかじっていた重曹生活を本格的に始めようかなぁと思っています♪
ちょっと前から「おばあちゃんの知恵袋」的な知識に、ひじょーに興味があります。
たぶん、みじゅのおトイレを始めたあたりから、
「昔からの知恵は実は理にかなってることが多いのかも」って気づき始めたんですよねー。
先日図書館で借りた本もそのひとつ。
イタリアのおばあちゃん(ノンナ)に学ぶエレガントな倹約生活の知恵
読み始めたらあまりに楽しくて興味深くて、
ゆぅのおトイレのこともすっかり忘れて(ゴメン)、一気に読みふけってしまいました。
粗食(安い値段でもおいしい料理)について、
薬草やエッセンシャルオイルを使ったストレス/病気予防や化粧品について、
洗剤を使わない掃除や洗濯術について…
「便利なものがないから、自分で作るしかなかった」というおばあちゃんたちの知恵は、
真似したいものばっかりで、レシピを見るたびにわくわく。
「おばあちゃんの知恵」ってどれも、ほんとになんにもなくて、
でもなんとかしなくちゃって出てきたものだと思うんです。
そういう必死さの中で生み出されてきた「知恵」を、
便利な品物にあふれた現代で実践するのは、ある意味「無意味」なのかもしれないし、
だからこそ「贅沢」(いろんな意味で)なことなのかもしれないのですが。
こういう生活ができたらいいなぁと、目指すところがなんとなく見えてきた感じです。
とはいえ、なにしろ「必死さ」が足りないゆえに、レシピは忘れがちだし、
職場復帰したらそんなこと言ってられなくて、
「自動掃除ロボットが欲しい!!」とか言ってるかもしれないですが(笑)
ほんとは、自分のおばあちゃんから、こういう知恵を受け継いでおくべきだったんですよねぇ…
一緒に住んでたころは、「古臭くてばかばかしい」って思っていたんですが、
もったいないことしちゃったなぁってつくづく思います…
でも、こんな風に思えるようになったのも、
知恵を伝えていくべき子供ができたから、なのかなとも思います。
これからは本からも、近所の方からも、母からも、少しずつ教えてもらって、
知恵袋をいっぱいもったおばあちゃんになりたいものです。
ああそうか。だからアロマとかハーブとかも勉強したかったんだ。
と、この日記を書いて気づきました。
私も、特に育児を始めてから、気持ちがよりいっそう自然派にぐんぐん近寄ってる気がします。
まずは、独身時代に少しかじっていた重曹生活を本格的に始めようかなぁと思っています♪
自然にやさしいものは、人間にもやさしいと思えてきますね。
重曹は、わたしも産後に始めました。と言っても、使いこなせてないんですが…