×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日、なんだかイライラがたまっているmeteoraです。
毎日いい天気なのにおかしいなぁ…
ストレス解消のためにお菓子を食べまくってて、かなりヤバイです(苦笑)。
母乳あげてるとそんなに体重は増えないけど、下腹がぁ~
そうそう、母乳のお母さんで、
「いくら食べても体重増えない」って食べまくる人がいますが(わたしもそうでした)、
「その分のカロリーは全部赤ちゃんにいってるんだよ!」って言われて、
どきっとしてから、あまり暴食をしなくなりました。
それでも時々(月に1回くらい?)暴力的な食欲に襲われるんですよね~。
ドーナツ屋さんの100円セールとか、パン屋さんのメロンパンフェアとか危険です…
でもあまりに暴食すると、ゆぅのほっぺにぶつぶつができるので、いいストッパーになってます。
ちなみにこのぶつぶつ、乾燥がひどいとなかなか治らないのですが、
アロマ講座で作ったハーブウォーターが効果テキメン!
ここ最近乾燥が激しくなっているので、
ハーブウォーター+ベビーミルクでせっせとケアしてます。
ああ、トイレじゃない話で盛り上がってしまった。
で、おトイレ話です。
あ、今日のお話は、お食事中・お食事直後の方は避けたほうがよろしいかと…
ゆぅのうんちが、先週くらいから変わってきました。
今までは赤ちゃんの「水様便」だったのが、ソフトクリームみたいに形ができるように。
消化機能が発達してるんだなぁ、と感動しちゃいました。
幸い、うんちだけはほぼトイレでできているので、
便器の中で形をつくって浮いているうんちを見て、にこにこしてしまいます(怪しい…)
うんちかな、というときは、便座に座らせたあと、
「うーん」といきむ声をかけてあげるのですが、最近ゆぅも一緒に言うようになりました。
で、静かになったなぁと思うとうんちが出てきます。
分娩のときに「うーん!!」と声を出していたら、
「力が抜けちゃうから、声出さないでいきんでごらん」と言われたので、そういうものなんでしょうね。
ねばりが出た分、出すのは今までよりちょっと力がいるみたいです。
まだ母乳だけ(たまーに麦茶をちびっととか、りんごにかぶりついて果汁を吸うとかしてますが)なので、
とってもきれいな黄色で、香ばしいいい香りです。
ただ、1日1回しかうんちしないんですよね~。
ラクといえばラクなんですが、ちょっと気になってはいます。
みじゅのときは離乳食を始めたら一気にうんちの回数が減ったので、
この調子だと離乳食始まったらベンピちゃんになっちゃうかも。
おしっこは毎日10回前後しているので、水分不足ってわけじゃないと思うんですが…
みじゅとパパンがベンピ体質なので、食卓は野菜たっぷり(というかばっかり…)なんですが、
わたしがもうちょっと食物繊維をとったほうがいいのかなぁ。
今までは赤ちゃんの「水様便」だったのが、ソフトクリームみたいに形ができるように。
消化機能が発達してるんだなぁ、と感動しちゃいました。
幸い、うんちだけはほぼトイレでできているので、
便器の中で形をつくって浮いているうんちを見て、にこにこしてしまいます(怪しい…)
うんちかな、というときは、便座に座らせたあと、
「うーん」といきむ声をかけてあげるのですが、最近ゆぅも一緒に言うようになりました。
で、静かになったなぁと思うとうんちが出てきます。
分娩のときに「うーん!!」と声を出していたら、
「力が抜けちゃうから、声出さないでいきんでごらん」と言われたので、そういうものなんでしょうね。
ねばりが出た分、出すのは今までよりちょっと力がいるみたいです。
まだ母乳だけ(たまーに麦茶をちびっととか、りんごにかぶりついて果汁を吸うとかしてますが)なので、
とってもきれいな黄色で、香ばしいいい香りです。
ただ、1日1回しかうんちしないんですよね~。
ラクといえばラクなんですが、ちょっと気になってはいます。
みじゅのときは離乳食を始めたら一気にうんちの回数が減ったので、
この調子だと離乳食始まったらベンピちゃんになっちゃうかも。
おしっこは毎日10回前後しているので、水分不足ってわけじゃないと思うんですが…
みじゅとパパンがベンピ体質なので、食卓は野菜たっぷり(というかばっかり…)なんですが、
わたしがもうちょっと食物繊維をとったほうがいいのかなぁ。
PR
追記を閉じる▲
今までは赤ちゃんの「水様便」だったのが、ソフトクリームみたいに形ができるように。
消化機能が発達してるんだなぁ、と感動しちゃいました。
幸い、うんちだけはほぼトイレでできているので、
便器の中で形をつくって浮いているうんちを見て、にこにこしてしまいます(怪しい…)
うんちかな、というときは、便座に座らせたあと、
「うーん」といきむ声をかけてあげるのですが、最近ゆぅも一緒に言うようになりました。
で、静かになったなぁと思うとうんちが出てきます。
分娩のときに「うーん!!」と声を出していたら、
「力が抜けちゃうから、声出さないでいきんでごらん」と言われたので、そういうものなんでしょうね。
ねばりが出た分、出すのは今までよりちょっと力がいるみたいです。
まだ母乳だけ(たまーに麦茶をちびっととか、りんごにかぶりついて果汁を吸うとかしてますが)なので、
とってもきれいな黄色で、香ばしいいい香りです。
ただ、1日1回しかうんちしないんですよね~。
ラクといえばラクなんですが、ちょっと気になってはいます。
みじゅのときは離乳食を始めたら一気にうんちの回数が減ったので、
この調子だと離乳食始まったらベンピちゃんになっちゃうかも。
おしっこは毎日10回前後しているので、水分不足ってわけじゃないと思うんですが…
みじゅとパパンがベンピ体質なので、食卓は野菜たっぷり(というかばっかり…)なんですが、
わたしがもうちょっと食物繊維をとったほうがいいのかなぁ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック