忍者ブログ
わたわたしながらも、育児と仕事を楽しむ毎日を綴っていきます。 初めましての方のコメントも大歓迎♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/01/24 (金) 05:48】 |
トラックバック() | コメント()

無題
えりこ
おやおや、そうだったんですか。
うーん、やっぱり予告を見て、どっかの誰かが「何々??」と中身を聞きに来てゼロ歳トイレの取材を読んで「え?紙オムツ使ってないの?こまるねぇ」とクレームついた?と憶測しちゃいますね。
母乳の方が圧力が減ったってことですかね。
ミルク産業はアジアアフリカ進出とか離乳食産業に移行したから日本では圧力が減ったのかも。


コメントを閉じる▲
前回のAERA with Babyに、次回予告として出ていたのが、
「0歳からのおむつはずし大作戦」
おおっ これは!!
朝日新聞社がついに0歳トイレについて書いてくれるのか?!
長期授乳に引き続き、育児の常識に新風が?!と、
期待大で発売日を心待ちにしていたmeteoraです。
が。
発売日にわくわくしながら本屋さんに行ってびっくり。

め、メイン特集は「ふたり目のハードル」
脇に小さく「おむつはずしに悩んでませんか?」
予告とずいぶん違うんですけど…

とりあえず買って帰って、ゆっくり読んでみましたが…
内容は一般的に言われている「トイレトレーニング」の中身そのもの。
「おむつはずれ、ではなく、おむつはずしですよ」というのは確かに今の時代、
そこそこ挑戦的な提案だとは思いますが、
そもそもの書き出しが「子供が1歳を過ぎたころから、おむつはずしが気になりますね」って…
「0歳から」はどこ行ったんだ!!
せっかくおむつなし育児のメンバーに取材してるのに、
「おむつなし育児」の言葉もなし、ほうろうおまるの説明もなしで、
「いつおもらしされてもいらいらしないように、
部屋をシンプルに掃除しやすくしておく」というだけのクローズアップ。
それだけなら、別におむつなし育児のメンバーじゃなくても言えるじゃん…
その他の記事の中には「0歳の赤ちゃんがトイレでおしっこすることがありますが、
ちょうどそのタイミングで出ただけのことです」
「おしっこを我慢するのは就学前の子供には難しい」なんて記述も。
3歳にならないみじゅだって、「おしっこしたいー」って言い出してから、
保育園につくまでの10分くらい、歩きながらだってちゃんと我慢できますよ!
外出先ではトイレしないで、
家についてからたっぷりおしっこする0歳ちゃんだっていっぱいいるのに!

卒乳特集でかなりがんばってただけに、今回は正直がっかりです。
母乳と違って、世界機構とかの提言もないし、研究者もそんなにいないしで、
0歳から、っていうところに説得的な記事が書けなくて、
でも予告しちゃったし一応トイレトレ特集で出しとこっか、っていう感じ丸見え。
そのうえ、世界の状況を調べてみたら、欧米は日本と同じペース、
北欧にいたっては日本より遅いってことが分かって、
「アジア・アフリカよりのことを推奨してもウケないし」って結論付けた感じもします。
それともどっかから圧力かかったのかしら…
ふたりめ特集も、メインのわりにいまいちだったしね…

というわけで、AERA編集部には悪いですが、
今回のAERA with Babyはいまいちです、という記事を、発売日直後にお送りいたしました~。
こんな閲覧数の少ないブログでわめいたところでそんなに影響ないでしょうけど。
立ち読みだけにしておけばよかったわ~。
PR

【2009/05/16 (土) 12:54】 | 0歳児トイレ
トラックバック() | コメント(1)

無題
えりこ
おやおや、そうだったんですか。
うーん、やっぱり予告を見て、どっかの誰かが「何々??」と中身を聞きに来てゼロ歳トイレの取材を読んで「え?紙オムツ使ってないの?こまるねぇ」とクレームついた?と憶測しちゃいますね。
母乳の方が圧力が減ったってことですかね。
ミルク産業はアジアアフリカ進出とか離乳食産業に移行したから日本では圧力が減ったのかも。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
おやおや、そうだったんですか。
うーん、やっぱり予告を見て、どっかの誰かが「何々??」と中身を聞きに来てゼロ歳トイレの取材を読んで「え?紙オムツ使ってないの?こまるねぇ」とクレームついた?と憶測しちゃいますね。
母乳の方が圧力が減ったってことですかね。
ミルク産業はアジアアフリカ進出とか離乳食産業に移行したから日本では圧力が減ったのかも。
2009/05/16(土) 21:59 | URL  | えりこ #555e1c3e24[編集]
[管理者用 返信]
☆えりこさん
そうですねぇ。あとやっぱり母乳はWHOの共同宣言や、それに基づく厚生労働省の方針転換があったりして、主張がしやすかったんでしょうね。
それに比べてトイレは「文化・環境による」ところが大きすぎて、企業の利潤をつっぱねるだけの要素が足りなかった…というところでしょうか。
自分がオムツに排泄することを考えたら、絶対オムツじゃないほうがいいに決まってるのに、その辺の感覚で考えてもらえないのが悲しいですね。
まぁ、世間に負けずにがんばろうっと。
2009/05/18(月) 10:24 | meteora

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック