×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
えりこ 子宮口の開き具合とか降り具合とかってわかるんですね。私の時は全然詳しく教えてもらえなくて、悶々としていました。
赤ちゃんが出ようって気にならないとはじまらないし、、、楽にしてていいと思いますよ~
お大事にしてください。
みじゅちゃんの予言が当たるかも楽しみですね♪
えりこ 子宮口の開き具合とか降り具合とかってわかるんですね。私の時は全然詳しく教えてもらえなくて、悶々としていました。
赤ちゃんが出ようって気にならないとはじまらないし、、、楽にしてていいと思いますよ~
お大事にしてください。
みじゅちゃんの予言が当たるかも楽しみですね♪
今日は予定日前最後の妊婦健診でした。
最後ということで21000円の健診補助券を使って、
通常の検査以外に、貧血検査に細菌培養、NST、胎盤機能検査までのフルセットでしたよ。
先生が、せっかくだからあれもこれも、とてんこ盛りにしてくれたようです(笑)
21000円券だけは、検査費用が額面より少なくても使えるということで、
これだけやって本人負担は160円。公的補助ってありがたい…
でも、まだまだまだまだみたいですねぇ。
子宮口はだいぶ開いてきたみたいですが(それでも10ヶ月半ば程度)、
赤ちゃんの降り具合が9ヶ月末並み…
張りも少ないし、とにかく動いて!って言われました。
毎日保育園の送り迎えで往復1時間×2と、買い物でも1時間以上は歩いてるんだけどなぁ。
まだまだ足りないってこと?やっぱパソコンやりすぎかしら…
確かに、NSTを30分やってる間に張りは1回のみ。
「こんなに小さい張りだったら、10分に1回くらいはないと」って言われましたよ。
明日胎盤機能検査の内容をチェックして、
異常がなければ19日(予定日3日後)に様子見て、陣痛促進剤使うか、帝王切開にするか、
はたまたもうちょっと様子を見るか決めましょう、ということになりました。
23日までには産まれてほしいねぇ…と先生はつぶやいておりました。
みじゅがずーっと「ベビが出てくるのはみじゅのケーキ(=誕生日の23日)の後!」
って言い張っているので、わたしも、まぁそんなものかな、と悠長に構えていたのですが、
今日の話で帝王切開やら陣痛促進剤やらって出てきて、
なんだかおおごとになってきたなぁ、とどきどきしています。
みじゅのときには今日の妊娠日数(39w5d)で産まれてたんだもんなぁ。
張りの少なさは自覚していたのですが、それでも毎日3時間以上は歩いてるし、
出てきたくなったら出てくるでしょう、と思っていたのですが、甘かったかしら。
歩いてるって言っても片道はみじゅに合わせてのペースだから刺激が少ないのかな?
スクワットでもやってみますか。
どっちかっていうと、毎日の夕飯メニュー考えるのに飽きてきたことのほうが、
切実な悩みなんですけど…
こんなお気楽だからベビものんびりさんなのかしら(苦笑)。
最後ということで21000円の健診補助券を使って、
通常の検査以外に、貧血検査に細菌培養、NST、胎盤機能検査までのフルセットでしたよ。
先生が、せっかくだからあれもこれも、とてんこ盛りにしてくれたようです(笑)
21000円券だけは、検査費用が額面より少なくても使えるということで、
これだけやって本人負担は160円。公的補助ってありがたい…
でも、まだまだまだまだみたいですねぇ。
子宮口はだいぶ開いてきたみたいですが(それでも10ヶ月半ば程度)、
赤ちゃんの降り具合が9ヶ月末並み…
張りも少ないし、とにかく動いて!って言われました。
毎日保育園の送り迎えで往復1時間×2と、買い物でも1時間以上は歩いてるんだけどなぁ。
まだまだ足りないってこと?やっぱパソコンやりすぎかしら…
確かに、NSTを30分やってる間に張りは1回のみ。
「こんなに小さい張りだったら、10分に1回くらいはないと」って言われましたよ。
明日胎盤機能検査の内容をチェックして、
異常がなければ19日(予定日3日後)に様子見て、陣痛促進剤使うか、帝王切開にするか、
はたまたもうちょっと様子を見るか決めましょう、ということになりました。
23日までには産まれてほしいねぇ…と先生はつぶやいておりました。
みじゅがずーっと「ベビが出てくるのはみじゅのケーキ(=誕生日の23日)の後!」
って言い張っているので、わたしも、まぁそんなものかな、と悠長に構えていたのですが、
今日の話で帝王切開やら陣痛促進剤やらって出てきて、
なんだかおおごとになってきたなぁ、とどきどきしています。
みじゅのときには今日の妊娠日数(39w5d)で産まれてたんだもんなぁ。
張りの少なさは自覚していたのですが、それでも毎日3時間以上は歩いてるし、
出てきたくなったら出てくるでしょう、と思っていたのですが、甘かったかしら。
歩いてるって言っても片道はみじゅに合わせてのペースだから刺激が少ないのかな?
スクワットでもやってみますか。
どっちかっていうと、毎日の夕飯メニュー考えるのに飽きてきたことのほうが、
切実な悩みなんですけど…
こんなお気楽だからベビものんびりさんなのかしら(苦笑)。
PR
この記事へのコメント
子宮口の開き具合とか降り具合とかってわかるんですね。私の時は全然詳しく教えてもらえなくて、悶々としていました。
赤ちゃんが出ようって気にならないとはじまらないし、、、楽にしてていいと思いますよ~
お大事にしてください。
みじゅちゃんの予言が当たるかも楽しみですね♪
赤ちゃんが出ようって気にならないとはじまらないし、、、楽にしてていいと思いますよ~
お大事にしてください。
みじゅちゃんの予言が当たるかも楽しみですね♪
☆えりこさん
通っている病院では、毎回「子宮口何cm、子宮頚管が何cmだから、何ヶ月相当の進み具合です」って図を使って説明してくれます。
予定日間近なのに、9ヶ月並って言われるとへこみますけどね…
まぁ、出たくなったら出てくるだろうとのんびり考えていますが、陣痛促進剤とか言われるとどきどきしちゃいます。
無事に産まれてくれれば別に使うことに異論はないのですけど。
予定日間近なのに、9ヶ月並って言われるとへこみますけどね…
まぁ、出たくなったら出てくるだろうとのんびり考えていますが、陣痛促進剤とか言われるとどきどきしちゃいます。
無事に産まれてくれれば別に使うことに異論はないのですけど。
2009/05/18(月) 10:28 | meteora
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック