×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
えりこ すごいですね~
これだけシッカリしたプロジェクトだと、将来ゼロ歳児トイレは一般的になるかも!?
やはり大学と企業の力はすごい、、、とか思っちゃいました。
ホーローオマルもいいですね。
ホーローの洗面器とか欲しかったんですがなかなか売ってない上に、日本製とかはすごい高価!!!
うちも未だにオムツが離せないものの、オシッコの回数が少ないのはオマルの影響か~と思いました。
確かに、他のお友達と過ごしていると、トイレの回数が多いです。
うちが少なすぎかと気になっていましたが、オムツの子が頻尿なのか!?と目からウロコが・・・
無題
あんこ ホーローおまる、たくみの保育園が使ってるよ!
冬は冷たくないのかな…
この「おむつなし育児」、前から気になってました。
今度話聞かせて~。
えりこ すごいですね~
これだけシッカリしたプロジェクトだと、将来ゼロ歳児トイレは一般的になるかも!?
やはり大学と企業の力はすごい、、、とか思っちゃいました。
ホーローオマルもいいですね。
ホーローの洗面器とか欲しかったんですがなかなか売ってない上に、日本製とかはすごい高価!!!
うちも未だにオムツが離せないものの、オシッコの回数が少ないのはオマルの影響か~と思いました。
確かに、他のお友達と過ごしていると、トイレの回数が多いです。
うちが少なすぎかと気になっていましたが、オムツの子が頻尿なのか!?と目からウロコが・・・
無題
あんこ ホーローおまる、たくみの保育園が使ってるよ!
冬は冷たくないのかな…
この「おむつなし育児」、前から気になってました。
今度話聞かせて~。
日月火と入試実施で連日早朝出勤&遅くまで残業でした~。
でもこれでまたひとつ入試が終わったわぁ。
昨日、昼休みに久々にmixiをのぞいたら、26日に布オムツの会オフ会のご案内が。
そして、そこには「おむつなし育児」の言葉。
な、なんですかそれは!そのオフ会で、おむつなし育児実践者の話が聞けるらしい!
いつもは、やりたいと思ったこともなかなか踏み出せないわたしですが、
ちょうど代休取っていいよと言われたところだったので、早速参加表明。
今日は朝から、荒川区の布オムツ育児の会オフ会にお邪魔してきました。
見つけたその場で申し込んで、翌日参加なんて、わたしにはなかなかできないスピードです。
そのくらいインパクトがあった「おむつなし育児」。
みなさんも興味があると思うので早速。
おむつなし育児とは…
津田塾大学の三砂ちづる教授が進めている研究で、
現在トヨタ財団の助成を受けているプロジェクトということです。
以下はプロジェクトメンバー募集のサイトからお借りしてきました。
戦前の雑誌「主婦の友」には、「おむつは2ヶ月でとりましょう」という記事があります。
アフリカのおかあさんたちは、おむつなしで子どもを育てているとか?
「おむつは無理に早くはずさなくてもいい」、という今の考え方も悪くないけれど、
何か、大切なことを忘れてきてはいないでしょうか。
私たちは、昨年から、「赤ちゃんにおむつはいらない-失われた身体技法を求めて-」という
研究(トヨタ財団助成)を始めました。
昨年は聞き取り調査や、文献調査を実施してきました。
今年は、昨年の結果をご紹介しながら、
実際におむつなし育児*にトライしたお母さんの経験も共有し、
さらに研究を進めていきたいと思っています。
興味を持ってくださる方、赤ちゃんとあなた自身の体の使い方について考えてみませんか?
* 『おむつなし育児」とは、『なるべくおむつを使わない育児』 という意味です。
※現在、メンバー募集は停止しています。
今回のオフ会は、そのプロジェクトに参加しているお母さんと赤ちゃんが、
取り組みについてお話してくれるということでした。
紹介してくれたのは、3~5ヶ月の赤ちゃんとそのお母さん。
会場に着くなり持参のホーローおまるにおしっこをする赤ちゃん。
トイレに連れて行って支えてさせるよりずっと楽そう…
ちなみにどの赤ちゃんも布おむつはつけていました。
中心になって話してくれたお母さんも、
「おまるでするよりおむつでするほうが実は多いんです」とおっしゃっていたので、
やっていることは0歳児トイレと同じ感じだなぁと思いましたが、
こういうことを大学の教授が研究して、それに大企業が助成金を出しているという時代の流れに、
なんだか感じ入ってしまいました…
三砂ちづるさんといえば、「オニババ化する女たち」で有名な方。
昔の女性が下着をつけていなかったとき、
ナプキンなしで生理中はどうしていたのか、という内容も衝撃的でしたが、
そこから、じゃあおむつって一体…と疑問を持ったところからこの研究が始まったとか。
プロジェクトメンバーには「主婦の友」編集部の方が加わって、戦前からの育児特集を研究したり、
(戦前の記事には、「2ヶ月でおむつを外しましょう」って書いてありましたよ!)
0歳からおむつをつけない保育園の保育士が参加して、
「紙おむつの子はどうやら頻尿のようだ」という実感を話したり、
文献・聞き取り調査を経て、今年の春から実践に入ったようです。
布おむつ育児の会のオフ会なので、当然ですが参加している子のほとんどが布おむつ。
みじゅが小さいころに、近所の子育て支援センターで、布おむつは我が家だけ、
えー、布ってめんどくさいじゃん、と一蹴され、
さらにトイレに連れて行っていると知られて、めちゃくちゃ引かれる…という経験をしているので、
仲間がいっぱいでなんだかとっても嬉しくなってしまいました。
どの参加者も興味深々で、持ってきていただいたプロジェクトの研究資料を読んだり、
いろんなことを質問したり、あっという間の1時間半。
おむつなし育児クラブの方々は、授乳しながらおまるにかけさせたり、
ホーローおまるを貸し借りしたり、トイレよりもさらに気楽に排泄させていました。
底が丸いので、おまるを傾けてかけさせることもできるので、
トイレと違って、首がすわっていなくても(基本は生まれたそのときからとのこと)できるようです。
うーん、ホーローおまる、いいかも…
次の子のときには買っちゃうかもしれません(笑)
おむつなし育児の新聞での紹介記事はこちら
http://mainichi.jp/life/edu/child/archive/news/2008/08/20080810ddm013100052000c.html
http://mainichi.jp/life/edu/child/archive/news/2008/08/20080817ddm013100031000c.html
でもこれでまたひとつ入試が終わったわぁ。
昨日、昼休みに久々にmixiをのぞいたら、26日に布オムツの会オフ会のご案内が。
そして、そこには「おむつなし育児」の言葉。
な、なんですかそれは!そのオフ会で、おむつなし育児実践者の話が聞けるらしい!
いつもは、やりたいと思ったこともなかなか踏み出せないわたしですが、
ちょうど代休取っていいよと言われたところだったので、早速参加表明。
今日は朝から、荒川区の布オムツ育児の会オフ会にお邪魔してきました。
見つけたその場で申し込んで、翌日参加なんて、わたしにはなかなかできないスピードです。
そのくらいインパクトがあった「おむつなし育児」。
みなさんも興味があると思うので早速。
おむつなし育児とは…
津田塾大学の三砂ちづる教授が進めている研究で、
現在トヨタ財団の助成を受けているプロジェクトということです。
以下はプロジェクトメンバー募集のサイトからお借りしてきました。
戦前の雑誌「主婦の友」には、「おむつは2ヶ月でとりましょう」という記事があります。
アフリカのおかあさんたちは、おむつなしで子どもを育てているとか?
「おむつは無理に早くはずさなくてもいい」、という今の考え方も悪くないけれど、
何か、大切なことを忘れてきてはいないでしょうか。
私たちは、昨年から、「赤ちゃんにおむつはいらない-失われた身体技法を求めて-」という
研究(トヨタ財団助成)を始めました。
昨年は聞き取り調査や、文献調査を実施してきました。
今年は、昨年の結果をご紹介しながら、
実際におむつなし育児*にトライしたお母さんの経験も共有し、
さらに研究を進めていきたいと思っています。
興味を持ってくださる方、赤ちゃんとあなた自身の体の使い方について考えてみませんか?
* 『おむつなし育児」とは、『なるべくおむつを使わない育児』 という意味です。
※現在、メンバー募集は停止しています。
今回のオフ会は、そのプロジェクトに参加しているお母さんと赤ちゃんが、
取り組みについてお話してくれるということでした。
紹介してくれたのは、3~5ヶ月の赤ちゃんとそのお母さん。
会場に着くなり持参のホーローおまるにおしっこをする赤ちゃん。
トイレに連れて行って支えてさせるよりずっと楽そう…
ちなみにどの赤ちゃんも布おむつはつけていました。
中心になって話してくれたお母さんも、
「おまるでするよりおむつでするほうが実は多いんです」とおっしゃっていたので、
やっていることは0歳児トイレと同じ感じだなぁと思いましたが、
こういうことを大学の教授が研究して、それに大企業が助成金を出しているという時代の流れに、
なんだか感じ入ってしまいました…
三砂ちづるさんといえば、「オニババ化する女たち」で有名な方。
昔の女性が下着をつけていなかったとき、
ナプキンなしで生理中はどうしていたのか、という内容も衝撃的でしたが、
そこから、じゃあおむつって一体…と疑問を持ったところからこの研究が始まったとか。
プロジェクトメンバーには「主婦の友」編集部の方が加わって、戦前からの育児特集を研究したり、
(戦前の記事には、「2ヶ月でおむつを外しましょう」って書いてありましたよ!)
0歳からおむつをつけない保育園の保育士が参加して、
「紙おむつの子はどうやら頻尿のようだ」という実感を話したり、
文献・聞き取り調査を経て、今年の春から実践に入ったようです。
布おむつ育児の会のオフ会なので、当然ですが参加している子のほとんどが布おむつ。
みじゅが小さいころに、近所の子育て支援センターで、布おむつは我が家だけ、
えー、布ってめんどくさいじゃん、と一蹴され、
さらにトイレに連れて行っていると知られて、めちゃくちゃ引かれる…という経験をしているので、
仲間がいっぱいでなんだかとっても嬉しくなってしまいました。
どの参加者も興味深々で、持ってきていただいたプロジェクトの研究資料を読んだり、
いろんなことを質問したり、あっという間の1時間半。
おむつなし育児クラブの方々は、授乳しながらおまるにかけさせたり、
ホーローおまるを貸し借りしたり、トイレよりもさらに気楽に排泄させていました。
底が丸いので、おまるを傾けてかけさせることもできるので、
トイレと違って、首がすわっていなくても(基本は生まれたそのときからとのこと)できるようです。
うーん、ホーローおまる、いいかも…
次の子のときには買っちゃうかもしれません(笑)
おむつなし育児の新聞での紹介記事はこちら
http://mainichi.jp/life/edu/child/archive/news/2008/08/20080810ddm013100052000c.html
http://mainichi.jp/life/edu/child/archive/news/2008/08/20080817ddm013100031000c.html
PR
トラックバック() | コメント(2)
無題
えりこ すごいですね~
これだけシッカリしたプロジェクトだと、将来ゼロ歳児トイレは一般的になるかも!?
やはり大学と企業の力はすごい、、、とか思っちゃいました。
ホーローオマルもいいですね。
ホーローの洗面器とか欲しかったんですがなかなか売ってない上に、日本製とかはすごい高価!!!
うちも未だにオムツが離せないものの、オシッコの回数が少ないのはオマルの影響か~と思いました。
確かに、他のお友達と過ごしていると、トイレの回数が多いです。
うちが少なすぎかと気になっていましたが、オムツの子が頻尿なのか!?と目からウロコが・・・
無題
あんこ ホーローおまる、たくみの保育園が使ってるよ!
冬は冷たくないのかな…
この「おむつなし育児」、前から気になってました。
今度話聞かせて~。
えりこ すごいですね~
これだけシッカリしたプロジェクトだと、将来ゼロ歳児トイレは一般的になるかも!?
やはり大学と企業の力はすごい、、、とか思っちゃいました。
ホーローオマルもいいですね。
ホーローの洗面器とか欲しかったんですがなかなか売ってない上に、日本製とかはすごい高価!!!
うちも未だにオムツが離せないものの、オシッコの回数が少ないのはオマルの影響か~と思いました。
確かに、他のお友達と過ごしていると、トイレの回数が多いです。
うちが少なすぎかと気になっていましたが、オムツの子が頻尿なのか!?と目からウロコが・・・
無題
あんこ ホーローおまる、たくみの保育園が使ってるよ!
冬は冷たくないのかな…
この「おむつなし育児」、前から気になってました。
今度話聞かせて~。
この記事へのコメント
すごいですね~
これだけシッカリしたプロジェクトだと、将来ゼロ歳児トイレは一般的になるかも!?
やはり大学と企業の力はすごい、、、とか思っちゃいました。
ホーローオマルもいいですね。
ホーローの洗面器とか欲しかったんですがなかなか売ってない上に、日本製とかはすごい高価!!!
うちも未だにオムツが離せないものの、オシッコの回数が少ないのはオマルの影響か~と思いました。
確かに、他のお友達と過ごしていると、トイレの回数が多いです。
うちが少なすぎかと気になっていましたが、オムツの子が頻尿なのか!?と目からウロコが・・・
これだけシッカリしたプロジェクトだと、将来ゼロ歳児トイレは一般的になるかも!?
やはり大学と企業の力はすごい、、、とか思っちゃいました。
ホーローオマルもいいですね。
ホーローの洗面器とか欲しかったんですがなかなか売ってない上に、日本製とかはすごい高価!!!
うちも未だにオムツが離せないものの、オシッコの回数が少ないのはオマルの影響か~と思いました。
確かに、他のお友達と過ごしていると、トイレの回数が多いです。
うちが少なすぎかと気になっていましたが、オムツの子が頻尿なのか!?と目からウロコが・・・
☆えりこさん
おむつの子が頻尿、はほんとに目からウロコですよね。
そういえばみじゅも、おしっこが増えたから、と予防的に夜紙おむつを使うようになってから、寝ている間におしっこをするようになった気がします。
ホーローおまるはみなさん風呂敷に包んで持ち運んでいるようです。
ふたつきなので、数回分くらいは溜めておいてまとめて流すという感じでした。
いろいろ勉強になりました~
そういえばみじゅも、おしっこが増えたから、と予防的に夜紙おむつを使うようになってから、寝ている間におしっこをするようになった気がします。
ホーローおまるはみなさん風呂敷に包んで持ち運んでいるようです。
ふたつきなので、数回分くらいは溜めておいてまとめて流すという感じでした。
いろいろ勉強になりました~
2008/12/08(月) 10:16 | meteora
ホーローおまる、たくみの保育園が使ってるよ!
冬は冷たくないのかな…
この「おむつなし育児」、前から気になってました。
今度話聞かせて~。
冬は冷たくないのかな…
この「おむつなし育児」、前から気になってました。
今度話聞かせて~。
☆あんこさん
おお、こんな身近にホーローおまる利用者が!!
冬は冷たくないように、と、みなさん便座カバーのようなものを作ってつけていましたよ。
今度ぜひ情報交換しましょう~
冬は冷たくないように、と、みなさん便座カバーのようなものを作ってつけていましたよ。
今度ぜひ情報交換しましょう~
2008/12/08(月) 10:18 | meteora
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック