×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
えりこ みじゅちゃん元気そうで何よりです。
無事にお祖母さんのお見送りもできてよかったですね。
いろいろな後悔があるからこそ、大切なものを知ることができるのかも知れません。私は、後悔できる人は前に進める人だと思います。
わたしも相変わらずウンチのタイミングがつかめないで居ます。
全然進歩してないなぁーという毎日です。
パパンの協力も得て、これからもお互いがんばりましょう☆
☆えりこさん
meteora おかげさまで、無事帰ってこられました。
温かいお言葉、ありがとうございます。
ウンチのタイミング、難しいですよね。
便秘気味のときはいきみ始めてから連れて行けばよかったけど…
うーん…お互いがんばりませう。
えりこ みじゅちゃん元気そうで何よりです。
無事にお祖母さんのお見送りもできてよかったですね。
いろいろな後悔があるからこそ、大切なものを知ることができるのかも知れません。私は、後悔できる人は前に進める人だと思います。
わたしも相変わらずウンチのタイミングがつかめないで居ます。
全然進歩してないなぁーという毎日です。
パパンの協力も得て、これからもお互いがんばりましょう☆
☆えりこさん
meteora おかげさまで、無事帰ってこられました。
温かいお言葉、ありがとうございます。
ウンチのタイミング、難しいですよね。
便秘気味のときはいきみ始めてから連れて行けばよかったけど…
うーん…お互いがんばりませう。
最近だいぶ保育園生活のリズムができてきたので、
ここらでおトイレ事情について記録。
ちょっと前まで、夜中の授乳のときにおしっこをするうえに、
おむつがえをすると大泣きして完全におきてしまうので、
夜だけは紙おむつにしていました。
最近は夜のおしっこをしなくなったので、
「夜だけおパンツか」とわくわくしていたのですが、
保育園に行きだしてから、夜中のおしっこが8割がた復活。
それでも朝起きてすぐにトイレに連れて行くと、ちゃんとおしっこをします。
今朝は洗濯物がたくさんあって手が離せなかったので、
パパンにお願いしたら成功してましたよ☆
夜のおむつが濡れてないときは、朝大量におしっこしながら「うう」と言います。
気持ちいいんだろうな~。
今までは1回で出し切れずに30分以内にもう1回おしっこだったのですが、
最近はそれがなくなりました。
それからご飯食べてばたばたと7時半ごろには出発。
保育園につくとちょうど前のおしっこから1時間。
そろそろ出るころかな、と保育園のトイレに連れて行くのですが、
置いていかれると分かって泣き出しているので、
最近はあまり成功していません。
保育園でのオムツがえは1日3~4枚。
今は朝の7時半過ぎから夕方5時まで、9時間ちょっと預けています。
お昼寝を2時間近くするようになったとはいえ、
うんち1回も含めての枚数なので、やっぱりちょっと少ないかな。
みじゅがあんまりしないのか、おむつが濡れても替えないのか…
今のところおしりも荒れずにきれいなので、
あんまり言ってもカドがたつかな…
今日のお迎えのときにでも状況を聞いてみようかな。
お迎えのときは必ずオムツをチェックするようにしています。
濡れていなければ帰り際に保育園のトイレで、と思うのですが、
みじゅは「あたちを置いてどこ行ってたのよ~!!」って毎回怒って大泣きなので、
あきらめてそのまま帰宅することが多いです。
そういうときは帰宅後すぐにトイレへ。
忘れて汚れ物の処理とかしてると絶対おしっこしてるので、
やっぱり家に着いたら一番にトイレに行かないとな、と思います。
夕飯食べてるとうんちしたくなって、ふんふんしてます。
そのへんは母乳だけだったころと変わらないですね。
胃が動くと腸も動く。
ただ、おならしたから、とすぐトイレに行っても、外すことが多いです。
そして5分~10分後にふんふん…
いまだタイミングがつかめてないダメママです。
最近はミルクをたくさん飲むせいか少しゆるめなので、
ふんふんに気づいておしり出しても間に合わないことが多い…
硬くてつらそうだった入園前よりずっといいんですけどね。
おならとうんちのタイミングを再度研究せねば。
まぁ、おむつを開けてる分、おしりとおむつにべったりにならないからいいか、と、
手に持ったおむつでうんちを受けながら、おおらか(?)に構えています。
ご飯の後、お風呂までにあと1回おしっこ(ないときもあり)。
7時半過ぎにお風呂に入って、お風呂上がったらそのまま寝かしつけ。
最近はお風呂上りのおっぱいを飲んだ後、
逃げ出して遊びだすので、寝かすのに苦労します。
それでも9時前には寝てくれるのでまぁいいか。
夜中の授乳は3回くらい?
わたしも寝たままなのであまり覚えてません。
授乳は夜だけなので、あまり母乳も出なくなりました。
夕飯後とお風呂上がりの2回分でほぼ終了。
昼間吸われると夜の分が足りなくなるので、
休みの日の昼間はミルクにしています。
夜中はおしゃぶりがわりにくわえてるだけみたいです(多分)。
夜の授乳をやめれば朝まで寝るようになると言われ、
ちょっとこころがゆれてみたりもしますが、
慣れるまで泣いて我慢させるくらいなら、
みじゅがいらないって言うまではできるだけ続けたいなと思っています。
それよりも寝相をなんとかしてくれって感じです。
昨夜はふと気づくと、逆さまになって、
頭だけパパンの布団をかぶって寝てました。
どうやったらそんな格好になるのでしょう…
パパンが好きなのか、頭をパパンの顔のほうにして、
足をわたしの顔に向けて、横に寝ていることが多いです。
おっぱいが欲しくなるとその格好で足をびょんびょんするので、
わたしは顔を蹴られまくりです。
夜の授乳より夜の襲撃のほうがつらいです。
ここらでおトイレ事情について記録。
ちょっと前まで、夜中の授乳のときにおしっこをするうえに、
おむつがえをすると大泣きして完全におきてしまうので、
夜だけは紙おむつにしていました。
最近は夜のおしっこをしなくなったので、
「夜だけおパンツか」とわくわくしていたのですが、
保育園に行きだしてから、夜中のおしっこが8割がた復活。
それでも朝起きてすぐにトイレに連れて行くと、ちゃんとおしっこをします。
今朝は洗濯物がたくさんあって手が離せなかったので、
パパンにお願いしたら成功してましたよ☆
夜のおむつが濡れてないときは、朝大量におしっこしながら「うう」と言います。
気持ちいいんだろうな~。
今までは1回で出し切れずに30分以内にもう1回おしっこだったのですが、
最近はそれがなくなりました。
それからご飯食べてばたばたと7時半ごろには出発。
保育園につくとちょうど前のおしっこから1時間。
そろそろ出るころかな、と保育園のトイレに連れて行くのですが、
置いていかれると分かって泣き出しているので、
最近はあまり成功していません。
保育園でのオムツがえは1日3~4枚。
今は朝の7時半過ぎから夕方5時まで、9時間ちょっと預けています。
お昼寝を2時間近くするようになったとはいえ、
うんち1回も含めての枚数なので、やっぱりちょっと少ないかな。
みじゅがあんまりしないのか、おむつが濡れても替えないのか…
今のところおしりも荒れずにきれいなので、
あんまり言ってもカドがたつかな…
今日のお迎えのときにでも状況を聞いてみようかな。
お迎えのときは必ずオムツをチェックするようにしています。
濡れていなければ帰り際に保育園のトイレで、と思うのですが、
みじゅは「あたちを置いてどこ行ってたのよ~!!」って毎回怒って大泣きなので、
あきらめてそのまま帰宅することが多いです。
そういうときは帰宅後すぐにトイレへ。
忘れて汚れ物の処理とかしてると絶対おしっこしてるので、
やっぱり家に着いたら一番にトイレに行かないとな、と思います。
夕飯食べてるとうんちしたくなって、ふんふんしてます。
そのへんは母乳だけだったころと変わらないですね。
胃が動くと腸も動く。
ただ、おならしたから、とすぐトイレに行っても、外すことが多いです。
そして5分~10分後にふんふん…
いまだタイミングがつかめてないダメママです。
最近はミルクをたくさん飲むせいか少しゆるめなので、
ふんふんに気づいておしり出しても間に合わないことが多い…
硬くてつらそうだった入園前よりずっといいんですけどね。
おならとうんちのタイミングを再度研究せねば。
まぁ、おむつを開けてる分、おしりとおむつにべったりにならないからいいか、と、
手に持ったおむつでうんちを受けながら、おおらか(?)に構えています。
ご飯の後、お風呂までにあと1回おしっこ(ないときもあり)。
7時半過ぎにお風呂に入って、お風呂上がったらそのまま寝かしつけ。
最近はお風呂上りのおっぱいを飲んだ後、
逃げ出して遊びだすので、寝かすのに苦労します。
それでも9時前には寝てくれるのでまぁいいか。
夜中の授乳は3回くらい?
わたしも寝たままなのであまり覚えてません。
授乳は夜だけなので、あまり母乳も出なくなりました。
夕飯後とお風呂上がりの2回分でほぼ終了。
昼間吸われると夜の分が足りなくなるので、
休みの日の昼間はミルクにしています。
夜中はおしゃぶりがわりにくわえてるだけみたいです(多分)。
夜の授乳をやめれば朝まで寝るようになると言われ、
ちょっとこころがゆれてみたりもしますが、
慣れるまで泣いて我慢させるくらいなら、
みじゅがいらないって言うまではできるだけ続けたいなと思っています。
それよりも寝相をなんとかしてくれって感じです。
昨夜はふと気づくと、逆さまになって、
頭だけパパンの布団をかぶって寝てました。
どうやったらそんな格好になるのでしょう…
パパンが好きなのか、頭をパパンの顔のほうにして、
足をわたしの顔に向けて、横に寝ていることが多いです。
おっぱいが欲しくなるとその格好で足をびょんびょんするので、
わたしは顔を蹴られまくりです。
夜の授乳より夜の襲撃のほうがつらいです。
PR
トラックバック() | コメント(2)
無題
えりこ みじゅちゃん元気そうで何よりです。
無事にお祖母さんのお見送りもできてよかったですね。
いろいろな後悔があるからこそ、大切なものを知ることができるのかも知れません。私は、後悔できる人は前に進める人だと思います。
わたしも相変わらずウンチのタイミングがつかめないで居ます。
全然進歩してないなぁーという毎日です。
パパンの協力も得て、これからもお互いがんばりましょう☆
☆えりこさん
meteora おかげさまで、無事帰ってこられました。
温かいお言葉、ありがとうございます。
ウンチのタイミング、難しいですよね。
便秘気味のときはいきみ始めてから連れて行けばよかったけど…
うーん…お互いがんばりませう。
えりこ みじゅちゃん元気そうで何よりです。
無事にお祖母さんのお見送りもできてよかったですね。
いろいろな後悔があるからこそ、大切なものを知ることができるのかも知れません。私は、後悔できる人は前に進める人だと思います。
わたしも相変わらずウンチのタイミングがつかめないで居ます。
全然進歩してないなぁーという毎日です。
パパンの協力も得て、これからもお互いがんばりましょう☆
☆えりこさん
meteora おかげさまで、無事帰ってこられました。
温かいお言葉、ありがとうございます。
ウンチのタイミング、難しいですよね。
便秘気味のときはいきみ始めてから連れて行けばよかったけど…
うーん…お互いがんばりませう。
この記事へのコメント
みじゅちゃん元気そうで何よりです。
無事にお祖母さんのお見送りもできてよかったですね。
いろいろな後悔があるからこそ、大切なものを知ることができるのかも知れません。私は、後悔できる人は前に進める人だと思います。
わたしも相変わらずウンチのタイミングがつかめないで居ます。
全然進歩してないなぁーという毎日です。
パパンの協力も得て、これからもお互いがんばりましょう☆
無事にお祖母さんのお見送りもできてよかったですね。
いろいろな後悔があるからこそ、大切なものを知ることができるのかも知れません。私は、後悔できる人は前に進める人だと思います。
わたしも相変わらずウンチのタイミングがつかめないで居ます。
全然進歩してないなぁーという毎日です。
パパンの協力も得て、これからもお互いがんばりましょう☆
おかげさまで、無事帰ってこられました。
温かいお言葉、ありがとうございます。
ウンチのタイミング、難しいですよね。
便秘気味のときはいきみ始めてから連れて行けばよかったけど…
うーん…お互いがんばりませう。
温かいお言葉、ありがとうございます。
ウンチのタイミング、難しいですよね。
便秘気味のときはいきみ始めてから連れて行けばよかったけど…
うーん…お互いがんばりませう。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック